涼を求めてドライブに行ってきましたよ~
1泊の予定でしたが日帰りにして宿泊代を節約してその分美味しいものを買って帰ろうというプランに変更して出発!
小国町に入りました。曇り空で展望がイマイチですがこのあたりの風景は何時見ても雄大で素晴しいですね。
1つ目の目的地の鍋が滝に到着しました。
この滝はお茶のCMに使われたとか?
滝の裏側を歩いて行けるようです。
早速歩いてみます。これが裏側から見たところですが涼しくて気持ちよかったですよ~
正面から。こじんまりした滝ですが涼しくてとても雰囲気の良いところでした♪
2つ目の目的地はこの美味しいと評判のパン屋さんです。
開店10分前に着きましたがもう人が並んでえらいことになってました(汗
とても小さなお店なので店内には数名しか入れませんが美味しそうなパンが沢山あり色々買ってみました。
3つ目の目的地は馬刺しです。いつもは杖立方面にある馬刺しのふじ本さんで買うのですが今日はこちらで買ってみました。晩酌が楽しみです♪
4つ目の目的地はここ
とうふの岡本の
とうふ定食です。
画像左の生揚げがデカイ!私は吐き気を我慢しつつやっとの思いで完食しましたが妻は当然食べ切れませんでした・・・(勿体無いから持ち帰りを頼んだが駄目だったし:汗
ここは定食より単品で頼んでこの巨大生揚げは1つを4人で分けて食べる位が丁度良いですね(普通の人なら豆腐をおかずにご飯は美味しく食べれないですから)。店内には芸能人の写真が飾ってありホンジャマカの石ちゃんも来たみたいですが。(味はあまり期待しない方がいいですね。メイン?のざる豆腐も秘境椎葉村にある豆腐の森田屋のゆき肌豆腐の方が遥かに美味しくて話になりませんが、まぁ話のネタにはいいという感じでしょうか。多分石ちゃんもまいう~♪とは言わなかったと思う:笑)
5つ目の目的地はここジャージー牧場カップルの
美味しいと評判のソフトクリームです。
巨大生揚げでお腹いっぱいでしたが美味しくいただきました♪
後は帰るだけですがせっかくなので阿蘇ミルクロードをドライブして
天空の道ラピュタを下って行きましたが
道中沢山のサイクリストが峠を目指して上ってました。裏山鹿~!
後は一気に宮崎県まで走って。
途中にあるトンネルの駅で休憩です。
トンネルの中は
夏でも涼しくて快適でした。
後は道の駅青雲橋に寄りまして。
親父の好物のうずら等をお土産に購入して
帰宅後は3連休で広島から九州上陸中のみん友のGON武内さんとプチオフ会です。
リアルで会ったのはもう何年ぶりでしょうか?お疲れのところ立ち寄って頂いてありがとうございました!またお会いしましょう^^
大好物の広島ご当地グルメのせんじがらをはじめ沢山のお土産まで頂いてしまいました。晩酌が楽しみ楽しみ♪今夜は頂いたお土産と
そらいろのたね のパンは食べてみたら苦労して並んで高いお金出して買ったわりには・・・
某ヤ○ザ○パンとかその辺に身近にあるパンの方が美味しいという・・・
食べログで何でこんなに口コミで流行るのか理解に苦しむがもしかして食べログにはサクラが居るのか?と疑いたくなった位に残念ですが・・・
家族全員一致して久しぶりにこんな評価となりました。
馬刺しは試しに一番安い肉を選んでみましたが小市民の我が家は脂身ギトギトがキライなので十分美味しかったのと・・・
馬肉のたたきは個人的に絶品でした!(でもせっかくの熊本の名産のタレが宮崎県産のものだったのは何でだろう~?笑)と
思い出を肴に今夜も呑みますかね♪
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行 | 日記
Posted at
2013/07/14 18:36:47