• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

点検してきました~

点検してきました~ 早いものでこの車と出会ってから丸四年が経過しました。
長いような、短いような。。。。。

ということで12ヶ月点検から無事戻ってきました。
今回交換した部品はプラグのみ。
これは、朝一番の始動が調子悪いとの申し出にプラグの状態が悪いとの
指摘がありました。
イリジウムプラグを装着しておりましたが4本中2本の白金が飛んでしまって
うまく点火できていなかったようです。
純正ではデンソーのイリジウムプラグを勧められ一本1800円にビビリ
急遽自ら手配して半額以下にて済ませました。
またも、NGKを選択してしまいましたが今度は謳い文句通り「長寿命」だと良いのですが。。。。

今回、メンテナンスキャンペーンとかでエアコンフィルターが無償交換でした。
自分で活性炭入りフィルターを換えて間もなかったので、取り敢えず交換せずに
物だけ頂戴しちゃいました。
それと、今回の粗品はロクシタンの石けんかプジョーオリジナルLEDペンライト
嫁のお土産で石けんもらいました。
それと、子供にお土産でサッカーボールです。
このボールちゃちなものかと思ったら普通にボールでした。

で点検は何事も無く、規定通りのメニューで完了
税抜きで24300円でした。
なんか、値上げしたみたいですね。
以前は3000円程安かった。。。。
この辺何の説明も無い事にちょっと不満です。

それにしてもつまらないディーラーになってしまいました。
昔は無駄話が楽しかったのですけどね
最近は、行っても一人で出されたコーヒー飲んで
適当に、展示車乗ったりして暇つぶして。。。
セールスにしてみれば私みたいなのは邪魔な客以外の何者でもないのかもしれないけど
昔は、こちらに合わせて話をしてくれるセールスが居たりして楽しかったです。
気軽に試乗なんかもすすめたりしてくれて。。。

おや?なんか最後が愚痴になってました。
ちなみに307は快調そのもの
気分良くまた乗れます。
ブログ一覧 | 307 | 日記
Posted at 2009/03/08 23:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年3月8日 23:31
こんばんわ★

点検でったんですね。
点検代たかいなぁ

うちもプラグかえたいけど
どっちにするかなぁ
コメントへの返答
2009年3月9日 23:34
こんばんは

点検代ばかにならんですね
でも保険だと思ってやりました。

プラグ交換が効いたのかかなり元気になりました。
2009年3月8日 23:32
こんばんは♪

プラグ、ダメでしたか。
なんか心配だなぁ。ウチも(笑)

みんなサッカーボールもらったのね。私も行けばよかった。

ウチは点検でも預けますよ。
まぁ、遊びに行くと営業は付いててくれ、試乗に誘ってくれますが(^-^;
コメントへの返答
2009年3月9日 23:36
こんばんは

思った以上に早くダメになりましねぇ

サッカーボールは子供の為にゲットです。
まだまだ遊べないんで単なる親ばかですね(笑)

最近試乗なんて全くしてないですね
誘われもしないというか、全く話にも出てこない
2009年3月8日 23:40
こんばんは~。

点検代高いですね~。。
うちも、こないだの点検代そんなもんだったかな?
プラグはjunさんもブログに載せてたけど、自前が一番安いようですね。

今日は、サッカーボールを貰うためだけに会社帰りディーラーへ行って来ました。
コメントへの返答
2009年3月9日 23:37
こんばんは

点検代やっぱ高いですよね

sumiさんかなりディーラーにお邪魔してません?
やっぱそのぐらい顔出すと対応良いのですかね
2009年3月8日 23:43
ご無沙汰です♪

てらさんも朝イチの始動が不調って前から言ってますよね。
ウチもプラグなのかな!?

こないだネイキッドの点検でダイハツに行きましたが、長い付き合いの兄ちゃん(営業w)が、ダラダラと無駄話の相手してくれました。毎回そんな感じですね。

307は他所で買った中古なので、端から期待してないです(笑
コメントへの返答
2009年3月9日 23:40
ご無沙汰しとります。

朝一始動が苦手なうちの子ですが
これで改善されると良いのですけどね

どこで買おうがうちのディーラーなら対応は
全然変わらないと思いますよ。

受付居なくて何分もひとりぼっちとか
家族連れていっても全然気を使わないし
飲み物すら出ないとき有るし
全く担当セールスとしゃべらずカエルとか。。
2009年3月8日 23:46
こんばんは!

みんなサッカーボールもらってんなぁ。
その中に、307という文字がないのがちと寂しいですがw
コメントへの返答
2009年3月9日 23:42
こんばんは

ボールもらいましたよ
確かに307探しましたが無かったですね
一瞬207を見てドキッとしまたけど
違ってがっくり。。。。
2009年3月8日 23:49
こんばんは☆

点検は保険と思って、やってます。
でも点検してても、プジョーはいろいろあるんですよね(笑

うちの担当はドライです(笑
コメントへの返答
2009年3月9日 23:43
こんばんは

点検整備は同じ理由です。

担当さんドライですか
うちのは何だか分かんない感じで。。。。
2009年3月9日 1:23
2諭吉で足りないんですか・・・(@_@;)
こういう時はボロでも国産Dのほうがいいですかねぇ^^;

うちのDは色々話しかけてきますが、クルマネタがほとんどなくて世間話なのでそれもまた辛いですw
コメントへの返答
2009年3月9日 23:44
そうそう足りないんです。

って国産だと安いんでしたっけ?
国産乗っていたころやらなかったりしたからなぁ

世間話でも気にされるだけ良いかも

本当に一人ぽつん状態でただ待つだけですから
2009年3月9日 6:57
おはようございます。

おひさ♪

うちもこの前12ケ月点検をしてきました。 そんな値段やったような・・・?

うちの担当は所長なんで、いつも無駄話に付き合ってくれます、悪くないディーラーかも。 ま~2台も見てもらっているのだから、当たり前ですけどね(笑。

うちのはプラグって一度も交換していないけど、大丈夫なんやろか?
コメントへの返答
2009年3月9日 23:46
こんばんは~
&お久しぶりッス

うちのDは移動が大杉です。
前は所長も担当してくれたのですが
やっぱ移動で。。。。

プラグは交換すると何か変わるかも?
2009年3月9日 7:22
おはようございます♪
ご無沙汰ですv

点検料結構しますね~w
私は今年車検です。

やっぱり何でも話せる担当さんずっとがいるとショールームでも暇しませんよね。
逆にこっちが気を使っちゃうディーラーは疲れますよねw
みなさんもらってるようですけどサッカーボールが羨ましいです!
コメントへの返答
2009年3月9日 23:50
こんばんは
ご無沙汰しとります。

点検代は高いけど仕方ないかなと思って。。。
その分気分良く乗れますしね

担当話さなくなってどれぐらい経つのでしょうか
気を使うディーラーってイヤですよね
2009年3月9日 7:22
おはようございます☆

12ケ月点検って以前は1万後半だったような・・・。
うちは新古車なので24ケ月点検飛ばしました。
受けても半年位で車検なので。
大丈夫と思いますww

僕もね~担当異動してからディーラー居心地よくないんですよね~。
前の担当は試乗とか勧めてくれたのになぁ。

コメントへの返答
2009年3月9日 23:48
こんばんは

半年で車検ですか?
MC後もみなさんそんな次期なんすね

なんか移動されちゃうと困りますよね
次の担当からは買った訳ではないのでそんな扱いだしね。。。。
2009年3月9日 18:29
こんばんは♪

ご無沙汰です!
イリジウムプラグは確かに高いですよね。
てらすけさんのように無難なNGKプラグを頻繁に変えるのが良いですね!
コメントへの返答
2009年3月9日 23:52
こばんは
ご無沙汰ですね

イリジウムプラグとノーマルプラグの単価差は
わずか200円です。(ディーラー価格)
だからイリジウムの方が良いと思いますけど
ノーマルだと分解掃除してくれるみたいで逆にそっちの方が持ちそうですよね。
結局イリジウムにしましたけどね
2009年3月9日 21:42
こんばんは(^^

お土産、沢山もらいましたね。

ディーラーに行って車の話を駄弁るのは楽しいですよね。
なんにせよ、売りっぱなしは良くないですよね。
コメントへの返答
2009年3月9日 23:54
こんばんは

せめてお土産ぐらいよこせって感じで。。。。

結局売りっ放しなディーラーになっちゃって
ますね。

なので最近Dで楽しい思いをした事が無い感じです。
2009年3月9日 21:47
こんばんは★てらすけさん。。

イリジウムってもつのかとおもいきや、ダメなんだね。
車は金かかるね~
コメントへの返答
2009年3月9日 23:55
こんばんは☆青兄さん!!

イリジウムってもつのかと思ってました。
だってパッケージに長寿命って書いてるし。

2年が長寿命なんすかね?

車は金かかるねぇ
2009年3月9日 21:50
こんばんは!

実は私もイリジウムの「タフ」じゃない方を入れてます。
2年半(1.2万k)経過してますが、今のところは大丈夫みたいですが。。

コメントへの返答
2009年3月9日 23:57
こんばんは

2年半もってますか。。。。
たまたまうちのがあたりが悪かったのですかね

今度こそ「長寿命」だぁ!!
2009年3月10日 0:13
こんばんは。

僕は今週末車検で預けます。
デンソーのイリジウムにしてみることにしました。
エアコンフィルターもらえるかな~?
コメントへの返答
2009年3月10日 0:36
こんばんは

車検ですか?
↑でも書きましたがMC後も車検の次期なんですね
色々お願いして最後の保証を受けましょう!!

エアコンフィルターと言わずにその他もガンガンね
2009年3月10日 12:34
ご無沙汰でーっす♪
307は快調で何よりですよね^^v
コメントへの返答
2009年3月10日 23:28
ご無沙汰です~

307快調ですよ
まだまだ続投します!!

プロフィール

小さい頃から乗り物が大好き。 中でも車は別格です。 といっても走り屋とかチューニングとかではなく 小いじりが大好きです。 要は貧乏人?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑い夏の休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:13:44
ぼちぼちとね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:55:26
来易いな、下田! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:11:57

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカの魅力に取り憑かれました。 これからコツコツ自分色にして行こうと思います。 前車プ ...
その他 その他 その他 その他
なんちゃってロードバイクだとかロードバイク風チャリだとかちまたでは言われてる激安チャリで ...
日産 テラノ 日産 テラノ
前車カーゴでスキーに行っていましたが 上り坂で登れないことが多々有りました。 そんな時、 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
かなり好きでした。 シートはしっかりしてるし、長距離もこなせる。 リアのデザインが当時と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation