• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

波の数だけ抱きしめて

波の数だけ抱きしめて バブルへGOを観た後で、久しぶりにホイチョイ3部作(私をスキーに連れてって、彼女が水着にきがえたら、波の数だけ抱きしめて)を観たくなって、レンタルショップでDVDを探したところ、「波の数だけ抱きしめて」だけDVD化されていませんでした。
当時、Wikiとかで調べたところ、何でも劇中歌の版権とかの問題で難航していたそうで、気にはしていたもの諦めていました。

今日、最近滅多に行かないレンタルショップに1年振りくらいにたまたまふらっと寄ったところ、本作のDVDが置いてありました。
今年の6月末にようやくDVD化されたそうです。
ここ1年ほど、デッキに録り溜まってる映画を流し観るばかりでしたが、その場で借りてきて、久しぶりにディスクをかけました(^^ゞ




他の2部作と比べると、バブルが終焉した時代だったせいか、少し落ち着いた印象があります。
中山美穂と松下由樹が日焼けで真っ黒なんですが、これも時代ですねぇ。
そうそう、映画は1991年作ですが、舞台は1982年だそうです。

他の2部作に比べて重要度が下がりますが、やはり車やカーステが存在感あるアイテムとして登場します。
僕が学生の頃は、車があれば可愛い女の子が漏れなく付いてくる、裏返すと、俺に彼女がいないのは車がないからだ、と思ってバイクに乗ってましたから(笑)
当時の風潮として、女子大生ブームとかあって、女の子が高飛車だった頃だったので(アッシーとかね)、お洒落なデートには車と音楽が必須アイテム、みたいなところがありました。
今じゃ嘘みたいで、時々会社の若い女の子に、当時のクリスマスの過ごし方なんかを話すと驚かれますし(笑)

兄平さんやりゅうぼんさんは、沢山頂いちゃったんだろうなぁ(^。^)
ああ、タイムマシンがあれば、アテンザと共に、あの時代に戻るのに(笑)

って事で今日は海の日らしい映画を観て過しました(^。^)
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/07/19 23:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年7月20日 0:22
91年は小6あたりでガンダムF91を見てた子供でした(汗
その頃に皆さんは大人の遊びをしていたと言う事ですね^^
俺に彼女が居ないのは脳内に二次元嫁がいるからだという事で逃げますw
コメントへの返答
2010年7月20日 22:16
あらあら、ゆーすけちゃん、可愛らしかったのね(^。^)
その頃、兄平さんとりゅうぼんさんは愛液にまみれた生活を…(笑)
ゆーすけさんに彼女がいないってにわかに信じがたいのですが、もっとcanaryさんみたいに積極的に声かけないと(^_-)-☆
お相手はボーさんが世話してくれるはずですよ♪
2010年7月20日 0:37
アテンザと共にあの頃へ帰ったなら!
近未来デザインにHIDやLED、謎のカモメマークとモテモテ間違いなし!!(笑
競馬の結果とロト6の結果持って過去に戻りたい僕でしたw
コメントへの返答
2010年7月20日 22:18
まあ、アテンザじゃなくても良いんですが、4つタイヤがあって、シートがフルフラットになって、サンルーフがあると無敵だったと、ボーさんやcanaryさんが申しておりました(笑)
2010年7月20日 22:01
そうですよねぇ~
車はステータスでしたw
背伸びした車買って、車のために仕事してますってコ最近いなくなりましたね~笑
なんというか、最近の若者の貯金額がすごい!!
不景気なのは無駄使いをしない若者のせいだ~~笑


コメントへの返答
2010年7月20日 22:20
ああ、そうらしいですね~
ディーラーの営業氏が言ってました。
免許取立ての若者でも、将来を考えて、MPVとかプレマシーなんかのミニバンを買うんだそうです。
でもねぇ、結婚して子供が生まれる頃には、もう乗り換えの必要が出てくるんじゃないかと思うんですけど(^^;)
ミニバンなんて家族が出来たら嫌でも乗らなくちゃだし、若い内にこそ乗れない車ってあると思うんですけどねぇ。
2010年7月24日 19:24
こんばんは。
初めまして。

この映画を見ると、当時、自分が埼玉にいてたころを思い出して、切ない気持になりますね。
大阪人の自分に取って、湘南が一番『関東らしい雰囲気』を感じるところでした。
コメントへの返答
2010年7月24日 21:32
こんばんは。
コメントありがとうございます。

この映画が封切られたのは、僕が関西から関東に来て少ししてからなので、osaka32さんと同じように感慨深いものがあります。
摂南の方とは全然違いますし、須磨とかともまたちょっと違う雰囲気がありますしね。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation