• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

BMW New 116i 試乗しました。

BMW New 116i 試乗しました。 私はBMWのデザインはE46で終わってしまったと思っている数多くのBimmerの一人ですが、今回のNew1シリーズを写真で見た時は思わず「どうした?」とあっけにとられるぐらいの衝撃を受けました。
初代1シリーズはかの最悪デザイナーク○スの作品でしたので、そりゃもう、ひどいもんでした。しかし、そう思うのも最初のうちだけで、だんだんと見慣れるようになってきました。見慣れただけで決して良いとは最後まで思えませんでした。E90関係は、見慣れるだけではなく、格好良いとまで思えるようになりました。
さて、そんなNew1シリーズに試乗する必要があるのかってことですが、すでに何人かの方が試乗されており、それぞれ共通した意見が、「走りは凄く良くなった」「デザインは実際に見るとそれほど悪くない」と言うものでした。
なんとも不思議な現象ですが、これは実際に見て、乗って、触って自分で判断するしかないですね。
で、他の方の試乗の邪魔にならないように日曜の朝一番に行ってきました。

ディーラーに到着すると、受付の尾根遺産はもちろんのこと、会う方全てが明るく挨拶してくださり、和歌山に行ってしまった例の彼女のお父さんとも挨拶させていただきました。
で、「MINIご成約ありがとうございました!」って。
BMWのディーラーでMINIのことを言われると思って無かったのでちょっとびっくりでした。同じ社内ですので、バレバレですね。

「今日は予約が無いのでいくらでも良いですよ」とのお言葉に甘え、早速1時間ほど試乗させていただきました。
試乗コースは恐らく私しか走らないいつものコースで、一般道30%、バイパス30%、高速道路20%、山坂道20%という素晴らしい試乗コースを走りました。
素の116i、走行360kmほど、一人乗車でした。


楽しい試乗記の続きはこちら↓

New 116i 試乗コメント1

New 116i 試乗コメント2

New 116i 試乗コメント3

New 116i 試乗コメント4

New 116i 試乗コメント5

New 116i 試乗コメント6
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/23 23:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

STAGEX高島
空のジュウザさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:58
今日鈴鹿でスポーツの方に
ちらっと乗ってきましたよ~(^^)

内装などもレッドがワンポイントで入っていて
なかなか良い感じでしたね。
スポーツシートもなかなかホールド感GOODでした♪
ブレーキが明らかにオーバーサーボですね(^^;

通勤車に欲しくなりました…
不満と言えば同乗した新人営業マンだけです(汗)
コメントへの返答
2011年10月24日 8:27
おはようございます。

スポーツの内装は素敵ですね。伊勢も展示はありましたが売約済でドアロックされてました。

10万円であの差はお買い得です。
シートヒーターはMINIより安いですね。それと革シートでなくてもオプション選択できるようになたのは○です。

同上営業マンには教育しましょう。
2011年10月24日 0:34
試乗、お疲れさまでした~

渾身?の試乗記、ガッツリ読ませて頂きましたが、MT設定が無い時点で遠い国の話のように僕の心を上滑りしていきます(爆)
コメントへの返答
2011年10月24日 8:29
おはようございます。

気持ちのいい朝だったので、楽しかったです。
MT無いですね~。
VWと同じく、ATの性能と燃費を上回ることができないのでしょうかね?
2011年10月24日 0:43
こんばんは。

乗ってないので分かりませんが、外観に関しては同意です。
見慣れてくることで、徐々に評価は上がってくるのでしょうが、
初見の印象を全て覆すには至らなそうですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 10:03
おはようございます。

クルマとしてのできはけ項良かったですが、良くも悪くも普通のクルマに近づいてきました。

最初の印象は大事だと思います。
2011年10月24日 0:59
試乗レポ ありがとうございます!
いつも詳しく書かれてるので 参考になります^^
赤のイメージがあったので、白だとまたカンジがちがいますね。

最後に書かれたので なるほどっと思いましたが(* ̄m ̄) ププッ
コメントへの返答
2011年10月24日 15:03
こんにちは。
感じ方は人それぞれですから、気になったら乗ってくださいね。
色違いで雰囲気も変わりますね。

ご経験アリですか?
2011年10月24日 3:17
自分的には許容範囲をこえています。。。

次期ミニには5年乗る予定なので、1シリーズは今回も縁がないみたいです。
コメントへの返答
2011年10月24日 10:05
おはようございます。

その考えが多いように思います。
デザインは大事ですよね。
というよりまずはデザインですかね。
2011年10月24日 3:17
確か、純粋なバングルの仕事は初代Z4だけですよ。
悪評高い7シリーズ等はホーイドンクの代表作のはずです。

バングルはBMW社内では非常に評価が高かった様で、彼が
退職を希望したときBMW側はかなり引き止めたらしいです。

いかなるデザインでも担当重役及びクヴァント家のOKが出なければ
世に出ない事を忘れていませんか?
コメントへの返答
2011年10月24日 10:08
おはようございます。

E46の後期モデルから参入されたと認識してました。

信じられないけれどそうなんですよね~
彼だけの作品ではなくBMWとしての作品であることを受け入れなければなりません。
そうなると、余計に悲しくなります。

トヨタが80点のクルマで氾濫していることに腹を立てたのも、あの状態で世に出した上層部に腹を立てたのです。

今、BMWから離れたことは正解だと思っています。
2011年10月24日 7:05
あわてて試乗しなくていいですね、私。
的確にコメありがとうございます。^^

やっぱり、このスタイルが・・・・
コメントへの返答
2011年10月24日 10:09
おはようございます。

120iかMスポーツが出たらまた乗りたいですね。

スタイルは最重要視しなければなりませんね。
社外パーツで雰囲気が変わればいいですね。
フロント以外は悪くないですよ。
2011年10月24日 7:48
賛否でなく可と言う基準もあるんですね~(ナルホド)
今後のBMWが全てこのデザインになっていくと心配な気も・・・

色々参考になりましたが、
>E90関係は、見慣れるだけではなく、格好良いとまで思えるようになりました
これだけで充分です(爆)
コメントへの返答
2011年10月24日 10:11
おはようございます。

”可”も基準の一部だと思いますよ。でないと多くのクルマが基準から外れてしまいます。(笑)

なんとなく他のモデルと類似しているようにも思えますし、旧来の1シリーズのデザインも引き継いでいるように思えます。ある意味正当進化か?
2011年10月24日 13:12
今度、じっくり乗ってみますね。

WEBでリークされてたパフォーマンスパーツをつけた1シリは、なかなか写真写りが良かったですよ。

新しい5シリのように
MスポはスポーツATが標準になればいいですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 15:06
こんにちは。

116iと120i両方乗りたいですね。きっと印象はずいぶん違うはずです。
116iのコストバリューは高いと思います。

もうPerformance画像が出ているのですね。
バンパーごと交換すればかなり良くなると思います。

120iがスポーツATだったらなって思います。
2011年10月24日 13:46
こんにちファ。

レポート乙でした。
アグリーともいえる外観と、相変わらずブレーキがアレなので、本官の中ではもう過去のクルマかな(涙)
コメントへの返答
2011年10月24日 15:07
こんにちは。

デザイン以外は良かったという内容のはずですが、いろいろ細かいこと書いていると長くなっちゃいました。

ブレーキは独自の味ですね。そのくせサーキットでは使い物になりませんね。
2011年10月24日 21:45
恐ろしいまでの レポ・・・

ご苦労様です

雑誌読む必要もないくらいですね(笑

しかし・・・  私もデザインは残念・・・

135iクーペがモデルチェンジしないことを望みます
コメントへの返答
2011年10月25日 10:06
おはようございます。

各部の写真を撮ったらいろいろ書きたくなりました。

個人的には135iクーペのデザインも好きになれないんです(涙)
2011年10月25日 4:06
むむむっ!!
父登場にビックリ(゚Д゚)

あ~、ますます家に帰りたくなっちゃった~。゚(゚´Д`゚)゚。
一ヶ月に一回は帰らないと禁断症状が出ちゃう!笑
コメントへの返答
2011年10月25日 10:07
おはようございます。

はい、ダンディなお父様にお会いしましたよ。
お世話になってます。

何の禁断症状ですか?(笑)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation