• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

こんなのはただの座興さ。しかし腕を鈍らせる訳にもいかないからな。

こんなのはただの座興さ。しかし腕を鈍らせる訳にもいかないからな。 「神奈には言うなよ?胡桃も生き物だなんてごねられたら困る。」

ああ、知ってる。

話せば長い。

そう古い話だ。

… … … … … … … … …

突然ですが訳ありまして広島旅行に行ってきました。

写真は平和記念公園の噴水です。

イルミネーションされていて綺麗でした。

とりあえず1日目は広島観光です。

「縮景園」「広島美術館」「広島城」「平和記念公園」等々と順当にみてまわります、が、広島はタカタサーキットで行われた走行会に参加したり、USKたむさんと純粋に旅行に来たりと、実は何回も来ている土地だったりします。

なので市内の観光地に関しては一通りまわっていたりするんですが改めて。

綺麗で良くできた街並みなんですが、何というか何とも言えないレトロな雰囲気を感じる街です。

理由は実は簡単で、新しい建物をはじめとした構造物の中に妙に古い物が混じってるんですね。

例えば路面電車の線路側部分。

車道と交わる部分をはじめとして車が乗る部分は刷新されているんですがそれ以外は「これ何時から使ってるんだ?戦前か?」みたいな感じの石畳に覆われていたりします。

またメインの通りは良いとして、少し裏路地に入ると結構古い建物が残ってます。

さすがに戦後すぐから~なんて建物ではないんでしょうが、少なくとも直近になってから建てられたものでも無い様子。

細かいところでは歩道際の縁石群。

例えば広島城横の池田勇人像の前にある縁石なんかは目の前の歩道より古いでしょうね。

もっとも管理主体が違うという理由で残ってるだけかもしれないし、本当に古いか調べた訳でもありませんのであくまでパッと見のイメージです。

仕事柄、「街を刷新する」というのが如何に難しいかは理解しているつもりなので。

あと印象的だったのは平和記念公園です。

どこが?と申しますと「日本語が聞こえて来ません。」

1ヶ月位通っていたら英語話せるようになるんじゃないか位(苦笑)

売店で並んでいても、前の方「I'm finished.」某「OK,thankyou」てな感じで。

因みに某は高校の時に英語で落第しかけました…。

木曜の夕方という時間帯もあるんでしょうね…。

ですが観光バスはガンガン停まってます。

原爆死没者慰霊碑の前では所謂「インスタ映え」しそうな写真を撮りまくってます。

某は個人的に写真をとる場所ではないと思っていますので、そっと手を合わせてきました。

誰かが、「日本人がアリゾナ記念館行って写真を撮るようなもんだろ」と言っていたような気がしますが…。

ただもし某がアリゾナ記念館行ったらやはり手を合わせると思います。

ああ、あと小さな知識が増えました。

みなさん、折り鶴に雄と雌があるって知ってました?

某は知りませんでした(苦笑)

平和記念公園の売店には両方売ってます。

ちょっと目的があって買ったのですが、目的が消滅してしまったので部屋に飾る事にしました。

雄より少し丸っこくなってるんですね。

可愛いもんです。

あ~…話が長くなってしまいました。

本題?は2日目のはずだったのですが…。

そちらの話はまた次回に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/24 22:30:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正式に車の整備士に転職しました。」
何シテル?   11/03 18:21
Yoshiji Factory 整備日誌 忘備録改め活動録 体調不良と社会情勢不安の中でこれから如何に生きていこうか模索中です。 お金が無いので作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation