• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M348の愛車 [フェラーリ 348]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

セルモーターとバッテリーケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
7月に車検準備をしようとエンジンを始動しようとした所、セルがまわる気配がまったくない状態になりました。
バッテリーを新品にしても症状が変わらずなのでセルのオーバーホールをデンソーショップでしてもらいました。

交換部品はプランジャと接点のみで完了しました。
2
セルモーターの接点からバッテイープラス側までのケーブルもワンオフで作ってもらいました。(上側が新しいケーブルで下側は車両に付いていた物です)

車両には旧配線も反対側コネクタ部分から残ってます。
3
こちらはバッテリーマイナス側のケーブルになります。(上側が新規製作分)

オリジナルのケーブルは途中、サブフレームに固定する端子が付いていますが作ってもらった物には無いので、サブフレームとバッテリーマイナス間を別のアースケーブルで繋いでます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABS ECU交換。

難易度:

オルタネーター発電不良

難易度: ★★

オルタネーター発電不良

難易度: ★★

パルスセンサー交換

難易度: ★★

エアコンパネル修理。

難易度:

OMPシートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 9:59
M348さん、こんにちは😊 愛車メンテナンス大変お疲れ様です🤲
セルモーターと配線は前々から私も悩まされてきましたが、最近やっと交換する事が出来ました😂b

出先でエンジン掛からなくなるのはやっぱり怖いですよね💦
それにしても自分で交換出来るのはやはり凄いですね👍 私はお店に任せっきりなんでいつも金欠です😭b

明日は休みなんで久々に単独ドライブ🐎行って来ようと思っています🎵 気温も下がってきましたし、また復帰されましたら是非オフ会しましょう❗️😊ゞ
コメントへの返答
2023年10月15日 21:27
Kero348さん、こんばんは。
コメントありがとうございます!お返事が遅くなって申し訳ないです。

やっとセルモーターの修理が出来たので、今週の土曜日に車検へ出してやっと復帰出来そうです。

ただ、セルモーター交換時に要修理箇所を発見してしまったので近々入院させようと思います。近所の車屋さんは人員が少なくなって当分の間入庫できないみたいなので、どこにお願いしようか模索してます。

できれば12月のおはせとまでに復活させてKero348さんとコラボしたいです!

プロフィール

「@kero348 さん、大丈夫ですか。
旧車はいつ何が起こるかわからないので心配でしょうがないですね。

愛馬もそろそろ点火系や吸気系のリフレッシュを考えないとと思ってます。」
何シテル?   08/07 22:20
スーパーカー大好きで甘い物大好きなM348です。 今の目標は…スーパーカーのオーナーになる事!! とりあえず、ちびちび貯金をして資金集め中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックピン交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:50:49
ドア・ロックピンの修理交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:47:10
エアコン内気/外気の切換不能を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 09:30:11

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
人生初のフェラーリになります。 いつかは所有したいと思いながら探して、ようやく購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation