• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コムロの"エスクさん" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年2月25日

荷室棚の制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
有休消化の為に、平日休みになりましたが、このご時世出掛けるのも憚られるので、以前材料だけ買っておいた、長年の懸案を片付けることに…
(フェンダーに穴開けするアレは、忘れた前提で…(@_@))

なお、今回の記事は、「COMPASS」さんの整備手帳をほぼ全面的に参考(丸パクリ)しております。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
参考にされる方は、コムロのクリップから飛んで下さいm(_ _)m
2
元記事を参考に各部品を組み立てますが、早速やらかしました…(@_@)

本来なら「ジョイント角(3方向)を4角に用意する所を、4方向(1方向通し)を用意してしまいました…(@_@)
部品自体はしばらく前に購入していたので、返品も効かず…、(当時のレシートも無い…)

とりあえず、接着して固定すれば問題も無いので、このまま作業を進めます…
3
そんな訳で、サクっと完成…(@_@)
元記事通り、天板を2分割して、蝶番も取り付けました。
開閉時に干渉する天板の角も落としてあります。
4
元記事では、接着に多目的接着剤を使用していますが、以前別件で購入していた、イレクター専用接着剤が手元にあったので、それを使用しました。
5
元記事と変更している所がいくつかありますが、開閉出来る様にした天板の固定はコの字パーツ一つにしてあります。
(2個で固定だと硬すぎて開閉し辛かった為)
6
後、天板に載せる良いサイズのゴム板が手に入らなかった為、今の所木の板剥き出しです…
後日良いサイズのゴム板が手に入れば、載せる予定です。
7
荷室棚の装着に伴い、パーツレビューにも上げていなかった、純正OPのラゲッジマットが不要になってしまいました。
どなたかお使いになる方がいれば、差し上げます。
(送料等要相談となりますが…)
8
20220306追記
当初は天板剥き出しでしたが、丁度良いサイズの滑り止めマット(TOHPO/未来科学株式会社 カットギア)が入手できたので、天板に貼りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

エンジンオイル交換その21(覚書)

難易度:

オイル交換

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週前半が今年の山場か…?」
何シテル?   08/03 21:03
スズキエスクードを4台を乗り継いでおります (グランドを含む)。 エスクード歴通算31年、四半世紀も超え、積算距離も75万キロ(2022年7月現在)を超えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジョージアが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:22:04
クールクッションのファンを改造!5V→18Vへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:45:18
fcl. D2S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:12:29

愛車一覧

スズキ エスクード エスクさん (スズキ エスクード)
エスクードを4台を乗り継いでおります(グランドを含む)。 エスク歴通算33年目、積算距離 ...
フィアット 500C (カブリオレ) おにぎり号 (フィアット 500C (カブリオレ))
(妻)の愛車です。 14年と10カ月乗り続けたカプチーノの後継です。 オープンとCつ ...
スズキ グランドエスクード グランドさん (スズキ グランドエスクード)
エスク好きが嵩じて、3台目の愛車もまたまたエスクードです。エスク暦通算19年目、積算距離 ...
スズキ エスクード びたぁらわいどかすたむ (スズキ エスクード)
1995年3月に、700キロ走行の新古車を購入。 2005年4月に手放すまで、約245, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation