• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ht164の愛車 [トヨタ アリスト]

パーツレビュー

2013年5月26日

Holts / 武蔵ホルト ヘッドライト3Dコーティング  

評価:
4
Holts / 武蔵ホルト ヘッドライト3Dコーティング
青空駐車のためか、日光がよく当たる方のヘッドライトがどうもくすみの進行が激しく、よく白く濁ってくる。
コンパウンドで磨き、コーティング剤っぽいものを塗ってきてみたが、どうも数ヶ月くらいするとやはりくすんできてしまう。

という事で、コンパウンドをかけた後のコーティングを前面に押し出している、この商品を試してみました。

内容は、ヘッドライトの表面の状態を整えるコンディショナー(コンパウンド?)と、その上に塗るコーティング剤が両方入っています。
コーティング剤は薄い布に染み込ませた状態で入っているので、その布を使ってヘッドライト表面に塗る感じです。

作業は非常に楽でした。

…が、少し経って確認すると、表面がやや白濁してしまった。塗ったスジが付いている感じです。これが塗りムラというやつか。
コーティング剤が乾いてしまい、一部厚めに塗れてしまったところが白くなったんでしょう。

白濁がイマイチなので、同じ商品をもう一度買ってきてコンパウンドからかけ直すか、悩み中。
それとも、水かけて拭けば直るのかな。

ということで、コンパウンドまではキレイで良かったのですが、コーティングが自分の作業が良くなかったか、ヘッドライトの元の状態が良くなかったのか、イマイチでした。
水かけて拭いても変化なかったら、そのうちやり直します。

耐久性は施工したばかりなのでまだわかりません。
1年持つらしいですが、青空駐車なのでそれよりは持たないとは思いますが、半年くらいは効果が継続して欲しいですね。

(※2013/05/29 追記)
メーカーのホルツさんからコメントをいただいたので、施工後白く拭きスジが残ってしまった部分を、絞ったタオルで何回か拭いてみたところ、なんとなく消えてきました。
なので、乾燥後拭けば何とかなるということで、★を1つプラスします。

ところで施工中にヘッドライトの表面がうろこ状になっているのに気づいてしまった。
コーティング層が微妙にはげているんだろうなぁと萎え。

このレビューで紹介された商品

Holts / 武蔵ホルト ヘッドライト3Dコーティング

3.82

Holts / 武蔵ホルト ヘッドライト3Dコーティング

パーツレビュー件数:108件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Holts / 武蔵ホルト / ケイ素コーティング(無塗装樹脂パーツコーティング)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:46件

Holts / 武蔵ホルト / ナンバプレートムースクリーナー

平均評価 :  ★★★3.64
レビュー:11件

Holts / 武蔵ホルト / カラーカット

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:13件

Holts / 武蔵ホルト / ど解氷ディアイサー

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

Holts / 武蔵ホルト / ディアイサーW

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

Holts / 武蔵ホルト / REDEX マルチスプレー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

ノーブランド 隙間モール

評価: ★★★★★

Zero Racing 16アリスト 強化タイロッド

評価: ★★★★★

PROSTAFF 速吸水 ムササビクロス

評価: ★★★★

MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) バッテリーターミナルコネクタカバー

評価: ★★★

PIONEER / carrozzeria TS-D1720C

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月26日 16:52
突然のコメント失礼いたします。

3Dヘッドライトコーティングの施工箇所が白くなってしまったとのことですが
タオルなどを水に濡らし硬く絞ったもので拭きあげて頂ければキレイに除去出来ませんか?

それでもダメな場合は、再度ご連絡ください。

コメントへの返答
2013年5月27日 23:50
アドバイスありがとうございます。

施工して1日経ってから、水で濡らして絞ったタオルで拭いてみたら、表面の白濁した部分が目立たなくなりました。
今後何回か行えば、キレイに消えてくれないかなと期待します。

ところで、これは表面のコーティングを削ったりとかにはならないのでしょうか?
余剰成分のようなものを拭きとっているだけなので、コーティング自体には影響がない感じですかね?
2013年5月28日 18:44
白く濁る原因は、コーティング剤を塗布した箇所の油分や汚れなどが浮き上がった事に起因しています。

ですので、コーティング自体には問題ありません。

今後も弊社製品をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月28日 21:23
なるほどですね。
ご丁寧にありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #アリスト エンジンオイル交換、オイルフィルター交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/1443039/car/1055420/8284793/note.aspx
何シテル?   07/01 04:27
主に週末にドライブしています。 カスタマイズは基本的にDIYで頑張っています。 ホイール、タイヤ、スピーカー、アンプ、ヘッドライトをひと通り替えて次はど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
デザインに惹かれてゲット。 26万km超えてますが、まだまだ走ってもらいます。 主な変 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
学生の時に買った車です。 手頃な価格でセダンタイプかつMT車が欲しかったので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation