• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

塩でずるずるいかせて下さい




そういえば2011年になってますね、皆さん知ってました?


いやいや、昨年も色々とお世話になりました。

今年も色々とお願いします。



ね、ダレに言ってるんだか何をお願いするんだかさっぱり分かりませんけどね。




去年の10月に見つけたインスタントラーメンさん。



名前は「鶏塩らぁめん(二代目)」

二代目ってのは昨春発売しヒット商品となった『鶏塩らぁめん』の市場定番化を目指し
商品をブラッシュアップして新発売したって意味です。



だからどうしたって聞かれても困りますけどね。


大きな鶏肉団子と凄麺のトレンディーな淡麗系ラーメンでなかなかの旨さです。


ま、「ふーん」としか言いようが無いでしょうけどね。




で、コッチが去年の年明けに見つけたラーメン屋。




名前は「漁師屋らーめん

神戸・新開地発祥のラーメン屋さんですけど芦屋には無かった「旨い塩ラーメン」のお店です。


さらに、コッチが新大阪駅にある僕にとっての定番ラーメン屋さん。




名前は「段七

らーめんまんさえも唸らせる旨い塩ラーメン。
店の定番はつけ麺のような気がするけど、僕は塩ラーメンしか頼んだことがありません。


あ、言っておきますけど塩ラーメンばっか食ってるワケじゃないですからね。

たまには豚骨醤油も食いますからね。



何年も前にあった和歌山ラーメンブームの火付け役「井出商店」。



関西縦断ブログ旅で稲垣早希チャンが涙して食べた中華そば。

彼女が最初に訪れて、自分はお金がなく呆然とスタッフが食べているのを
眺めていたあの席でいただきましたよ。


コチラは、一昨年の末に見つけた新三田のラーメン屋さん。



名前は「ゆうや

ゆうやってのは、国際派大女優となった島田陽子に貢がせまくって
下手な歌と演技を自慢げに披露した挙句、死神博士のような風貌になった
ロッケンロールな人って意味ではありません。




























ぜんぶラーメンかよっ



























はいはい。





で、今日はお袋と二人で新年会。

あぁ、お袋ですよオフクロ。

誰かさんみたいに後輩のオトコと小汚い焼肉屋に行くような
甲斐性はありません。


しかも行ったお店は「ランチだけは流行ってるイタリアン」ですよ(こらこら


あ、失礼


「ランチしか流行ってないイタリアン」の間違いです(まてまて



今年で創業何年でしょうかね、名前はトレジャルディーノ


シェフと若い見習いとでやってるんですけどね、浮き沈みの激しい業界でよくやってますよ。


ちなみにこのシェフ、意外と有名な人みたい。

若い見習いさんが数年で独り立ちして、また若い見習いさんが入る、ってのを
繰り返してるっぽい。


・・・・・かな?




会社帰りに店の前を通ると、いつ見ても誰も入ってないから

どうやって経営が成り立ってるのか昔から疑問ではありましたが

旨さと予約なしに入れる手軽さはピカイチですよ。

周りに客がいなくてソワソワしてしまうのさえガマンすれば(だから

シェフごめんね。





何にせよ、ランチは超満員、ディナーはガラガラという極端なお店。

晩飯に旨いイタリアンを食べたい時に、予約せずに行けるんで重宝してます。



牡蠣のマリネなんて7個くらい入って600円だか800円だかだし

あ、綺麗に取り分けた後ですけど気にしないで。



ボンゴレ・ビアンコもアサリがいっぱい入って1000円台。

もちろんこれも取り分けてます。


パスタはこの店に限るな、うん。




もちろん焼き物も絶妙な旨さ。






〆には焼きかりんとう。コレがまたイケる。


ただ、一個難点がありまして・・・

この焼きかりんとう、この店では売ってません


遠回りしてファミマに行かなきゃだし、しかもいっつも売り切れてる。


シェフまた行くからね、許して。



では今年も宜しくお願いします。

ブログ一覧 | 美味いもんは美味いっ | グルメ/料理
Posted at 2011/01/09 04:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 9:08
今年も宜しくお願いします。
つか何ですか、生でダラダラとか、塩でダラダラとかw

コメントへの返答
2011年1月9日 14:39
(´∀`)ノ コトヨロ~
塩はズルズルだwww
そこ間違えちゃダメwww
2011年1月9日 10:44
井出商店って、新横浜のラーメン博物館で食べた!
コメントへの返答
2011年1月9日 14:40
ちょうどあの頃が、まさに和歌山ラーメンのブーム
だった頃っすね。

てか、新横浜から歩ける所に住んでたのに、
ラー博は行ったことナッシン
2011年1月9日 10:45
塩ラーメンってごまかしが効かないから
塩を出してる時点で、ちょっと自信あり
みたいなイメージです

が、頼んだことはありません
コメントへの返答
2011年1月9日 14:43
ソナノヨー
逆に言えば家系とか言われるヤツって
テケトーに誤魔化せる気がすんのよね。

ま、旨けりゃ何でもいいけど。
2011年1月9日 12:09
wwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2011年1月9日 14:45
仲良しブログ~

         ____        / ̄ ̄ ̄\
       /       \      /  ノ ヽ、 ヽ
     /  ─  ─  \    / (●)(●) l
   /  (●)  (●)  \   |  (__人__)  |
   |     (__人__)    |  _{        }
  /     ` ̄´     \/ _,      ⊂二二)
  |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
    |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
    ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
  _____/__/´     __ヽノ____`´
2011年1月9日 12:10
食ってきましたよ、具の無い塩らーめん。
この前は気が付かなかったけど麺がつるもちですごく旨い。
コメントへの返答
2011年1月9日 14:46
シナチクだけでもいいから入れろよwww
貧乏学生時代を思い出すからヤだwww

・・・ってメールしたっけ。
2011年1月9日 22:10
香川にはうまいラーメン屋ない。
うまいラーメンがわからない。
コメントへの返答
2011年1月10日 3:50
もう、いいじゃん。
香川なんて一生うどん喰ってりゃ。

朝昼晩にうどん喰ってりゃ食費が300円で
済んじゃうんだろ?
うらやましーなー (  ̄σ・・ ̄)ホジホジ
2011年1月9日 23:07
明日にかけて寒気が流れ込んで 寒!
そんアときにはやっぱりラーメンで
あったまりたいね♪
独りで踏み込めないラーメン屋さん...
塩ラーメン信者なのに残念。

で、大甕はいつかかな?
寒い時に気の毒だよ、ふぁいと^^)/
コメントへの返答
2011年1月10日 3:53
去年の夏は暑かったし、今度の冬は寒いし、
何だか昔の気候に戻った感じがするねぇ。

前にも言ったかもだけど、最近じゃ吉牛も
ラーメン屋も若い女の子が独りで入って
食べてるところをよく見かけるよ。
んで、全然フツーの風景になっちゃってるし。
気にせず行けばいいんじゃね?

あ、大甕?
来週だったっけかな?
2011年1月9日 23:45
ラーメン、美味しいよねー♪

ってことで、

ことしも

よろしく

おね

がい







コメントへの返答
2011年1月10日 4:00
無駄な改行を増やすんじゃねぇ!
と、あれほど何度も

    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


こんなんでもストリームβとやらでみると
フツーに一行のコメに見えるのな。

はじめて知ったw
2011年1月11日 0:54
これは新しいブログのスタイルですねぇw

高級とあってかパスタがあの量で1000円オーバーとは…
やっぱ群馬は日本一1人前のパスタの量が多い県なんだな。
コメントへの返答
2011年1月11日 1:17
イタ飯屋に行って千円以下のパスタって、
かえって怪しいと思っちゃうなw

てか・・・
キーワードは「井出商店」ですよ!
ちゃんと観ましたか?
涙なくして井出商店の中華そば画像は
見れないハズですよ、アナタ。
2011年1月11日 11:57
どれも旨そうなラーメンですね~
最近ウチの嫁が蕎麦に嵌ってまして
ラーメン屋に行ってませんw

焼き肉とかラーメン食べたいです~
コメントへの返答
2011年1月11日 12:45
2日振りにわざわざ戻って来て
何でそんなコメをw

ワシなんて、自分で書いたブログに触発
されて、今日は朝から塩ラーメン食べる気
マンマンだったがな(*>3<)♪ブハッ

てか、ふつーはラーメンなんて昼飯に
食うもんだから嫁の好みは関係ないけど。
あぽωみたいに家と職場が直結してるのも
考えもんだね。
2011年1月11日 12:55
ことよろ~

オイラも先日旭川ラーメンを食べたら・・・
めっちゃ不味い店でしたたたたたたたt
コメントへの返答
2011年1月11日 19:33
よろよろ~ (フガフガ

オイラ「も」って何だよ、「も」って。
ワシの食べてるラーメンは全部旨いんじゃwww

もう一回、大阪に来なさい。
今度はホントにラーメンだけ奢ってやる(ぉ
2011年1月11日 14:22
滋賀にも美味いラーメン屋がありません。
みんな来来亭が美味いって言うけど
どうも納得がいきませんw
コメントへの返答
2011年1月11日 19:34
をかべがあるでしょーが、をかべががgggっ

そーいや来来亭って通勤路でも見るけど
一度も行ったことないなぁ。
社長がゴッツイ車乗ってて、ちょっとジェラシーw
2011年1月12日 10:23
↑ komomoちゃん
そのこってりがイイんじゃまいか!
コメントへの返答
2011年1月12日 12:26
もうね、時代遅れなこってり志向は
終わりにしようじゃまいか!

これからは、ラーメンと言えば塩。
こってりはカップ麺に任せとこ。
2011年1月12日 10:24
をかべはラーメン屋じゃねぇwww
ちゃんぽん屋ですっ!(キッパリ

来来亭は社長だけやなく各店舗の店長が皆
ゴッツイ車に乗ってるらすぃっすよ。
どんだけボッタクってんねんと思うと
更に行く気が失せますw (ぉ
コメントへの返答
2011年1月12日 12:33
ちゃんぽん屋じゃねぇwww
和風ちゃんぽん屋ですっ!(ツッパリ

長崎方面のkomomoちゃんにとって、
をかべはどういう風に感じるかねぇ。
長崎ちゃんぽんは洋風だ、と言われてる
ようなもんだもんな。

来来亭は店長もいい車乗ってるのか。
どこぞの自営業のように、経営者が軽に
乗って貧乏なフリしつつ、嫁が外車を
乗り回してるのよりは可愛げがあるな(ぅ

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation