• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu369の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年7月15日

ラジエーターファンが回らない(292,101km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日運転していたらレー探の水温計がいつもよりかなり高い。いつもうちのオデッセイは83℃〜85℃位で安定しているのに90℃以上あり、渋滞気味の為一時100℃を超えた。σ(^_^;)
ちなみに純正水温計は真ん中程でファンが故障している事を検知出来ていません。多分オーバーヒートする様な温度(115℃以上との事)じゃないと分からないかも?今の車だと赤く表示された頃にはエンジンブローかなぁ?
安全な場所に停める事が出来たのでボンネットを開けて見てみると右側のラジエーターファンが回っていなかった。(左側はエアコン用)
営業マンに電話するとリレー、モーター、サーモスイッチどれか?って言われ、用事を済ませてディーラーで確認してもらうと、モーターを叩いたら動いたと言う事でモーターがダメになった様です。
ここがダメになったのは通算2回目かなぁ?
2
お見積り。
大体3万円程になります...。(^_^;)
まぁすぐに部品が出てくれるのでありがたいです。
3
交換した部品はこれです。
DENSO製なんですね!
4
クーラントの追加補充が無かったので、少しお安くなりました♪
5
無事にファンが回っています♪
これでまた遠出も安心ですね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ(インナー)交換

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

KUREラジエターシステム クーラント強化剤注入

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

車検:クーラント交換

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bonopapa さん
大丈夫?
気を付けて!」
何シテル?   08/15 14:17
いきなりのフォロー申請は受け付けていません! こちらがコメントを入れた方、もしくはこちらの記事へコメントを頂けた方のフォローは受けています。 すみませんが、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) LEDテールゲートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:32:57
ユニフォミティマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:36:04
ミシュランタイヤは組みにくい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:35:15

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
実用的で楽な車です。(藤原文太風) 2020/11/23 発注。 2020/11/2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私の愛車です。 V6(RA8~9)ではありません。 EXCLUSIVE仕様(初代オデにあ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
息子用 2024年1月8日 契約 2024年3月25日 納車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車が10年15万キロオーバーで色々不具合が出てきたので、入れ替えです。 今時は発注し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation