• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

熊本地震 西原村 災害ボランティア活動 18回目

前日からの続きです。
夜中の2時位から雷&暴風雨となりまして夜中に南阿蘇が


明け方には西原村にも避難勧告が発令されましたので


早朝に全員役場近くまで避難となりましたが・・・
実はこのキャンプ場自体も激しく被災しており、あちこち地割れだらけでしたのでボランティアがボランティアされる立場になるという大変な事態にならなくて何よりでした(汗
※↑翌日の豪雨により一部崩落したらしいです(滝汗)


そう言う訳で皆朝食の段取りが狂ってしまったのでコンビニで済ませまして


朝8時には雨も上がったので


予定通り


裏稼業を遂行すべく


今回は特別に資材をお借りしまして


ニーズ先へ到着です。この崩れた所が梅雨の長雨で浸食され


大規模な2次災害とならないよう


この斜面を


ブルーシートで覆ってしまおうという計画です。


ちなみにこの後ろ側はこんな状況です・・・


現役消防隊員を含む仕事人達で知恵を出し相談しながら


作業を


進めて行きますが


画像にある白い柵を撤去しようという事になりましたが私は今回動物ボランティアのつもりで来ており、ハイボラ用の機材を積んで来ておりませんでしたので(汗
ボラセンに行ってとりあえず発電機を借りて来まして、延長コードは家主さんに借りて


初代リーダーのスノーマウンテンさんが残して行ってくれていたグラインダーと、私が念の為持って来ていた工具の中に何とグラインダーの砥石と脱着する工具が入ったままだったという奇跡のお陰で


今週もまた


技能系


ボランティア活動となりまして


時より休憩を取りながら


とりあえずこの柵を


撤去しまして


ブルーシートを張って行きます。


眼下には


黙々と土嚢袋を準備する


くノ一(土木女子)達が頑張ってます。


ペッカー→亀甲ピー→ちゃりヨシと、まるで出世魚のように毎回呼び名が変わる仕事人も頑張ってますw


現役消防隊員である仕事人の


ノウハウに感心しつつ


作業を進めて行きまして


お昼は安定の全日食チェーン高遊原店の激安弁当をいただきます。


激安弁当を2個食べる大食漢な仕事人ですが


皆さん昨夜の雷雨で殆ど寝てないので


昼食後は睡魔が襲って来てグロッキー状態です。


昼食後は


作業の


仕上げを行いまして


被災地に咲く花に癒されたり


土砂降りの雨に


癒されなかったりしながら


完成です!


とりあえずはこれで


梅雨がしのげるといいですね。


全員びしょ濡れになりつつも無事裏稼業を終える事が出来ましたので


[闇の会]の皆さんとお別れし帰路へ着きました。

今週末は歯の治療があるので今度こそ?ボラ活休止としますかね。
ブログ一覧 | 西原村災害ボランティア活動 | 日記
Posted at 2016/06/19 21:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年6月19日 22:08
天候が悪い中お疲れ様でした!来週末もまた仕事です(^_^;)竹田の方に参加しようと思うのですが雨の日はボランティア活動がないみたいでしかも自分が休みの日は雨ばかりと言う悪循環にはまっています…
コメントへの返答
2016年6月19日 23:27
最近は日曜雨パターンですよね~(汗
2016年6月20日 8:39
日曜日の雨のニュースを聞いていて、
題名見て、えっ雨は?と思ったら
早くにやんだみたいですね・・・
コメントへの返答
2016年6月20日 20:33
この日は朝7時位から正午あたりまでは止んでいたので助かりました^^
2016年6月20日 8:44
この度もお疲れさまでした。

今度はチャリよしですか・・・

仕事がバタバタしてて動きづらいのですが、ニーズ次第では段取り致します!

コメントへの返答
2016年6月20日 20:36
ペッカー君にはそろそろ西原村へ住民票を移すよう促してみましょうかね?(笑

確りとしたニーズがあった時には連絡させて頂きますので相談に乗って下さいね!^^
2016年6月20日 9:05
闇の会の裏稼業も大成功ですね!!
ブルーシートの張り方もプロな仕事だと思います。これからは雨が多くなるのでこんなニーズは多々あるのではないでしょうか?!

昨日から今日にかけて大雨の予報ですが本当に心配です。避難先から避難になるなんて辛すぎます。早く梅雨が明けてくれることを願うばかりです。
コメントへの返答
2016年6月20日 20:54
高遊サテライト時代?の同志達はふと気が付くと・・・
皆、裏稼業ばかりやってました(笑
今回の消防隊員によるブルーシート張りとロープワークのノウハウは大変勉強になりましたので今後のニーズに必ず役に立つと思います!
ですが残念な事にニーズがあっても基本一般ボランティアはやっちゃダメな作業であり、社協にある資材(ブルーシートやトラロープ等)は基本全国から寄付で頂いた物しかないので、このような作業を進めたくても現実は中々難しい所でもあるんですよね~(汗

※西原村の社協(資材部)では屋根や法面にブルーシート張りする時に使うトラロープ(同じくらいの強度のロープでも可)が不足しています。ご協力頂ける企業様が居ましたらどうかご支援を・・・m(__)m

そうなんですよ!ベースキャンプでは今日も避難指示が出てボランティア達も避難している状況ですが、これが西原村の現状です。

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation