カフェGTへのドライブ2015.5.17
投稿日 : 2015年05月18日
1
カフェGTの最寄インター降りてすぐの静岡日産沼津店。
店内には納車したお客さんたちの笑顔の写真があふれていて気持ちの良いお店でした。店員さんにそんな話をしたら「ぜひまたお寄りくださいね」と元気な声で見送っていただきました。
このタイプのQCは初めて使いました。ガンは軽量タイプだけど初期型なのかな?
2
カフェGTの外観です。
お店の駐車場のほかに、映っている道のところも駐車できるスペースがあるのでオフ会にぴったりですね。
今日はフェラーリの団体さんとかが来ていたようです。
ちょっと遅かったので残念ながら見られず。
3
目の前が開放的な海!
気持ちいいお店でした。ちょうどお客さんが途絶えたタイミングだったので、店員さんともお話ができましたしたぶんオーナーの趣味が色濃く出てる車雑誌を眺めて楽しんできました♪
4
こちらは奥さん頼んだレディースセット1000円
お肉がジューシーで非常においしかったです。
5
自分が頼んだオムライス。
デザインが洒落てましたね。ちょっとだけ普通と違うのです。
(ひとさじスプーンいれると分かるのですが、HPでも秘密としてたのでここでも秘密にしておきます笑)
6
店内いろんなものがいっぱいあってもう楽しかったのですが、この壁掛け時計は非常に良いですね。
初めて見ましたが、当時のディーラーとかに展示していたものでしょうか?他の車種で似たようなのは見たことありますが2000GTは初めてみました。
7
お話した店員さんのハイゼットトラックと一緒に。気持ちの良い音してました。店員さんに聞いたところ日常的な仕事車としても使っているとのこと。程度も潮風にさらされる環境とは思えないほどいい状態でした。
この昔のトラックによくある、青というよりねずみ色?な塗装が非常につぼです。
8
帰る前に足柄SAで充電。
待ちなしで充電できなので非常にスムーズでした。
オムライス食べるためだけに沼津へいくという旅でした。
こんなアホなドライブしてもEVは往復の高速代が2000円。
期間限定だからこそできることですね。
…ってちゃんと申請通ってるかが分からないのがどきどきですがね笑
タグ
関連コンテンツ( 高速1000円の旅 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング