• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月16日

純正オイル・フィルター交換(有償) 23,999km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メルセデスベンツの規定ではオイル交換は15,000km毎😅ですが、AMGですし、ターボですし....

5,000km毎をマイルールにしてます😃
たまたまですけど、前回が、18,999ですので、ピッタリ5,000km❗️

オイルの量は6.5L(規定量)

フィルターの価格が大幅に上がってますね😅
2
オイル交換直前のガソリン満タン時には純正の燃料添加剤を入れるのもマイルール。

洗浄されたスラッジなどがオイルにも混じるのでオイル交換直前が良いみたいです😃追加
混じらないという意見が多いですが僕は混じると思ってるのでそのまま添加剤使います。
3
2020.3 1,592km
納車前・有償
オイル 2,640円/L
フィルター 2,981円

2020.6 2,819km(+1,227km)
点検・無償

2021.5 9,162km(+6,343km)
点検・無償

2021.11 14,153km(+4,991km)
有償
オイル 2,640円/L
フィルター 2,981円

2022.6 18,999km(+4,846km)
車検・無償

2023.1 23,999km(+5,000km)
有償
オイル 2,640円/L
フィルター 4,125円

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正オイル・フィルター交換(有償)45,140km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルレベルゲージOリング交換

難易度:

35423km オイル交換

難易度:

オイルフィラーキャップガスケット交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月17日 12:32
MRさん

こんにちは♪

5,000km毎にオイル交換!

超こまめに交換されていてびっくりしました😳
交換頻度が多いとオイル代も¥⤴︎⤴︎ですよね

自分はディーラーのメカの方からロングライフオイルは1万キロで定着して(なじんで)くるので、規定通りでも問題ないとのことで任せたままです🤣
コメントへの返答
2023年1月17日 13:54
まいどです😃

最終的には、1万でも1.5万でも、量だけチェックしていれば、壊れるか壊れないかで言ったら、もっと高性能車でも壊れないと思いますよ😃

でも、5,000kmでも、交換直後の滑らかさを劇的に体感するということは、そういう事なんだと思いますよ😃

超こまめではないです。
サーキットなんて走ったら一気に劣化しますし、昔は、リッター3000円以上のオイルを3000kmに1回交換してましたよ😍

今は、サーキットは走りませんが、C43なんで、スカッとする走りもするんで、5000kmに1回にしてます😃まあ、一般的には、半年から劣化が加速すると言われてますけど。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation