
キリ番10000キロ達成です!
その日は愛犬おとめを連れて善光寺詣りの帰路、上信越自動車道で達成しました。
納車から9ヶ月でした、私の車歴の中で最短記録🤭
出発前から帰路の高速道路上でキリ番を迎えそうだったので上手く撮影できるか不安でした。
(下道走行も考えました)
ランチ後に善光寺を後にして、軽井沢アウトレットに向かいカミさんはショッピング🛍️
私は愛犬おとめと後部シートを倒して、寄り添い仮眠🥱

夕方にはカミさんが戻り自宅に帰る事になりました、いつもなら碓氷軽井沢インターからですがまだ明るかったのでたまには旧道で碓氷峠を経由しめがね橋を見学しつつ松井田妙義インターに向かう事にしました。
キリ番達成の瞬間を撮影することを頭の中でイメージしながら、峠を下って行ったのですがめがね橋到着前に妻に異変💦
滅多に車酔いをしない妻が吐き気を…
めがね橋駐車場に車を止めて、酔い止め薬を飲ませて暫く休憩。
まだまだ峠が続くので、妻に運転した方が良いんじゃない?
と提案し運転を変わってもらい私は助手席にうつり再出発。
(この交代が結果的に撮影成功の決め手に笑)
その後、順調に峠を下り松井田妙義インターから上信越自動車道に入り自宅を目指して走り続けます。
ついにその時がやってきましたので、走行車線で撮影開始。
助手席側から携帯で妻の運転の邪魔にならないように撮影をし上手くできました〜^_^
ついでにゾロ目も🤭

大成功‼️
キリ番達成前のお写真もいかがすか笑笑
善光寺の参道
到着は9時過ぎだったのでまだ参拝客も少な目ですね

有名なお店前で撮影、もちろん帰りには七味購入😊行列するほどではなかったのでラッキーでした。
仁王門
山門(三門)
本堂
こんな看板も
善光寺はペットに寛大です。境内まではOKなんです。
うちのおとめも所詮動物なので間違って粗相する恐れがありますのでマナーパンツは当然履かせてます。
境内に入ると何故だか触ってもいいですか?とたくさんの方に声をかけられました。
御利益がある訳で無いのに笑笑
おとめも満足気笑
東庭園
小林一茶の句碑も
建造物内にはペットは入れませんので
主に境内散策。
じっくりと堪能したいのであればペットはお留守番ですね

山門の脇に出たら人が全く居なかったので良い感じの一枚になりました🤭
御朱印、ペット守りなど購入
参拝は妻と交互に行い、戻る頃には参拝客も増えてきました。
この後は仲見世通りで食べ歩き!
おやき
信州りんごカスタードアップルパイ
信州りんごソフトクリーム
など食して
その他自宅用お土産も購入

参道を長野駅方面に暫く歩いたところの
吉祥庵(テラス席ペットOKあり)で蕎麦ランチ
コシがあって美味しゅうございました😁

ランチ後は善光寺を後にして
軽井沢へ。
沢村ベーカリーも寄ろうかと思ったのですが、
食べたいパンが売れてしまってたらと思い
諦めました。
軽井沢アウトレットと言えば
私達はコレ一択
ミカド珈琲の
モカソフト🤤

必ず食べます笑
キリ番、ゾロ目、グルメ、観光と
満喫した1日になりました笑笑
Posted at 2024/06/11 10:05:31 | |
トラックバック(0)