• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月09日

「うに男」

アルファGTを買った時に、自分のお客さん(女性)と話をしていました。

で車の色や内装色を言いましてその場ではふ~んとかへぇとかの

軽いリアクションだったのですが、次の日にその方からメールが来まして

「車の名前考えてあげました。『うに男』でどうですか?」

と書かれてあったのですね。

うに男?

なんでだ?

そう思いまして色々考えましたら

外装:黒

内装:ナチュラル(オレンジっぽい)

こ、これか・・・・・?

ただの色のイメージなのか?

それだけでオレの車は「うに男」か?

そういう返事を書きましたら一言「当たり!」と言われまして

そのままなぜか「うに男」に。

小粋なイタリアンなイメージは微塵もなくどちらかというと

潮風漂う漁村なイメージになってしまいました。


でも慣れると何となく良い感じでしてそのまま使ってます。


以上が「うに男」の名前の由来です。


しょうもなくてすいません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/09 10:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2005年9月9日 11:28
だははははは
うに男 サイコーーーー!!
完全に刷り込み完了!
爆笑シマスタ ありがとう(爆)
コメントへの返答
2005年9月9日 11:43
最初は歯向かったのですよ。
何だよ「うに男」って、と。
でも事あるごとに「うに男はお元気?」
と言われるうちに、「うん、うに男元気だよ」
と答えている自分がおりました。
2005年9月9日 12:18
いかん。また、会社で声を出して笑ってしまった。いかんな~、会社でブログ見るのはあぶない・・・。

なるほど~、そういうことだったのですね、うに男。
コメントへの返答
2005年9月9日 12:47
リクエストにお応えいたしました。

一人の単なる思い付きネーミングの為に「うに男」なる名前を頂いてしまいました。

慣れてきている自分が怖い・・・
2005年9月9日 12:25
「うに男」←イカしてるじゃないの!!
アハハ。昼食吹きましたよ!!

オイラなんか「イカ」ですからね「イカ」っ!
有り難いことに,皆さんどこか行くと「イカ」グッズを探して買ってきてくれます。
イカのフォークが3本。ぬいぐるみが3つ。玩具が1つ。
こんど「イカしたお土産」その2,その3をアップしますからね!

ウニとイカ……メゲずに頑張りましょ!(爆)
コメントへの返答
2005年9月9日 12:48
イカグッズはあっても、うにグッズはないでしょうねぇ。

いや、あればちょっと欲しいかもです。
ウソ、やっぱいらない。

本物のうにがいいです、はい。
2005年9月10日 0:32
うに男・・・そういう理由だったんですね。
ちゃんと由来があるんですね。

私は単純に母を訪ねて三千里のマルコの傍らのサルの・・・・です。

でも、私はブラックにナチュラルはとてもいい組み合わせですよ。
ホント、アルファのナチュラルレザーは私は大好きです♪
コメントへの返答
2005年9月10日 8:05
由来と呼べるほどではないような・・・・・
てか、アメディオさんはやはりあのアメディオなのですね。
それはなぜ????

今ではもう大好きな色ですよ、ナチュラル。
2005年9月10日 1:08
なるほど、確かに「うに」と言えなくもないですね(笑)
その女性のネーミングセンスもなかなかですね~。

ナチュラルレザーは私も好きです。
外装は他の色とも悩みましたが、内装はナチュラルで決めてましたです。
コメントへの返答
2005年9月10日 8:07
僕はキヨシローが盗まれて戻ってきたようなタイプの自転車に乗っているのですが、お店に置いてる僕の自転車は真っ赤なのです。
それを見て「ザリ男」と名付けようとしてましたがさすがにそれは却下しました。
ザリガニのザリです・・・・・
2005年9月10日 22:56
由来は色だったんですね!
うちのはデイトナブルーが無くなったので
代わりの色です^^;
紺にタンはイタリア高級車っぽいから自己満足してます。
ハラマにナチュラルはディーラーの展示車のカラーでした。
これを見てGTにしようって思っちゃいました。
147のベージュとは違って深みがあって
座るとホールド感があったのが決め手でした。
コメントへの返答
2005年9月11日 8:02
確かに座った感じは147とかとは違いますよね。
僕もこのシートはとても気に入ってます。
多分今まで乗ってきたどの車よりもしっくりくるような。

ちゃんと手入れしないとダメですね。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation