• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

熊本地震 西原村 災害ボランティア活動 19回目

今週末は金曜日の夜から2週間ぶりに西原村へ向けて出発しまして


高森峠を下って


今回は西原村まで行かずにグリーンロード手前の道の駅くぎのにて車中泊しますが


片段にてガラス面全てを目張りしておいたのでとても快適に過ごせました。


夜が明けましたので


阿蘇グリーンロードで


一山越えて


西原村のボランティアセンターへ到着です。


今日は前回急遽災害ボランティア活動の要請があり


中途半端で終わってしまっていた動物ボランティアへ参加させて頂きます。


里親募集中のニャンズ達が居るのですが


いきなり シャー! と警戒モードになりまして。その視線の先に居たのは


このお方ではなく・・・


ワンコが居たからだったのでした(笑


いつものニャンズ達が居るお宅まで行き、他のボランティアの方々がニャンズ達の餌や水替えとかをしている間に


ライガ と らん丸 のお散歩です。


右上の らん丸 は最初出会った時にはウー!と警戒してましたが一緒に散歩するのももう何度か目なので覚えてくれたようです。


その他にも


毎度お馴染みのワンコ達と


散歩タイムです。


汚物処理も動物ボランティアの使命ですので皆ちゃんとこなしつつ


アメリカ人の○リーさんは流石に洋犬がお似合いで、思わず写真を撮らせてもらいました。


高遊サテライト跡地を


ワンコ達と一緒に


散歩しまして(画像のボランティアの方は何と介護犬を育てるプロの方)


お昼になったので一旦ボラセンへ戻りランチタイムです。


食事後は里親募集中のニャンズ達と遊んで(誰か里親になってくれませんか~?)


我が宮崎県からも団体ボランティアの皆さんが来てくれているのを嬉しく思いつつ


午後からは数日前の大雨で法面が崩れワンコが犠牲になってしまった事もあり、崩壊しつつある法面沿いにある犬小屋を安全な所まで移動させるべく作業に取り掛かりましたが


ワンコの出入り口を作る必要があったのですが工具が無かったので動物ボランティアの手術カーから発電機を持って来まして


こんな事もあろうかと念のため私が準備していたハイボラ用ツールも持ってきたので


動物ボランティアにも関わらず、今回もやっぱり技能系ボランティア活動となってしまいました(笑


私が作業している間に有志達は震災ゴミを仮置き場までピストン輸送しまして


その間に私はワンコの出入り口をサンダーで切り出しまして


とりあえず仮組。


崩落しそうな法面沿いにあった犬小屋を


皆で担いで移動しまして


完成です。


とりあえずこれで


アンディと


ラブの安全が確保できたので良かったのですが


あの二度目の地震さえなければ・・・
飼い主さんの言葉に胸が痛みます(涙


西原村では既に解体作業が始まってまして、ボランティアの皆さんが色んな意味で大変お世話になった味の山一さんの店舗も既に解体されてましたが・・・
名物の瓦蕎麦が食べたかったです。


夕方気温が下がって来てからは


小型犬のお散歩へ。以前農業ボランティア活動で植えたから芋の苗も順調に育っているようで嬉しく思いつつ


ワンコの


散歩で癒されながら


入居が始まった仮設住宅を見て安心しつつ


その後は滝という山奥の集落に行き、納屋の中にあるニャンコのゲージへ餌やりに行き、飼い主さんと一時預りさんとの段取りをしつつ本日の動物ボランティアは終了となりましたので


益城町のエミナースまで行きまして


温泉で汗を流した後はこちらの駐車場にて車中泊をさせて頂きますのでスタッフの方へその旨伝えておきまして


全日食チェーン高遊原店で買って来た惣菜で


夕飯を済ませていたら


長崎からボラ友さんが到着したので一緒に語らいつつ・・・


翌日に備え共に撃沈です。

翌日へ続く
ブログ一覧 | 西原村災害ボランティア活動 | 日記
Posted at 2016/07/04 21:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 22:23
昨日は有り難う御座いました。今回も有意義なボラ活になったようですね。
ペットちゃん達への支援は本当に癒されますね~。娘が里親に興味を持ちまして先程まで押し問答で里親をせがまれました。。
我が家にも一匹居ますので中々多頭飼いは出来ませんが、被災されてる動物達の話が家族で出来て良かったです。
コメントへの返答
2016年7月4日 23:18
いえいえ、こちらこそ、ハイパーボランティア用の特殊工具を貸して頂きましてありがとうございました!昨夜は早々に撃沈してしまいましたのでブログUPが遅くなってしまいました(笑

あらら~?それは申し訳なかったです、娘ちゃんにお気持ちだけでもとても嬉しく思いますと宜しくお伝えくださいm(__)m
2016年7月5日 1:25
猫ちゃんメッチャ可愛いですね!実家に現在3匹いるので実家は無理かな?ウチも家が完成すれば飼えるのですがまだアパートなので(^_^;)秋まではいないでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月5日 20:14
そう言えば、ともっちって猫好きでしたね~
秋ごろにはまた新たな命が生れてるかも?

プロフィール

当ブログへようこそ♪ タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意味です。 (ちなみに2つ並べると てきとう という意味になります:笑) 元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れてはならないもの 知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/09/01 00:09:53
 
【テキサス親父】慰安婦問題に少しの理論を適用すればバラバラに崩れるぜ! 
カテゴリ:シナ・朝鮮の嘘、捏造
2015/08/26 01:02:17
 
【静ちゃんへの手紙】~神風特攻隊員の兄と幼き妹~ 
カテゴリ:大東亜戦争史
2015/08/24 23:39:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスから1年落ちのPHVに乗り換えました。 目的は妻の日常の通勤や買い物をEVの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
フロートボート改 他釣り関係 水上でくるくる回転してしまうフロボをワイドに改造しフットコ ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
XR100と共に子供達用に楽しんでました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
とても楽しいバイクで3~4台乗り継いだような気がします(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation