• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27の愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2008年4月27日

燃える前に強化ハーネスへ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
トッポBJのバルブはLo80w Hi60wの物を使っていますが、特にLoビーム側が80wなので純正の配線では細くて負荷が掛かると思われ・・・

下手すると燃えますから(笑)
これをつけます♪
2
車両側のランプのコネクターを外します・・・その前にトッポBJは運転席側に物に手が入りませんのでエアクリBOXも外します(笑)

そして仮置き・・・
3
リレーを固定する場所が決まらず・・・結局こんな所に(笑)

30Aのリレーが2個です♪
4
運転席側のランプコネクタをハーネスのコネクタに接続します・・・

端子が長すぎでむき出しになりました(笑)
ちゃんと絶縁をしておきましたw
5
運転席側にはラジエターの上方にあるフレームに沿って引っ張ります。

発熱量の多いタービンが鎮座召されているので、なるべく熱の当たらないように遮熱板の裏を通しました。
6
運転席側のコネクタには何も繋がないので防水(?)と絶縁を兼ねてテープでぐるぐる巻きに(・∀・)ニヤニヤ

あからさまに線材の太さが違います。
ヘッドライト方につながっている「白・黒・緑」の線が強化ハーネスです。

純正「赤・青・黒」の細さがよく判りますね♪
7
配線の引き回しが終わったらバッテリーに線を繋ぎます。

そして点灯試験♪
周りが明るかったのでどの程度の明るさかはちょっと不明です。

しかし電線自体の太さが太いので安心感はあります♪
8
おまけ(笑)

某ABにコッソリしに行ったら見つかっちゃいました(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 純正は細い の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

トッポBJ タイヤ交換 ヨコハマ RV03CK 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

トッポBJ 洗車&ブリス コーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

トッポBJ エンジンオイル&フィルター定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation