• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

冬支度(今さら)

冬支度(今さら)
どうも皆さんこんばんは(*゚▽゚)☆

すっかり東北は寒くなりましたね~…
火曜日からいきなり寒波はやってきて、朝起きたら…















積もってるやん(◎-◎;)



当然、スープラ出せるわけなく 急遽冬支度










セカンド…マシン(笑)




オールマウンテン型MTBです。

ちなみに、一口にマウンテンバイクと言ってもタイプは様々あります。

詳しくは、コチラから

メーカーはGIANT

REIGN3 というもうすぐ10年落ちのモデルですが…



フロント油圧ディスクブレーキに、エアサスペンション



リアもエア圧調整式エアサスペンション



リアブレーキも油圧ディスクブレーキ



リアスプロケット 9枚



フロント3枚の27段式シフト

タイヤは冬仕様にチェンジし、スチールピン埋め込みスパイクタイヤ装備






で、今回の準備はリアキャリパーの換装。







実は一昨年の冬 全開でブレーキをかけた時にエアを噛んだのかブレーキが効かない…(汗)

雪山に突っ込んで止めた経験があります(^_^;

で、その年にフロントキャリパーは交換したんですがリアは壊れたままだったのでサクッと交換です。














贅沢にも、対向2potキャリパーです

しかしよく見ると、ブレーキホースの繋ぎ目にクラックが入っています。
わかりますか?

どうやら、前にフルード交換した際に締め付けトルクを誤っていたようで気づかなぬうちに割れていてそこかはエアを噛んだようで…





今回は「シマノ」というメーカーのキャリパーに換装です。

釣具メーカーとしても有名ですよね(^^)




ブレーキレバーも新しい物に 一回り小さくコンパクトです。





キャリパー、ブレーキホースを取り付け、エア抜き及びフルードの注油をします



キャリパーからフルードと共にぷくぷくとエアが出ます



丹念にエアを抜いたら、専用ブラケットにキャリパーを固定して出来上がりです。



最後に泥はね、雪はね防止に前後フェンダーを装着(無い方格好良いけど…)























































 肝心のスープラは冬眠すらさせていません(゚Д゚)




















































今年もこのマシンで冬を乗り切ってやるぜ(・∀・)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/04 19:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 20:33
山形かなり降ったっすね~(>_<)
こちらは県南の内陸部以外はまだ道路見えてますよ☆

しかしまっし~のセカンドカー、いつ見てもほんと凄いバイクですよね~(^O^)
前後ディスクブレーキとか、一昔前の車よりも良い装備だし(^_^;)

実はうちにもサードカー的な折り畳み式チャリがあるにはありますが、もはや錆びが酷過ぎて折り畳めないチャリに成り下がり、今や駐輪場の化石と化してます(^。^;)

うちのスープラは先日の嵐でカーカバーがズル剥け、陰部まであらわな状態で濡れ濡れになってますよ(>_<)
コメントへの返答
2014年12月4日 20:44
いきなり降りましたね~
山形市よりも南の赤湯、米沢とか50センチオーバーとか(笑) 
今日は前後降らなく温かいので道路見えてますけど♪

まぁ本来は、山を本気で駆け上り下り…
この位の装備じゃないとダメみたいです(^_^;
整備不良で自爆しましたが(爆)

錆錆のチャリw 
よく野ざらしにされて見るヤツやww

陰部まで濡れ濡れ・・・
逝かないうちに新しいカバーかけてあげてください( ^o^)
2014年12月4日 20:57
へー自転車でもフルードなんだー。

ウチのチャリは普通にワイヤー式だw


みはらしの丘も雪ひどいね・・・。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:51
一応、このバイクの発売当時だと競技に出れるレベルは油圧です。
いまやエントリーモデルでもついてますがw


市街地全然なのに・・・_| ̄|○
2014年12月4日 21:44
(ノ゚Д゚)ノ もう そんなに積もってるの~?!
(´Д`)

あ‥

高性能な自転車(ノ´∀`*)

それで 海ほへε=┌(;・∀・)┘
コメントへの返答
2014年12月4日 22:55
いきなり降りやがりました…
昨日、仙台~山形間を結ぶ列車は雪で倒れた木が電線に引っかかって止まったり
南部では停電だったり 山はもっと激変したようです。
マジでTGRF行けて良かった…(笑)


スパイクタイヤなんでガリガリガリガリ変態な音を出しながら近づきますけど(爆)
2014年12月4日 22:04
融雪剤で、サビフラグ…
コメントへの返答
2014年12月4日 22:55
チャリは既に錆び始めフラグw
2014年12月4日 22:44
雪が積もってる写真見ると
東北の現実を改めて
思い知らされます。

もうミクがコタツから
出れない程寒いんですか?
コメントへの返答
2014年12月4日 22:58
いきなり現実を突きつけられたら感じです(^_^;
ボディカバーも掛ける前に降られたので困ったもんです…

まだ真冬程では無いですが、コタツはヤバいと思います(床暖房なのでわからないw)

土日は最低気温-4℃のようです。
2014年12月4日 22:52
すげぇ!雪道走れる自転車ってあるの!?

って雪とは全く無縁のヌクヌク静岡人( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:01
元々、オフロードを走る自転車なのでタイヤさえ冬用のスパイクタイヤに変えてしまえば走れます( ̄∇ ̄)
まともに漕げるのは、圧雪とアイスバーンの路面の時ですが・・・


羨ましいわ!!(爆)

2014年12月4日 23:02
私もバイク乗りたい…( ^o^)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:04
三輪車じゃなくて?
2014年12月4日 23:02
フルサスMTB Σ(´Д`)
ジャイアントは、身長のせいで乗れるのが殆どないので色々と羨ましいです‥
コメントへの返答
2014年12月4日 23:07
買った時は高かったです( ̄。 ̄;)
今となってはスペック不足ですが・・・

やっぱり北米か欧州モデルじゃないとデザイン、フレーム、サイズ等いまいちですよね~
2014年12月5日 7:59
おー!雪(*°∀°)=3
今年も関東で降るのかな〜?と思いつつもスノーボードシーズン到来でワクワクなオレ( ´艸`)

スープラに乗れないのはキツイですが...(´ε`;)
コメントへの返答
2014年12月5日 12:27
こっちの雪全部あげます。
ウィンタースポーツする人にとっては良いかもしれませんが… 憂鬱ですよ(笑)

是非蔵王に遊びに来てくださいな( ̄∇ ̄)
2014年12月5日 12:21
山形はいよいよ本雪が来ましたか。

こっちそれほど降ってないですよ。
スープラも冬眠時期ですか~アリストもタイヤ無いんで冬眠するんですけども( ^_^ ;)

♪ミ~クもコタツで丸く~なる♪ww
コメントへの返答
2014年12月5日 12:35
ぐっと気温が下がって、一気に降りましたね‥
週末は更に降るみたいです…

アリストも冬眠なんですね(笑)
タイヤあってもFRですから(^_^;

コタツで丸くなるミクなんて拝めたらイキそうです。

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation