メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。
ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良し、
乗って楽しい車はなかなか無いと思います。
良き相棒として頑張ってます♪
車体は正規輸入開始時に新車購入した初期物で
2025年で17年目に。
近年はエンジンを現行モデルの物に換装したり
2回目のチューニングタービン換装など、大きなリフレッシュしつつ、
まだまだイジりも走りも楽しんでます!
ボディカラーは映画「ワイルドスピード2」の主役マシン達を
手掛けたデザイナーさんと考案。
一目で自分のアバルトと分かるモノに仕立てました。
アバルト専用グレー(グリジオ・カンポボーロ)に
艶消しチャコールグレーを加えた2トーン+オレンジの縁取りを
加えたオリジナルカラー仕様。
(前後追加エアロ、ボンネット、ドアミラー、ルーフはブラックカーボン)
スポーツ走行用はTE37 Sonic SLの16インチ、
街乗り用ホイールは特注マジョーラカラーなPartireの17インチ。
・af-imp(auto fashion import) 2012年9月号
STYLE UP CAR CONTEST 2012
月間6位入賞
・2010年6月6日
FIAT FESTA 2010
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class C(排気量無制限+競技車両可の無差別級)4位
・2011年6月5日
FIAT FESTA 2011
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)3位
・2012年6月3日
FIAT FESTA 2012
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)1位 &大会総合優勝
・2013年6月9日
FIAT FESTA 2013
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class C(排気量無制限+競技車両可の無差別級)2位 &大会総合準優勝
・2014年6月8日
FIAT FESTA 2014
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)1位 &大会総合優勝
・2015年5月31日
FIAT FESTA 2015
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)2位 &大会総合準優勝
・2016年6月12日
FIAT FESTA 2016
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)1位 &大会総合優勝
・2017年6月11日
FIAT FESTA 2017
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)4位
(※マシントラブル(補器類))
・2018年6月10日
FIAT FESTA 2018
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D(排気量無制限+競技車両可の無差別級)2位 &大会総合3位
・2019年6月9日
FIAT FESTA 2019
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)2位 &大会総合準優勝
(※直前エンジンブロー⇒新エンジンシェイクダウン)
・2020年10月11日
FIAT FESTA 2020
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)2位 &大会総合準優勝
(※マシントラブル(タービン))
・2021年5月30日
FIAT FESTA 2021
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)5位
(※マシントラブル(MAPセンサー破損))
・2022年5月29日
FIAT FESTA 2022
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)4位
(※マシントラブル(点火系配線の断線))
・2023年5月28日
FIAT FESTA 2023
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)4位
(※マシントラブル(ターボ制御系))
・2024年5月26日
FIAT FESTA 2024
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(ABARTH500&595クラス)5位
(※マシントラブル(ターボ制御&点火系))
・2025年6月1日
FIAT FESTA 2025
TROFEO SLALOM(イタリア車ジムカーナ大会)
Class D1(FF1.4Lターボ車クラス)2位
クルマはご老体にムチ打ってる感じになりましたが、
まだまだ走りもカスタムも楽しんでます♪