• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎBOWのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

ETCC鈴鹿耐久参加してきました!

快晴の元、鈴鹿サーキットで開催されたETCCに参加してきました。

久々のレーシング速度に目が回りそうでしたが、何とか完走できました。
(タイム的には何の進歩もありませんでしたが…)
思えば、ここのところいろいろな部品が手に入らず…

先週までは、3ヵ月エンジンがかからない状況が続きどうなるかと思いましたがメカニックさんの懸命な作業のおかげでレースに参加できるようになりました!
いつもありがとうございます。


ヨーロッパ車はEV化政策の影響か中東情勢か否か、部品の供給がここのところ極端に悪く(自分の車が古いこともありますが…)参加したいときに車が仕上がっていることが少なくなってきました。


これからも大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2025/10/13 18:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年08月28日 イイね!

1年定期点検のお題の解消

1年点検時に、気持ち悪い加速感にかかわると思われたセンサー数値を調べてもらいましたが、異常なくこの時点では弱り気味だったバッテリーを交換し様子見をしていました。

しかし、改善することはなく悶々とした日々を送っていました。
そんな中、メガ1号機より使っていた多機能モニターにスロットルポジションが出ることがわかり走行中に調べてみたらアクセルを30で一定にしていても急に19になったり数値が乱高下していることが判明。高速でエンブレをかけていたような状態でした。
そのことをメカニックさんに伝えスロットルの不具合と判明しました。
ただし、スロットルそのものを交換するのではなく電極の接触不良だろうとのことで、開き気味の接点を詰めてもらい念のため接点復活剤かけて完了しました。

作業から1週間経過しましたが快調です。これならまたサーキットへも行けると思います。
その前に、様子見しすぎてすり減ったタイヤとブレーキパッド調達しないといけませんが…

元気に走ってくれるとウキウキします。
Posted at 2022/08/28 00:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2022年07月24日 イイね!

1年定期点検のお題

我がメガ号は昨年車検を受けてから、トラブル続きで大変でしたがようやく落ち着きを見せてきました。
あっという間に、1年点検の時期になりやや気になる現象があるのでしばらく預かって診てもらうことにしました。

現象は、ごくわずかなエンジン回転数の脈動でアイドリング時だけではなく走行中も「高速でアクセルを一瞬抜いているようなまたは、燃料ポンプがエア吸っているような気持ち悪い加速感」です。

気のせい的な現象ですが、実に気持ち悪いので調べてもらうことにしました。

自分的には、イグニッションコイル(6万㌔使用)の劣化か燃料ポンプ(いつだったか前回中古品に交換)が怪しいかと思いましたが、メカニックさん的には圧力・マップセンサーも怪しいとのこと…

さて、どうなるのでしょうか?

それ以外は、おかげさまで快調です♪
Posted at 2022/07/24 15:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ2 | 日記
2022年05月20日 イイね!

ボンネットが…

ワイヤーが切れたみたいで開かない…
Posted at 2022/05/20 12:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

まだまだ、このクルマ乗り続けたい

まだまだ、このクルマ乗り続けたいコロナが流行ってから何となくブログあげなくなりましたが、皆様お元気でしょうか。
投稿はあまりしていませんでしたが、ここのところクルマさんがお疲れ気味で色々とメンテで手を入れています。

今年夏以降は、レッカー移動が続いて保険会社の請求書もたくさん届き、どれがいつの分だったか思い出せない感じでしたがやっと落ち着きを取り戻しました。
とは言え不思議とどうにかなる範囲(電波の届かない山奥で異変を感じて山降りたカー用品店で不動になるとか…。ならないに越したことはないのですが…)だったのでお利口さんです。 

気が付けば、この車を手に入れて10年近くなります。ぶつけられて全塗装してからも5年経ちます。そろそろ、手に入らない部品も出てきました。

世界的に、脱炭素の取り組みを求められるようになり「次買う車が最後のガソリン車かな」と考えると中々これといった車が見つかりません。と、いうよりこのクルマが連れてきた不思議なご縁に色々助けられたことを思うと手放すなんてとても考えられません。

購入当初は原因不明の症状で体が思うように動かず、クラッチ操作がぎくしゃくでうまくできませんでしたが、今はだいぶ良くなり滑らかに動くし色々チャレンジさせてもらいました。こんな自分を前向きに意欲的にしてくれ、いつも見守ってきてくれる相棒みたいな存在。


クルマって単なる道具ですが、不思議なものですね。奥田民生さんの歌で(ホンダのCMでしたっけ?)にもあるように好きなんだな。理屈抜きに・・・

なので、まだまだ乗りますよ。

独り言でした。
Posted at 2021/12/19 21:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:39 - 12:17、
54.09 Km 1 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/10 12:18
すぎBOWです。シトロエンBX、ランチア・テーマ2.8、2.0ターボ16V以来のラテン車ライフを始めてみました。よろしくお願いします。 ちなみに、全て中古です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こんなになっちゃいました................ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 18:23:14
YOKOHAMA A052  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:58:53
密着荷重400kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:02:59

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール あお色はん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2012年6月24日納車 メガ2号です。 1号機と比べると、お目目ぱっちりさんです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許をとって始めて買った車 4AGよく回り楽しかったなぁ 錆びて穴あいてて雨がしみて ...
シトロエン BX シトロエン BX
初めての輸入車、初めてのフランス車 この車からフランス車良さを知りました。 変な車だけ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダZoom―Zoom戦略にどっぷりはまってしまい、購入した車です。ヨーロッパ車のよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation