• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヨシ01の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

eクルマ フットライトコントローラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前車からの移植ですが、フットライトコントローラーを取り付けました。
ディーラーオプションだと確か5万円以上したかと思いますが、こちらは格安高性能です。
2
ディーラーオプションと同じように
取り付けました。
3
後席足元センターにも追加で、取り付けました。
どんどん数珠つなぎに増設できます。
今後コンソール内やグローブボックス内も追加するかも?
4
じわっと点灯、消灯
設定はドアオープン100%点灯
ドアクローズでは30%点灯
イルミ点灯時10%点灯
この設定で様子見

5
取付はディーラーオプションの取説見るとカプラーオンです。車両側オプションカプラー見るとドアオープン0Vもあるじゃないですか?
ほぼ加工いらずでした。
6
LED部にディーラーオプション風に
台座を取り付けます。
7
台座はABSの板に数十円の半球アクリルを接着
半球アクリルは少しでも光を拡散させたいので、つけましたが、不要なのかも?
8
裏面に両面テープを貼り付け
ディーラーオプション同様パネル内部に
貼り付けます。
上からアルミテープで補強します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルミホイールに魔π施工

難易度:

バックランプの交換

難易度:

2025 OBD2駆動用バッテリーリフレッシュ容量測定

難易度:

フォグライトイエロー化

難易度:

ハイマウントスモーク化

難易度:

洗車機記録(お盆休み最終日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月11日 19:49
はじめまして。
私もGG2W時代、こちらのコントローラーを使っていました。
最近GN0Wに乗り換え、フットライト取付を考え、情報を検索していたところです。
オプションカプラーからの配線ということですが、オプションカプラーは、シフトパネル内に一つある空きカプラーのことで、そのカプラー配線から、ドア開閉0Vも含めて必要な線は取れるということでしょうか?
同じキットを取付たいと考えており、情報いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月13日 17:58
すみません写真撮り忘れてうまく説明ができませんが
オプションコネクタはヒューズボックス下あたりにビニールテープで固定されてます。
papovichさんの整備手帳にあります。このコネクターにあります。
ドア0がどれかは記録残してません。正攻法で探しました。またACCは時間がたつとOFFのACCのため、シガーソケット裏からに後日変更しました。
2023年1月14日 15:59
情報ありがとうございます。
現在、そのコネクタから、イルミ配線は取り出し済みなので、どのコネクタを指しているのかは、理解できました。
その中に、ドア連動があるとのこと、貴重な情報ありがとうございました。
テスターで探ってみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部アンプ バッ直 引き回し (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 18:33:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーに買い換えました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車いじりたいけどパーツがない。流用情報なんか交換しましょう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation