• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

足回りリニューアル。

ども。K-@GRBです。
ここ最近は暑いなーと思ったら比較的涼しいなーとかちょっと忙しい気温な気がします。
日陰に入ると結構涼しいので、自分の地域はもうすぐ秋ですねぇと思いながら過ごしています。

さて、本日のネタは足回りリニューアルについて。
納車されてから結構経つんですが、仕事がバタバタしてまして、その関係でエネルギー切れな日が多くて、ここまで引っ張ってしまいました。

はいということで早速行きますが、去年サーキット走行したあと、ダンパーからオイル漏れ(ダダ洩れw)を起こしてしまい、もう寿命ということで今年ダンパーを新調したわけです。
ハイパーマックスⅣSPお疲れさまでした・・・。

今回の導入したものはこちら。








ということで、ハイパーマックスRです。
しかもつるし状態ではなく、十勝スピードウェイ走るよー街乗りもねーという仕様変更も行っておりますw

前のSPはバネレート上げたこともあってか、結構ゴツゴツしていたイメージでした。
今回のマックスRはそこからさらにリアを2kバネレートアップしているのですが、突き上げ感は減っていると思います。
バネレート上がっているのになーと思っているのですが、これはイイ!と思いました。

早速サーキット走行で試したいのですが、なかなか時間が取れない・・・w
可能だったら今月1回シェイクダウンと行きたいところです。


それから最近再び2次エアシステム関連のエンジンチェックランプがつくようになってきました。
高速道路を走っているときだけ付くってのが、ホント気になるんですが・・・。
付くならわかりやすく付いてくれ!という思いですw
そんなんで、ちらっとそのことをショップに相談したんですが、キャンセラーあるんだねって教えてくれました。
もちろんECUをいじくる必要はあると思いますが、外したときのメリット・デメリット等確認してもらっています。
デメリットないなら、ポイしたいw



最近は仕事が落ち着かないのですが、体調に気を付けていきたいと思います。
早くシェイクダウンしたい!
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2024/09/08 12:19:03

イイね!0件



タグ

関連記事

春スプリング
とり.さん

レートアップ時の減衰力のお勉強
OX3832さん

自分の車作り(足周り)について書い ...
Kazk1さん

脚と乗り心地の話
Mr.猿脚さん

足廻り2025 サスペンションセッ ...
noncunさん

フロント足回り〜
i.tatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動物に怯えながら何とか帰ってこれた。調子は良くなかったけど、楽しく走れたかな」
何シテル?   05/18 20:50
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation