• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

バラシ開始exclamation

バラシ開始 いよいよリード90のエンジンセミオーバーホール開始しましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

外観はカナリ汚れや錆が進行してるので中身が非常に心配でしたが…

キャブ以外は思ったより状態は良い感じ冷や汗とは言っても勿論ピストン上部やヘッド内はカーボンが蓄積し始めてますが冷や汗

シリンダー内も焼きつけの形跡も無いしピストンリングも焼き付いてないから良かったうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)リードバルブもまだ行けそうなので今回は予算の都合上これも再使用します冷や汗ホントは代えた方が良いのだろうけど、部品取り黒リードの走行距離は驚きの6000km台exclamation×2

これならキャブレターも全バラして組めば良い感じに治るかなと勝手に予測冷や汗全く根拠は無いですが…


クラッチも全然減って無いし、これはウェイトローラーも大丈夫かなexclamation&questionて思って確認…



甘かったorzバッド(下向き矢印)


ま、これは今搭載しているエンジンからハイスピードプーリーと一緒に交換するから問題はないかな冷や汗


もっとも問題なのがマフラーだな冷や汗2錆が酷いexclamation×2しかもバラして立てて置いていたら、気づけば何故か混合燃料が垂れ流れて出てきたげっそり


なんでかなexclamation&questionと思ってクランク内を見るとカナリの混合燃料が溜まってるexclamationでもそのお陰でクランク内とシリンダー・ピストンは錆をせずに済んだのだろう冷や汗2


次にギヤボックスを開ける。運んできた最にリヤタイヤの周りがカナリ渋かったからもしやギヤボックス内は錆びだらけなのかな…って思い開けてみると綺麗でした冷や汗オイルも思いの外綺麗でしたうれしい顔


さて、バラシはこれで一先ず終了します。ホントはクランクケースも開けたいですが、組付けに専用工具が必要な様なんで触るのはここまでです冷や汗


明日は時間が有ればクランクケース全体を洗う事にしますexclamation×2灯油買ってこよボケーっとした顔
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/21 00:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国勢調査をオンラインでやっみた
MLpoloさん

日産 パオ キャンバストップ 19 ...
ひで777 B5さん

普通の男の子に戻ります!
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴11年!
かずポン@VEZELさん

少しだけ大黒朝活してきました!
のうえさんさん

気になる車・・・(^^)1475
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア ホーンボタンを移設しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/142732/car/2999773/8310075/note.aspx
何シテル?   07/25 22:17
結構多趣味です。とにかく、楽しい事が好きですね(*δ,δ)σ♪♪ どうぞ、宜しくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hawaiian Pancakes House Paanilani (ハワイアンパンケーキハウス パニラニ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 18:20:10
 
cafe leafmoon 
カテゴリ:http://cafeleafmoon.ti-da.net/
2009/07/19 23:30:19
 
ナマステパーラー[マンタ] 
カテゴリ:http://namastemanta.wed.fc2.com/
2008/04/23 22:13:37
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
欲しかったんで、勢いで買ったら嫁に怒られた。 けど後悔はしてません。 っていうか、今で ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
RG50γを格安で購入後、全バラシにしてフレーム・エンジン・スイングアームと大体の物をブ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリードAF20を購入しましたわーい(嬉しい顔) これから楽しみな車両ですexclamation
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
六代目に購入しました。 当時CMで暗闇の中を真っ赤なZがスローモーションで画面右から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation