モハヨーございます(^-^)
参加してきました。
ALL Generation AXELA Kickoff Meeting in マツダ R&Dセンター横浜アクセラ オフ(^-^)
楽しかったぁ〜♪───O(≧∇≦)O────♪
最終的にはアクセラ全型式で参加台数150台の大規模オフを目指す!
そのはじめの一歩となる”ALL Generation AXELA Kickoff Meetingです(^_^)
受付時間がAM10時からと余裕があるので
って言っても、R&Dセンターまで60キロくらいしかないのに
AM7時には、自宅を出っ歯つ(^^)/~~~
やはり早過ぎジャマイカと
途中15号線沿いにあるコンビニで休憩かつ時間調整しようと。
駐車場には、みんカラ的なアクセラが停まっていて、誰だろ?
って気になってましたら、ジャズべさんでした(^O^)
その後スズショウさんもコンビニに(^O^)
3人で、デカいオフの前にプチオフを( ^ω^ )
駄弁っていると、そろそろR&Dセンターに向かわないと。
到着して、まずは受付を済ませました。
スケジュール表
14時半から14時に変更になったの???って何だろう?(°▽°)
参加者リスト
ジェット ブラック マイカ
アタスの黒セラ君だけ(..)
マツダの世界は、黒は珍しいの?^^;
アクセラクイズ
記念ステッカー
ドレスアップコンテスト用が、配布されました。
幹事グループの方々に感謝ですね。
AVルームで開会式、イベント説明
その後フリータイム
駄弁りタイムとも言います( ^ω^ )
BK BL BMと60台
体調不良の方がいたので59台が集まりました(°▽°)
今回も写真少ないですが^^ナンバープレート隠しを皆さん
取り付けたあったので写真アップが楽(^_^)
車の前で駄弁り、喫煙所でアイコスし^^;
モニカさんから、電子タバコのグローを一本いただき
吸ってみる使い勝手など、グロー良いジャマイカ。
次はグローかな?(^_^)
昼になり、AVルームに行き注文していた、
横浜、崎陽軒のシュウマイ弁当を受け取り食べました。
その後R&Dミュージアム見学。
その前に、入り口ロビーで、マツダの方から説明がありました。
ロビーにもマツダ歴代の車が(°▽°)
ミュージアムの中に入り
ミュージアムを見終わり、
14時半からのAVルームでの???
内容は、なんと先日、長野県伊那市で開催された、
みはらしファームオフにも、来ていただいた、
BM型アクセラの開発主査を務めたマツダ商品本部 主査
猿渡健一郎さんの
トークショーでした(°▽°)(°▽°)
内容は、 興味深いネタばかりで、SNS投稿禁止ネタばかりSNSではアップしないでくださいと^^;
興味津々内容話しに、猿渡さんの楽しいトーク
あっと言う間の30分間
いや1時間経過してきました(^_^)
一部SNSなどにはアップしないでくださいと(^_^)
トークショー後 アクセラのミニカーにサインをいただき
写真まで^^;
猿渡さん、トークショーにサイン、写真
ありがとうございましたm(_ _)m
お礼として、時期アクセラのデザインを担当します( ̄∇ ̄)
実はトップ画は、昼食後、ミュージアム見学前に
忘れ物を取りに、黒セラ君に行くと
自ら作った、皆さんのアクセラを猿渡さんが撮影してました(OvO)
どなたも車の近くに居ないので修正不用な写真を^^;
BMアクセラ部門で、見事1位に輝いた
covaさんのとっとこ号
後ろは、黒セラ君(^_^)
その記念品です。
黒セラ君、スネるので^^;
その後フリータイム
また車の前で駄弁りタイム
最後に、AVルームでドレスアップコンテストとアクセラクイズの
表彰式に閉会式。
屋外に出てマツダR&D社屋の上から記念撮影を撮っていただき
解散しました。
解散後は
横浜にしかないハングリータイガーに食べに行きました(^_^)
ちゃんダボさんと、カルガモ(^-^)
ハングリータイガーに行く途中、最初はアタスの黒セラ君が
前を走っていた時、信号が黄色から赤に変わるタイミングで
、パトカーのサイレンが( ̄▽ ̄)
後車のちゃんダボ号が捕まえると悪夢がよぎりましたが、
大丈夫でした^^;
良かった( ̄▽ ̄)
ハングリータイガー到着、
やはり人気の店。
駐車場は、いっぱいなので、先に到着していた
スズショウさんが停めた近くのコインパーキングに車を停めめした。
店には先に到着していた、ジャズべさんが順番待ちをしてくれて、
約1時間の待ち時間、また駄弁りタイム^^;
久しぶりのハングリータイガー
うまかった(*´꒳`*)
食べ終わり、スズショウさんがハイドラ見ると
ハングリータイガーの本店にアクセラが集まっているとの事で
車一台に一人の不経済な、腹一杯の謎の4人は
ハングリータイガー本店に行くことに^^;
タダでは帰れまテンね^^;
やはり本店も駐車場一杯だし、食べ終わったばかりの
謎の4人組は、食べないのに駐車場に車を停める訳にもいかず
近くに保土ヶ谷球場の駐車場に^^;
暗闇にアクセラが居る居る(^-^)
本店組が、そろそろ食べ終わるころ、
甘ったれのcovaさんがスズショウさんに、駐車場から
300メートルくらいの店まで、車で迎えに来てと^^;
甘やかす訳にもいかず、徒歩で迎えに行きました^^;
夜のcovaさんのとっとこ号
綺麗(´∀`*)
腹一杯のみんなで、駄弁り駄弁り
解散となりました。
幹事の、水の音さん、 コニーさん、ミストルさん、
参加者の皆さん、
そしてマツダR&Dのマツダの皆さん、
楽しい時間を、ありがとうございましたm(_ _)m
幹事グループのメンバーにも、毎回頭が下がりますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
また遊びましょう(^_^)
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2017/10/09 11:19:34