• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月28日

ウルトラハードコーティング タイヤ用を使ってみた

ウルトラハードコーティング タイヤ用を使ってみた



いよいよ明日、MINIとお別れですが・・・




タイヤのコーティング剤がどれだけ効果があるのか検証途中だったので、




書いておきたいと思います(やり残しになってしまうので)





リンレイのウルトラハードコーティングというもの




タイヤのコーティングの定番(自分だけ?)のノータッチの感じかと思って購入





ネットだと900円近くするものです




ノータッチのように泡がでて周りの汚れも取ってくれるものではなく、





あらかじめタイヤを水洗いして乾燥してからスプレー





そのあと軽くふき取らないといけないというもの





汚れが落ちるとかではなく純粋にコーティングメインなので、




意外と面倒・・・でも3か月耐久ってあるから我慢





スプレーのにおいは潤滑剤みたいでした






1月4日に実施したのがこちら







1月6日がこちら







1月13日がこちら







1月28日(本日)がこちら







撮影条件がめちゃめちゃだし、砂利駐車場などにもはいるので何とも言えませんが、



途中洗車したときに軽くブラシでタイヤをこすりましたが、





光沢こそあまりありませんが、意外ときれいに保てている気がします





3か月耐久とありますが、明日でお別れなのでここまでです






でも、1か月くらいでもそこそこ光沢が残っている気がするので、





洗って乾かして、スプレーして拭いてが面倒でなければ、





意外と良いのかも。。。。







次期車両でもあらためて実験したいと思います



ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2022/01/28 23:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation