• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

ボディ剛性加工 <NG集>

ボディ剛性加工 <NG集>











8月02日(日)

ま~ 時間を要した「ボディ剛性加工」。
色々失敗もしました。 ┐(-。ー;)┌
スポット増し用に開けた "孔" が貫通した事は、殆ど無傷です が・・・



LH・Frサイド部のスポット増し加工時に、ダッシュサイドを取り外し忘れて・・・


熱で変形!!
火事にならなくて良かった~ (^◇^ ; ホッ!



失敗ではないが、クォーターガラス取付けボルトは錆て(左写真の写真右側部品)マトモに取れずに苦戦。 ウルアッ(((((;`Д´)≡●



又、Frウインドウ取り外し時に、天板保持部のガーニッシュをカッターで切ってしまった り・・・



Frウインドウのシール材除去時にガラスを傷つけたり・・・



ガラス装着時に必要以上に叩いてモールも変形させてしまいました。
   ( 。-_-。)シュン



更に、ガラス取付けシール材の注記を良く読むと・・・
  ( ̄ω ̄;)  汗!

まっ いいか~ 
(以前も "これ" 使っているモン。) ρ(-ε- )イジイジ



そ― そ― これも取付け忘れました。
今更付けられません。  (~へ~;)う-ん



そして、完成後に不審な動きをする "燃料計"・・・
IGオンで、Emptyラインを飛び越えて左側に移動 ┐(-。ー;)┌ ?



結局、メータ周りを分解してフューエルゲージを分解する寸前に 「ハタ」と気が付いた。  "(゜∇゜;)オ!!
そ―燃料が無かった のだ~ ( ̄□ ̄|||!!



そして、イグニッションONすると漂う "煙"・・・ (゜Д ゜lll)ガガーン!!
原因は、燃料計問題時に繋いだ要らぬ配線との結合が間違っていたのだ・・・
配線交換に多大な時間を要す。 ( ̄□ ̄|||!!



そして、エンジン始動で点灯する "この表示"
原因はO2センサーの短絡でした。



ドアを組み付けて、ボディと干渉した事で剥げた塗装。( 。-_-。)シュン



ま~ 色々ありましたが、何とか形に成りました。
DIY加工をするには、少しハードルが高いと感じた作業でした。







そ― そ―
エンジンルームの加工は別の機会にする事にします。
ブログ一覧 | ボディ補強 | 日記
Posted at 2015/08/03 21:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年8月3日 22:51
mochi-z殿、ボディ屋さんでもなかなかやり遂げるのは相当な根性が必要な内容だと思います。
コメントへの返答
2015年8月4日 6:22
お~ SHO様!!

そ―言って頂けると、「これら」のNG作業も救われます。
2015年8月4日 16:50
>まっ いいか~
自分は50年間これでやってきました(爆)

那須では勇姿撮影しますよ~♪
コメントへの返答
2015年8月5日 6:04
今回の作業は“少し”力を入れてやってみました(半年以上も掛かりましたが・・・)。

>那須では・・・
久しぶりの走りになるので“勇姿”には程遠いと思いますが、何時ものように「楽しく」ゆきます。  (^ ^)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ クラッチマスターシリンダーピストン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1386724/car/1105926/7869800/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
mochi-zです。よろしくお願いします。 1979年(S54年)式のS130Zに乗っています。 お見苦しい所があると思いますが、宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S54年式のZです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation