• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューハンキュー (じぇミニ)の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

BimmerCodeでコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMW, MINIには、コーディングという、自分好みにコンピュータを弄れる裏技があります。
前のF36でもやっていて重宝したので、G20でもやってみました。

私の準備物は以下のものです。
・BimmerCodeアプリ(有償版)をインストールしたスマホ (Android)
・BODAC UniCarScan UCSI-2100

F36で使用していたVgateのiCar Proは推奨しない、となっていたのでUCSI-2100を新たに購入しました。

尚、コンピュータを弄る作業なので、本手順を参考に作業される場合は、くれぐれも自己責任でお願い致します。
同意いただける場合のみ、次へお進みください。
2
では、作業していきます。

まず、UCSI-2100を車両に接続します。
差込口は運転席足元、トランクオープナーの近くにあります。

スマホを機内モードにした上で、Bluetoothをonにし、UCSI-2100と接続します。

ナビ(iDrive7)は、スマホとのBluetooth接続を切断しておきます。

これら準備ができたら、ブレーキを踏まずに、イグニッションボタンを3回連打します。
5回点滅、アイシテルのサインではありません。

これでコーディングの準備が完了です。
3
まず、ウィンカーの5回点滅有効化です。

BimmerCodeアプリの"ヘッドユニット"を選択し、”エキスパートモード”をonにします。
警告文が出ますので、愛と勇気と度胸のある方は、”同意する”をタップしてください。

そして虫眼鏡マークをタップします。
4
検索ボックスに"fach"と入力すると、画像の「5_FACH…」が出現するので、タップし、
「aktiv」をタップし、セーブをタップします。

前の画面に戻って、右下の「コード」を押すと、コーディングが開始されます。

コーディングが完了したら、ヘッドユニットにターンシグナルの設定が出るので、”5回”を選択します。
5
次に、マニアックですが、Bowers &Wilkins サウンド設定を有効にします。
8シリーズばりの音響効果が有効になるものです。

同じく"ヘッドユニット”を選択します。
その画面の中に、"Bowers &Wilkins サウンド設定” があるので、タップします。
6
”有効”をタップし、セーブをタップします。

同じく、前の画面に戻って「コード」を押すと、コーディングが開始されます。
7
私が一番感動したのは、この機能が有効化できたこと。
ディスコ好きの脳内バブリーの私にとっては、ピュアオーディオを志向される方からバックドロップされそうな、臨場感バリバリのサラウンドが大好きなんです。
8
その他、星の数ほどの機能が弄れます。
ただ、やりすぎるとコンピュータがおかしいことになり、最悪車が不動になります。

どうぞ、ほどほどに…。

コーディングが終わってから、サラウンドが効いたRadio Discoを聴きながら、足立にある田中商店までドライブしてきました。
豚骨ラーメン、うまかったばい^^



もう一度お伝えしますが、
本手順を参考に作業される場合は、くれぐれも自己責任でお願い致します。
関連情報URL : https://bimmercode.app/ja/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト再コーディング

難易度:

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

車体カラー変更コーディング

難易度:

TDI 取り付け

難易度:

BMW リモート・エンジン・スタート

難易度:

アイドリングストップOFF

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月2日 17:24
きっと何年経っても〜♪♪
コーティング、面白そうです。
自分好みに痒いところに手が届く状態になりますね。
コメントへの返答
2025年2月2日 21:56
さすがタカさん、ノッて下さった。笑

そうなんです。
こういうところ弄ることできるのが、メカ好き男子の心をこちょこちょくすぐってくれます!
2025年8月3日 22:20
コメント失礼します。
"Bowers &Wilkins サウンド設定” ですが、ハーマンカードン装着車にのみ効果を発揮する、とありますが、装着しているのはハーマンカードンでしょうか?純正のHIFIスピーカーでしょうか?
コメントへの返答
2025年8月3日 22:46
はじめまして、コメントありがとうございます。
純正標準装着の、harman kardonです。
サウンド設定で、確りと音が変わっています。

プロフィール

「タイヤパンクあれこれ http://cvw.jp/b/141656/48253268/
何シテル?   02/10 22:26
※ Instagramと名前を揃えます! BMW M340i に乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。 ・ 初めて好きになった車 :...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G20 三角停止板ホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:48:25
BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入ってた435i グランクーペからの乗り換え。 デザインはGCより大人しくなったし、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation