• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2009年1月20日

エアコン用コンプレッサの損耗・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
私は気付いていなかったのですが、鈴鹿ユーアイさんに別件作業で預けていたところ、「エアコンのコンプレッサーあたりから『キキャッ』という音が出るときがあり、結構大きな音が出る事もあれば全く音がしない場合もある。コンプレッサーの電磁クラッチが怪しいと思う」と指摘されました。

スバルに持ち込んだところ、
「異音を確認しました。おっしゃるとおり電磁クラッチのようです。」
「とりあえずベルトの張りをきつくしたところ、今のところは音が出ていませんが、走行距離が走行距離なので遠からず交換が必要です。」
とのこと。(x_x)

まだ新車購入から 3年半しか経っていませんが、この時点での走行距離は約 83,000km 。

そろそろあちこち問題が出始める頃だったのかもしれません。(;_;)
2
新車から 3年を過ぎているので、延長保証での対応となるのですが、延長保証の適用のためには車を預けて外注業者に診断してもらう必要があるの事で、1泊2日コースでディーラーへ。(^_^;

外注業者さんの調査の結果、クラッチだけの症状ではなくコンプレッサそのものがダメになりかかっているとの事で、コンプレッサごと全交換する事になりました。(^_^;

いや~延長保証に入っておいて良かったです。(汗)

それにしても、こんなところが壊れるのですねぇ...

良くあるオルタネータの劣化は距離を走ると宿命なので覚悟していましたが、エアコンのコンプレッサーとは虚を突かれました。(^_^;

※多くのオーディオ機器で明らかに負担が大きいはずのオルタネータは最後までピンピンしていました。(^_^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

ガーニッシュ交換とドアの板金

難易度: ★★★

BILSTEIN B8 Terra Sportステッカー貼り付け

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

エキマニ段修正

難易度:

Prodrive GC-05F の装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車庫に充電器設置 http://cvw.jp/b/138092/48626965/
何シテル?   08/30 13:39
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation