• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねも~の愛車 [日産 リーフ]

カフェGTへのドライブ2015.5.17

投稿日 : 2015年05月18日
1
カフェGTの最寄インター降りてすぐの静岡日産沼津店。
店内には納車したお客さんたちの笑顔の写真があふれていて気持ちの良いお店でした。店員さんにそんな話をしたら「ぜひまたお寄りくださいね」と元気な声で見送っていただきました。

このタイプのQCは初めて使いました。ガンは軽量タイプだけど初期型なのかな?
2
カフェGTの外観です。
お店の駐車場のほかに、映っている道のところも駐車できるスペースがあるのでオフ会にぴったりですね。


今日はフェラーリの団体さんとかが来ていたようです。
ちょっと遅かったので残念ながら見られず。
3
目の前が開放的な海!
気持ちいいお店でした。ちょうどお客さんが途絶えたタイミングだったので、店員さんともお話ができましたしたぶんオーナーの趣味が色濃く出てる車雑誌を眺めて楽しんできました♪
4
こちらは奥さん頼んだレディースセット1000円
お肉がジューシーで非常においしかったです。
5
自分が頼んだオムライス。
デザインが洒落てましたね。ちょっとだけ普通と違うのです。
(ひとさじスプーンいれると分かるのですが、HPでも秘密としてたのでここでも秘密にしておきます笑)
6
店内いろんなものがいっぱいあってもう楽しかったのですが、この壁掛け時計は非常に良いですね。

初めて見ましたが、当時のディーラーとかに展示していたものでしょうか?他の車種で似たようなのは見たことありますが2000GTは初めてみました。
7
お話した店員さんのハイゼットトラックと一緒に。気持ちの良い音してました。店員さんに聞いたところ日常的な仕事車としても使っているとのこと。程度も潮風にさらされる環境とは思えないほどいい状態でした。

この昔のトラックによくある、青というよりねずみ色?な塗装が非常につぼです。
8
帰る前に足柄SAで充電。
待ちなしで充電できなので非常にスムーズでした。

オムライス食べるためだけに沼津へいくという旅でした。
こんなアホなドライブしてもEVは往復の高速代が2000円。
期間限定だからこそできることですね。

…ってちゃんと申請通ってるかが分からないのがどきどきですがね笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月19日 1:25
青色がいいなぁ(○´艸`)

リーフのドライブはホントに快適ですね。
過去のエンジン車は全てマフラー交換してたので車内での会話が困難でした(笑)
リーフはどんなに弄っても会話が出来るし(*´Д`*)
コメントへの返答
2015年5月19日 1:30
>じろうさん
いいですよね( ^ω^ )
自分も前車はBLITZにしてたので多少エンジン音強めでした。確かにどんなに弄っても煩くならないのはなかなか利点かもしれません(主に周囲の賛同を得るにはw

プロフィール

「相模原で痛車を愛でるお盆最終日〜」
何シテル?   08/17 21:22
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEW YEAR EV MEET 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:47:41
国民的イベントへ行く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:17:47
プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation