• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

走り出す準備と保険(?)を取り付けました。

はいども。K-@GRBです。
昨日のロングドライブのせいか、それとも月曜日のせいか、昼頃眠気が・・・。
月曜日のせいです、きっと。

昨日はロングドライブでショップへと行ってきました。
目的はちょいと相談・報告、ついでに消耗品の交換といったところです。

まずはエンジンオイルの交換と、パワーフローのフィルター交換。
フィルターもそれなりに汚れてました。



それから一応フィルターの取れた状態でパイピング内をスマホで写真を撮ったりして軽くチェック。



ちょっとデロデロしたものがついてますが、これは以前のブローバイで汚れた跡。
オイルがこちらに来ていないのが確認できてよかったです(^_^)

一通り交換をお願いしていたものを交換してもらった後で

「これどこに付けよう~?」

となりました。



「何シテル」でつぶやいた中であげたコレです。

実は中身はこれだったんです。



消火器です(^_^)
(FX G-TECガス 手動式 http://irs.co.jp/fire_ex/fx-g-tec-gas/)

やっぱりあった方がいいよっておすすめされまして、自分で納得の上で購入したものです。

これの取り付け位置をどうしようかと悩みに悩んで・・・。
運転席の後ろだと見えないからわからないかもしれないし。
助手席の方に立ててつけてみてもなんか違う。というか安定しなくて取り付けできなさそう。

あーだこーだした結果、ここに取り付けることにしました。



ちょっとわかりずらいかもしれませんが、助手席の足元です。
シートの前側のボルトにステーを作ってもらってかませて、そのステーと消火器を固定するための金具を合わせて固定してます。
サーキットを走るときには、シートを外すことになりますので、シートのボルトで止まっているステーで固定された消火器がそこに残るわけです。
普段シートがついている状態ではうまく収まってくれているので、意外に目立ちません。

万一燃えて始めてしまったものの初期消火活動ができるのとできないのでは大きな差ですので。
燃えているのを見ているだけ・・・ってのも悲しいですからね。
使う機会があってほしくないものですが、保険として積んでおこうということで、冬のうちに相談・購入していたんです。

さて、来月には全開走行する予定です。
そのときにいい状態で走ることができるように、イメージトレーニングを怠りなく、ですね\(^o^)/
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2017/05/22 22:00:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は眼福でした。」
何シテル?   08/11 07:37
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation