• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月16日

日本はどこへゆく?

日本はどこへゆく? 今日も写真のような記事が
工業新聞の一面です

ここんところ
こういう記事ばかり

何十年か前に
衣料の製造がそうであったように
近い将来日本製のモノが消えてしまうんじゃないかと
ホントに心配です

新型マーチも
タイ産らしいですよね
外国産が悪いとか
アジア産が悪いとか
そういう事ではなく
消費が打ち止めになった日本だけでは
マーケットとしては小さいんでしょうけど…ねぇ

そんな事を思う
金曜日の昼下がり
少し頭が痛い(悩んでるからではなくホントの頭痛です)

日本はどこへゆくんでしょう?
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2010/07/16 12:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年7月16日 12:51
何よりも人件費が安いですからね…。
しかし、日本の新幹線を中国がアメリカに売り込んでたり、どんどん技術流出と言うしっぺ返しを食らってますから…企業には『日本のウリ』ってものを大事にしてもらいたいですね♪
コメントへの返答
2010年7月16日 23:07
中国では
ストなどで賃上げ交渉が始まっているみたいですねっ

そうなってくると
また違う国へ生産国は移っていくでしょうね

ただ中国の消費は
人口が人口だけに半端ない

今までは日本がお客でしたが
これからは中国がお客になる時代です

しかし
日本の製造はどこに行くんですかねぇ

雇用も生まれないし
ヤバいですよ
2010年7月16日 13:27
私も製造業で働いていますが、いつもコストダウンで大変です(泣)

中国に会社もありますが向こうも人件費がだんだん高くなってきたのでよその会社なんかはもっと人件費の安い国に移って行ってます
そのうち中国人に雇われる日が来るかも?(;^_^A
コメントへの返答
2010年7月17日 12:15
ホントに大変な時代に突入してますねっ(汗)

海外流失はもちろんヤバいけど
そりゃ雇用も少なく
失業者も溢れるよねぇ

いつか日本もアメリカみたいになっちゃうのかな…
2010年7月20日 0:05
最近会社でもよく思います。

金型も海外のがコストがかからないとかで流れてっていますからね。。。

ホンダはもうシ●ックを日本で作らないらしいですね。

あまり日本の技術を海外へ持っていくと

日本に唯一あるアドバンテージが無くなっていく様な気がします。

さらに純日本製ってのが無くなるってことは

日本で働ける環境が無くなって行ってるって事ですよねぇ・・・きっと。
コメントへの返答
2010年7月21日 7:01
国内需要が伸びないから
コストはもちろんやけど
為替とかに左右されにくい
国へ持って行く事で
会社を安定させるのが狙いなんですが
果たしてホントに日本はどこへゆく?

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation