• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2024年1月27日

REDPOINT(レッドポイント) MCB(モーションコントロールビーム)センター  

評価:
5
REDPOINT(レッドポイント) MCB(モーションコントロールビーム)センター
数年前に登場したアイシン製のMCB本体にFIAT/ABARTH用パーツを
手掛けるレッドポイントが専用ブラケットを制作し組み合わせて
販売しているパーツ。

発売当初から理屈的には良い印象の物なのは想像出来ていたのですが、
ウチのアバルトのリア周りはリアシート足元にTRUCCOフロアサポートバー、
トランクにはオクヤマトランクブレース、リアバンパー内に
オクヤマリアメンバーブレース、そしてCピラーは左右を結ぶ
ラルグスサポートバーと色々と補強が入ってる為、
構造上で突っ張る棒と伸び縮みする棒では機能的に
相容れないと判断してたので導入を見送っていました。

が、試してみたいという気持ちがずっとモヤモヤしていた為、
この度導入してみる事に。

まずは正確な取付ポイントは違うものの同じ位置あたりを跨ぐ
オクヤマのトランクバーを外して差し替える形で装着し試乗。
やはりボディの歪み撓みに対し反発・吸収する効果を与える事で
ボディの揺れや振動を抑えるだけでなく脚の動きにも相当影響しているのか?
想像以上に乗り心地が良くなりました♪
その後、オクヤマトランクバーを改めて追加装着してみると・・・
フロントの接地感が上がり、タイトコーナーで以前と同じ感覚で
ステアリングを切っていくと少しオーバーぎみに頭が入っていきます。
更に立ち上りのトラクションの掛かりも良くなりました。

これは双方が上下高さが違うものの同じ位置に付いてる様に見えますが、
MCBの方はブラケット取付部分が左右のボディ側に付くのに対し
トランクバーはスペアタイヤスペースの上部、つまりフロア(床)に対し
剛性アップをさせているという、双方が違う部分に対し効果を
発揮させているから相反する事なく効いてるのだと思います。

結果として増設したなりに効果を発揮し接地感が上がる事となり、
近年、脚周りをアップデートしてスプリングレートも大幅に上げていた
現仕様にはとても効くパーツで、もっと早く導入しておけば良かったと
思ったくらい。

こうなるとフロントメンバーとリアメンバーに装着する
フロント&リアセットも欲しいところですが、私のアバルトは
フロントMCBを通す位置に大型インタークーラーが収まる為、
メンバー部分に特殊加工が必要となるので、とりあえず保留に。
センターだけでも結構体感出来たので、まずは良しとしましょう!

結論:乗り心地も良くなったのにしっかり補強効果や
トラクション効果も加わってかなり満足なパーツでした☆

MCBの効果について簡単な説明をしている動画はこちら。
https://youtu.be/dvEncuHLfXE?si=z9Oe-ZRUMi3hy4CJ
  • 内装マット付けるとこんな感じ。
    奥のリアシート根元のすぐ裏なので荷物積むのにそんな邪魔になりません。
定価44,000 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※A.TRUCCOネットショップ

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロースティフナー リヤ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:29件

D-SPORT / トランクバー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:503件

SPIEGEL / トランクバー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:42件

OKUYAMA / CARBING トランクブレースバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:321件

LAILE / Beatrush / Beatrush トランクバー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:529件

C-ONE CORPORATION / TRUNK BAR / トランクバー

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

yoshiyuki-R  オリジナル カーボンライトウォッシャーカバー

評価: ★★★★★

自作 メニューボタンシール

評価: ★★★★★

不明 レバー

評価: ★★★★★

不明 インナーハンドルトリムカバー

評価: ★★★★★

ダイソー 曇り止めフィルム

評価: ★★★★★

tm works もはや祭り北島サブコン👨‍🦱レースチップGTS1馬力8 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation