• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

ダッシュボード手直し修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入した時からブーストメーターの下側、ダッシュボードに接着剤の様なものがこびりついてますw
現状渡しですからw

2
作業する為にブーストメーターを外します。SSTをオーディオに突っ込んで引っこ抜いてから空調の吹き出し口を外します。

3
空調の吹き出し口が外れたらダッシュボードの下側から10mmのナットを外せばブーストメーターが外れます。
4
カチカチに固まっているので#320ペーパーで削って平らします。
接着剤が平らになったらサフェーサーを吹きます。
スプレーガンのパターンとエアを絞ってパラパラとシボを再現しながら塗ると言うより乗せる?感じで・・・w
5
サフェーサーが乾いたら塗装します。色調は適当に合わせましたw
これもパラパラと乗せる感じで吹いていくと写真の状態になります。
塗装が乾いたらブーストメーターを取り付け。裏の当て板が落ちない様にウエスを突っ込んで(ツメが折れているのでw)10mmのナットをとめて・・・
6
修理前後の比較。
そこそこ上手くいきましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【再製作】ピラーメーター その3

難易度: ★★★

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

いろいろ

難易度:

ゴムブーツ交換

難易度: ★★

【再製作】ピラーメーター その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月15日 7:04
さすが、綺麗に直しましたね!
シボ部分の凸凹まで境目が分からないくらいに♪
その場所の糊跡からすると社外のブーストメーターケース移設キットを使ってた感じですね。右ハンは視界に影響するので各社から販売されてます。
やはり色々イジってた車体ですね。
コメントへの返答
2024年8月15日 8:32
おはようございます!
ブーストメーターケース移設キット・・・ここに接着剤が付いていたのはそういう事なんですねw
写真じゃ綺麗に見えますが実際は・・・あまり近くで見ないで下さいねw

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 8月 http://cvw.jp/b/1404734/48605914/
何シテル?   08/17 15:59
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation