• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロト クルマパーツ&用品【公式】の"CT125ハンターカブ" [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

【プロトのデモ車紹介】CT125 ハンターカブ その① ~H2C・BIKERS編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
みなさんこんにちは!
プロトツーリング部のはなしろです。

今回は、プロトのデモ車「CT125 ハンターカブ」をご紹介します。ハンターカブと言えば、発売以来大人気で未だに納車待ちの方も多いかと思います。プロトもデモ車をゲットするのにかなりの時間を費やしましたよ・・・汗。そしてなんとかゲットしたハンターカブをさっそくトレッキングスタイルにカスタム。気軽に出かけられて、ちょっとした林道なら入っちゃえ!って感じのイメージで「トレッキングスタイル」と名付けました。

さっそくデモ車に装着されているH2C(エイチツーシー)とBIKERS(バイカーズ)のパーツを見ていきましょう。
2
H2Cのボルトオンパーツで気軽にカスタム!

タイホンダのアクセサリーパーツブランドであるH2C(エイチツーシー)では、簡単取付でイメージチェンジできるパーツが多数ラインナップされています。

まずは、見た目のインパクト抜群の「ヘッドライトガード」このパーツを付けるだけでいきなりオフロード感が出ますね。なんというか・・・いい意味でクロスカブ感。

続いてはコチラ。カブヌシ様であれば、見慣れた一品。荷物を載せたくなるところですが、これはあくまでセンターカウルプロテクター。荷物を載せるための十分な強度が確保されておりませんのでご注意下さい。
3
純正の樹脂製チェーンケースと交換することで、車体左側のイメージが一変。普段は、マフラー側からの写真ばかり撮っちゃう人でも「コッチ側」見せたくなること間違い無し。

ハンターカブ用H2Cのパーツで個人的に一番のお気に入りはコレ(画像下)

ん?純正と何が違うかって?

色ですよ!色!

純正は、ツールボックス黒じゃないですか・・・それを赤にするんです。カタチは純正と全く同じで色だけ違う。この赤へのこだわりがたまりません。きっと共感してくれる人沢山いるはず・・・きっと。
4
そして、H2Cを語る上で欠かせないのがアルミ削り出しパーツです。

・H2C マスターシリンンダーキャップ
・H2C クランクケースカバー
・H2C リアブレーキペダルプレート
・H2C シフトペダルプレート(後ろ側のみの設定)

派手過ぎることの無いデザインでさりげな~く高級感をプラス。他の人とちょっと差を付ける「おしゃれパーツ」ですね。
5
アルミ削り出しならBIKERSが黙っちゃいない!

アルミ削り出しパーツと言えばBIKERS(バイカーズ)。なんとこちらもH2Cと同じくタイのブランドなんです。

あ、忘れちゃいけない!ハンターカブもタイ生産。

アジアのブランドって近年本当に元気がありますよね。クオリティーも昔に比べて格段に良くなっていますし、それでいてリーズナブルな価格。素敵です。

バイカーズといえば9色から選べる豊富なカラーラインナップが特徴ですが、ハンターカブには全部赤で揃えてみました。

・BIKERS アジャスタブルフロントブレーキレバー レッド
精巧なアルミ削り出しに加え、鮮やかなレッドアルマイトで仕上げられたプレミアム感。さらに6段階のレバー位置調整もできる優れモノ。

・BIKERS ハンドルクランプバー レッド
・BIKERS マスターシリンダークランプ レッド

バイクに跨れば必ず視界に入るハンドル周りにも赤パーツをプラス。縦に入る細かなラインがまた良い!マスターシリンダークランプに施された肉抜き穴もデザインのアクセントになってますね。
6
続く2つは、レッドとブラックのパーツを組み合わせたもの。これがまたイイんですよね。

・BIKERS フロントフットペグ レッド
・BIKERS ジェネレーターカバーキャップ レッド

ブラックとレッドが組み合わされることで、レッド単色よりも鮮やかに見えるのは気のせいでしょうか。ちょこっとしたパーツを交換しただけでも満足度が高いパーツです。

今回は、CT125 ハンターカブ用のH2CとBIKERSのパーツをご紹介しました。ハンターカブのデモ車について詳しくは、プロトカスタムダイバーページにも掲載しております。
7
#69 ハンターカブ(CT125)のカスタムパーツが続々登場!タイ生まれのブランド「H2C」カスタムパーツをご紹介!

Youtube動画↓
https://youtu.be/lx_AGN4r7YE
8
#88 CT125 ハンターカブのカスタムが完了!プチアドベンチャー仕様で、街乗りはもちろんちょっとした林道まで!?ハンターカブでのツーリングをさらに楽しく♪

Youtube動画↓
https://youtu.be/bpsafPqdDxM

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

走り出せば、それはツーリング。


イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「第4回ロードスターいいがやミーティング応募受付開始!! http://cvw.jp/b/1393205/48587857/
何シテル?   08/08 15:40
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation