• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイト@のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

朝活ツーリング

朝活ツーリング午前6:30
大阪市から箕面市の地獄谷峠→勝尾寺まで行ってきました。
片道約40分、往復約1時間半のプリツーリング。
快晴の空、気温も寒からず暑からずで気持ちよいツーリングでした。



カブは、ゆっくり走るのが楽しい。
60キロも出せば、エンジンがうなるので、それ以上出したいと思えないというのもありますが(笑)

4速固定(時に3速で)アクセルのオン・オフで加重を軽く移動しながら、山道のコーナー出口に視線を向けて、コーナーをクリアする。
速度は40キロも出ていないのに、とても軽快で、気持ちよい。



クロスカブ購入から約3ヶ月。
色々カスタムしました。



USB電源、スマホホルダー、時計、シフトインジケーター。
純正は価格をおさえるためか装備は最低限しかありません。
でも、カブは、これがあればいいなと思ったものが、ほとんど社外パーツで補えます。
自分好みのカブに仕上げられるのも、面白いところです。



中でもリアボックスは本当に便利です。
通勤、買い物、ツーリング、なんでもこなせます。

気軽に乗れて、便利で楽しい。
多くの人がカブにはまる理由が少し分かった気がします。
Posted at 2021/10/03 10:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2021年07月16日 イイね!

セカンドカー納車

セカンドカー納車ご無沙汰してます。

セカンドカー?にクロスカブ110を買いました。

もちろん、FDも乗ってますよ。
RECHARGE製のデジタルスロットルセンサー、高速吸気温センサー、インタークラー、ラジエーターなどを装備して、万全の体制です!
ただ、FDは車両価格の高騰や車の特性から、なかなか気楽に乗れないので、気楽に乗れる乗り物が欲しいな、という思いから10年ぶりにバイク買いました。

まだそれほど乗ってませんが、クロスカブ、めちゃくちゃ軽くて自転車感覚です。
昔乗ってたCB600RRも大型にしては軽かったですが、乗るにはちょっと気合いがいりました。

カブと言えば、クラッチ操作不要のロータリー式4速ミッションも、まだ慣れませんが面白いです。
そして、何よりも久しぶりに風を感じながら走るのがとても新鮮で楽しい。

キャリアに箱を付けて、ツーリングしたい!
Posted at 2021/07/16 19:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2019年04月29日 イイね!

RX-7(FD)に乗り始めて丸3年

RX-7(FD)に乗り始めて丸3年久しぶりのブログ更新。
この一年、仕事、引っ越し、その他で多忙を極め、あまりFDにも乗れませんでした…。

FD購入から丸3年。
この3年間の総走行距離が約20000キロ。
直近の1年では、走行距離が3700キロ。
時間があるときには気兼ねなく乗っているつもりが、1年目、2年目に比べて3年目は随分走行距離が減ってしまいました。
個人的にはもっと乗りたいんですけどね…。
ちなみに、この3年間のメンテナンスはこちら

で、今回、ちょっと時間とお金に余裕ができたので、1年ぶりにFDをリフレッシュしました。
メニューは、メインサイレンサーとデフマウントの交換。

メインサイレンサーは、17年10万キロ以上使ったもので、錆が酷く、ビビリ音もしていたので、交換しました。
結果、ビビリ音はなくなり、排気音も静かになりました。

新品サイレンサーはピカピカで気持ちよい!

デフマウントも交換したところ、やはりもうカチカチに堅くなっていました。
こちらは交換して、ちょっと乗り心地が良くなったかな?
プラシーボ効果かもしれない(笑)

今回、マツダセーフティ12ヶ月点検と合わせて総額約18万でした。


あとはブレーキ周り、触媒、メタポンあたり交換すれば、もうこれ以上交換するところはないかな。
純正部品の廃盤、高騰でFDを維持するのも厳しい状況ですが、出来るだけ長くFDに乗っていたいと思う今日この頃です。
Posted at 2019/04/29 15:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年06月08日 イイね!

りんくう7day

6/9、りんくう7dayに参加します。

多忙を極め、私のFD、洗車ができていないことが心残りですが……。

今年はどんな7dayになるのかな、とても楽しみです♪

Posted at 2018/06/08 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2018年03月19日 イイね!

車検完了からのナイトツーリング!

3/17(土)にタイから帰国してすぐに、ディーラーに車検で預けていた私のFDを取りに行きました。

FDが納車されたのが、2年前の4/6。
約2年で走った距離15000㎞。
その間に数多くのリフレッシュを行ってきました。
正確に計算はしていませんが、200万くらいは使ったでしょう(汗)
そのかいもあってかディーラーの車検整備では、私のFDに全く問題なしでした。

で、今回の車検では、

・オイル類の全交換
・下回りの錆止め
・バッテリー交換
・ワイパーゴムの全交換

などのオプションを入れて約20万です。
しかし、ヒーターはまだ壊れたままですが(汗)

また、車検とは別に随分前に注文していたメタリングオイルポンプも入手しました。
メタリングオイルポンプは、走行距離が120000㎞を越えるか、エンジンが壊れた時に交換予定です。


さて、この日は、仲間とナイトツーリングに行ってきました。



手前が私のFD、真ん中がやまたつさんのデミオ、一番奥がわか7さんのFCです。

で、今回、せっかくの機会なので、わか7さんのFCを運転させてもらいました。
一通り手が入った「わか7さんオリジナル」に仕上げられたマシン。
走り始めた頃の情熱を今もなお隅々にまで宿しながら、それでいて「大人」になった車、そんなふうに感じました。



ただ走って、時々休憩して車談義に花を咲かせる。
車好きには、それだけでいい。
というか、それが楽しい。
そんなナイトツーリングでした。
Posted at 2018/03/19 04:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「これは、テンション上がりますね!FC再生?期待してます!!!!」
何シテル?   08/01 02:07
カイト@です。 超文系人間のため、機械には疎いですが、RX-7(FD3S)のオーナーになってしまいました。 前車はNCロードスターで10年乗りました。 R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中村屋 デジタルスロットルセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 16:26:52

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2016/4/6、長年憧れていたRX-7(FD3S)をついに手に入れました。 ノーマルの ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場まわり、買い物、プチツーリング用に買いました。 自転車感覚で気軽に乗れる、楽しいバイ ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
二輪の免許を取って初めて買ったバイク。 この頃まだ学生でした。 1年間、バイトしてひたす ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
20代後半に大型免許を取って中古で買ったCBR600RR。 大型バイクなのに、とにかく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation