• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

【追記有】お買い上げの方には、今回はお値段変わらずもう一台IMIEVをお付けします。もちろん金利はジャパネット負担

今日、あっ、昨晩か( ̄▽ ̄;)、何げにジャパネットたかたの通販番組2時間スペシャルの上でチャンネルを止めたら、なにか見覚えの有る物体が…


ひょえ(;゚Д゚)! なっなななんと、三菱IMiEVとMINICAB-MiEVを高田社長自らが紹介しているではありませんか!! ひょぇ~。

 これは、限定100台、いま購入すればお値段そのままもう一台が期待できますね(*゚▽゚*)


 と思って見ていましたが、目論見は見事に外れました(TдT)。それどころか金利手数料ジャパネット負担も今回は無し(TдT)(TдT)

 ま、そんなことができるわけは無いですわね。三菱のディーラーは全滅、下手すればMMC(Mitsubishi Mini Car)の屋台骨も揺るがしかねません。


 ただ、さすが通販の天才です。数字にごまかしは無いのですが、実にわかりやすく経費を説明していました。補助金の話や税金の話、電気自動車を買おうとしている人にとっては当たり前のことでも、今回初めて見た人でもよくわかる説明でしたね…。ま、今回は三菱とのタイアップ企画のようでジャパネットたかたのいつもの商品とはチト異なる扱いではありましたが、車までが通販で売られる時代になったかと驚きました(実際の面倒は最寄りのディーラーに委任するようですが)



  現在、自動車というものは、基本的にというか殆どは、自動車メーカーと契約を結んだディーラーと呼ばれる代理店が販売しています。これは整備や取り扱いに強い店舗を作り出すとともに、地域では実質的にどくせんきぎょうとなっていますね。


 車もいまだ贅沢品とはいえ、昔ほどではなくなりました。家電品も特約店よりも大型量販店に主力が移りつつあります。

 車もそろそろ販路というものを見直しても良いのではないでしょうか。例ばデパートの用品売り場のように自分が候補に挙げている車を一度に見たり触ったりできる。ディーラーは地区の整備工場に特化する(この点は昔のホンダみたいですな)。
 デパートでも貴金属などであれば、自動車が買える程度の品を扱っていますよね。
 
デパートゆえ、メーカー希望小売価格から安くなる可能性も低いけれど、それを求め

てあちらこちらのディーラーを回って商談をする必要もない(必要な情報はどの百貨店に見てみたい車があるかどうかの情報だけで良い)。

 販売実績についても、ディーラーに存在するという目標達成のための登録も必要ないし、逆に第3社たるデパートは正確な数字を各メーカーに示すでしょう。
 こういう正確な情報が次世代のクルマ作りにイカされるような気もします。

 

 最近はちょっと低調ですけれども、モデルハウズタウンのようなものもあっても良いとも思いますよ。これなら同じ試乗条件で各車を比較できますよね(*゚▽゚*)


 ディラーというのは別に自動車専門家が経営しているわけでも有りませんからねぇ…自動車製造会社の意向をつたえ、ユーザーの意向を伝え、信頼の証として自動車販売会社の名を名乗るだけ…


 直営のショップへの転換もあるでしょうか、ユーザーがより簡単に好きなものを好きに購入できる環境が整えるという方法もあるなと感じた一日でした。


【追記】 ジャパネットたかたからから発表されている、今回の企画についてのコメントを関連リンク先としました。また、今度は来年1月18日に第2弾、1月22日に第3弾が予定されています\(^▽^)/
お見逃しなく!!
ブログ一覧 | 驚き桃の木山椒の木 | クルマ
Posted at 2012/09/24 02:23:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

まさか電気自動車こんなに良いの?
ゆぃの助NDさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 2:44
こんばんは。
車の販路の系列は。。。
電気自動車登場し。。。
崩れ始めている感じですね。。。
コメントへの返答
2012年9月30日 0:31
お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした<m(_K_)m>

 そうですね。こいういうものがきっかけで在来の系列が変わってくるかもしれませんね。

 嘘pediaによると、ディーラー制度について、高額な商品であることと、諸手続きの法的規制の問題がありディーラー制度をとっているとあったのですが、ぶっちゃけ、立法と行政が動けば百貨店や、否、家電量販店(^-^;) で販売できるようにも思えます。

 それによってエンドユーザーがより良い購入ができるようになるのではないかなぁと思ってみたりもしました(´ー`)
2012年9月24日 6:33
何気な〜くなんにも思わず買ってました。
安くて安心ならどこでもいいかな。
乗り比べはしてみたいです。
コメントへの返答
2012年9月30日 0:30
お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした<m(_K_)m>。

 たかた社長のセールストークとオマケに心動かされて気がついたら電話機を握りしめている自分がいたり゚。(*^▽^*)ゞという時代になるかもしれませんね(´∀`*)

 特に、今なら「レックスマークのカラープリンター」がついてくるなら絶対に買いですよヾ(=^▽^=)ノ。賢いことに、インクカートリッジがからになると、レックスマーク社オンラインショッピングのウェブサイトを自動的に開いてくれますからw(゚△゚)w


 因みに一万円前後のプリンターの交換インク代金は5000円前後です(´⊂_`人)


 それはともかく、ディーラーの縛りが無くなると、今度はメーカー事ではなく、自動車の種類…軽自動車専門店、ミニバン専門店、スポーツカー専門店…のような展開も予想されますね。

 これなら安くて安心ならお店にはこだわらない方にぴったりかもですヽ(*^^*)ノ

 中古車では既に実現しているほうほうですものね(♥´艸`)
2012年9月24日 19:56
電気自動車は、もう家電の域ですもんね。

見直す時期だと僕も思いました。(^_^)v
コメントへの返答
2012年9月30日 0:40
お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした<m(_K_)m>。

 作るほうはどう考えるか別として、日頃のメンテナンスや故障対応なども、製造メーカとの乙丙契約を結んでおいて、販売したお店に修理依頼すると、お店←→メンテ部門(現ディーラーのメンテ部門や丙甲契約のモーター屋さん)という、要するの家電品と同じ方法を取れそうにも思えなくもないのですよね…会社は主にメンテナンス、街中の自転車屋さんは販売という方式はホンダで実例がありますし…


 ディーラーといっても最近果たしてエンドユーザーサイドから見て(もしかすると間接的には意味があるのかも知れませんけれども)直接的メリットは何なのだろう(・ω・ )と感じていたところもありましたし、百貨店で売れは以前からの持論でしたので、今回の企画がさらに進歩したら、面白いかなぁ…と思ってみたりもしました。
2012年9月25日 22:49
凄い時代になりましたよね。
自動車までTVショップで買えるなんて驚いちゃいました。

そのうちTV住宅販売とかTV土地販売なんか始まりそうですね。
コメントへの返答
2012年9月30日 0:53
お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした<m(_K_)m>。

 確かにすごい時代ですね( д)゚゚ エーッ!!

 新車をテレビショッピングと言われると( ゚Д゚)(,,#゚Д゚)ですが、中古車をインターネットでというのは既に定着しつつありますから、こういう販売形態が出てくるのも時代の流れかもしれませんね…

 有る販売店はポイントカード制(次期車両のみならず、タイアップしている自動車用品店やいわゆるプリペイドカードなどのポイントカードのポイントと共通(コンビニでつかえたり゚。(*^▽^*)ゞ)、他の販売店はポイントはツアないけれどその分現金値引きが売りになるとか(*´▽`)◇ゞ 車種ではなく、目的でお店を選ぶ時代になるかもしれません。


 法律上の問題(?)が解決したら、楽天とか、みんカラ+( ´_ノ` )に出店するところがあるかもです((´∀`*))キャ,、'`♪

 思えば現物を見ないで購入する機会もかなり増えてきましたねぇ…

 ま、試乗等は街中の量販店(^-^;) で、購入はジャパネットたかたでという方も出てくるかもしれません。

 そうなったら、昼間の時間枠を埋めるため(^-^;) に流しているようなテレビショッピングのお時間もまた違った楽しみの時間になるかもです(・∀・)アヒャ


 住宅や土地だとGoogleMAPなどが活用できそうですね。

 実際、北海道の原野商法に引っかかった方の塩漬けの土地が日の目を見ることになったのでどうのこうのと言ってきた怪しい業者の主張と、現状が余りにもかけ離れていたのでやめておいたほうが良いよとアドバイスしたことも有りました…。


プロフィール

▼【お願い】▼ 【付記有り】千客万来\(^o^)/「読み逃げ」「立ち読み」「井戸端会議」大歓迎ですよ(⌒▽⌒) という記事に書かれている「お気楽極楽を方針...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ 走行中TVが見える配線加工 走行中TV視聴 (アースの取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 22:53:11
赤い国から来たスパイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 05:10:02
ひなぴなさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 04:14:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム シロ5号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだまだ運転に慣れません(^^;)
ダイハツ ムーヴカスタム シロ号外 (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100Sカスタムです。【時代を先駆ける価値は、まず燃費で問われると考える。】というコ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ぎんさん五郎八姫 (ダイハツ ムーヴカスタム)
杜ノ都仙台よりはるばるやって来てくれました(^-^)
マツダ シャンテ チャンテズ ブルーインパルス仕様 (マツダ シャンテ)
現在は車検切れです。スモーク発生装置内蔵なのでブルーインパルスカラーに自分で塗り替えまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation