
昨日からヨメ“さっちん”の
いない週末が始まりました
さっちんのおばさん(義父の妹)家も
実は牡蠣屋でして
ここは昨年から飲食(牡蠣)店を併設しとるんで
そこに土日はバイトに行き始めました
昨日はウチの親父とで
今日はボクと…
みーくんとひろちゃんは過ごしました
3人で出かける事はあまりないんですが
これからは毎週こんな感じになるはず
今日はドラゴンボール見てから
みーくんは宿題して3人で伊勢に向かいます
とりあえず昼マック
う~ん
どれくらい頼めばいいかわからん(汗
仕方なく2人に聞いてその通りに注文したら
やっぱし多すぎました
子どもは気まぐれです
そっからバローで買い物!買い物!
って言いたいところですが
一枚辺りが200円くらい予算オーバー
ガレージ作りにかなり枚数がいるんで
今日は買うのやめました
そっからコメリにハシゴして
おもちゃ見に伊勢ジャ(ジャスコ伊勢店)に行って
帰り道で昼の余りのポテトをおやつに食べながら鳥羽まで…
それからまた近所のコメリに寄って
アレッ?
ホームセンターばっかりやん(汗
そのままガレージに帰ってきて
今度はみーくんの自転車を修理
直ったらみーくんがひとこと
“おと~さんなかなかやるやんっ”って(笑)
義妹のワゴンRが敷地に置いてあったんで
見てたら思わず洗車を始めてしまう
う~ん
洗ってもキレイにならなくて気分悪い
このクルマ
もう何年前かわからんけれど
下り坂の左カーブをあけたら
スピンしたクルマが飛び込んできて
正面衝突しております
修復したての時はキレイでしたが
年月が過ぎてしまうと塗り直したパーツのツヤが退けていくんですよねぇ
ボンネットとフロントフェンダは粉吹く寸前?!
そんな雰囲気でした
水洗いしたら
何故か3Mのコンパウンドとポリッシャ
それに延長コードを手に持ってました
そんで何故か
ツヤ戻るんか?と半信半疑で磨き始めてしまいます
右フェンダー→ボンネット→左フェンダーと
とりあえず磨いてみたら
極細目一発で復活を遂げました!
調子にのって
他も磨いてみるかとも思いましたが
義妹を甘やかしてばかりいてもいけません
ただ他のパーツも磨いてやれば
まだまだMC系ワゴンRもキレイに乗れるよ
なんか嬉しいわっ
っていうことで
自分の事は何も進まない日曜日でした
ブログ一覧 |
義妹のワゴンR(MC22のN1) | モブログ

Posted at
2010/11/21 21:53:17