• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなの"11式G型高速巡航高機動車" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年9月21日

pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
        <<<<<<< お願い >>>>>>>
*********************************************************************
pezantさんのご意向により、【イイね!】は付けないで下さい。よろしくお願いします。
*********************************************************************

とうとう念願のシフトゲートイルミを取り付けました!
みんカラ登録当初から、ずーっと欲しかったんですよ♪

詳しい取付は諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました!ありがとうございました!
ここでは、備忘録的な意味合いで記録しています。
2
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
まずは電源の極性を確認します。

1.シフトポジションランプのソケット裏から出ている二本の電線を探します。そこからは、端子をかしめた緑色の線が2本出ています。

2.検電テスターをソケットに差し込まれている2つの端子のいずれかにあてがいます。

3.テスターのランプが点灯します。

4.メーターフード左脇の調光スイッチをグルグル回して、明るさが何も変わらなかったら、その線は+の線です。

5.調光スイッチをグルグル回して、明るさが変われば、その線は-です。

  ※明るさの変化は
    メーター照明(明)→検電テスターランプ(暗)
    メーター照明(暗)→検電テスターランプ(明)
    こんな感じになります。

見づらい写真ですが、2本の緑色の線のうち赤く印を付けてあるのが+の線です。
3
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
いきなりですが、結線完了です。写真を見ておわかりの通り、結線はエレクトロタップを使いました。
4
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
点灯させてみました。昼間に撮影をしたので、点灯状態が分かりにくいです。一番明るくなるように調光しています。とはいえ、昼間なのでイマイチよく解りません。
5
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
今度は、一番暗くなるように調光してみました。違いは一応分かりますよね。
6
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
夜になって点灯してみました。一番暗くした状態です。シフトポジションの文字がよく見えませんが、実際は見えます。
7
pezantさん謹製 シフトゲートイルミ(赤)取り付け
一番明るくした状態です。くっきりと輝いています!

もう大満足です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

継続検査

難易度:

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月26日 12:28
こんにちはヽ(*´▽)ノ♪

赤もイイですね!!
コメントへの返答
2012年9月26日 12:37
こんにちは♪

赤、カッコイイですよ!ちょっとしたくねくね道でも、(脳内)爆走出来ますw

インフォメーションパネルとかエアコンパネルとか、赤イルミになっているので、統一感を持たせるために赤にしてみました。
2012年9月26日 15:23
イイね!

うちのは、シフトイルミが青、パネルの照明が緑、ハンドルスイッチが赤と統一感がありません(-_-;)
コメントへの返答
2012年9月26日 15:39
こんにちは♪

うちも赤で統一しているのは前席一部だけで、後席は青、マップランプは白と、トリコロールカラーになっています。

プロフィール

「@さっしぃ 多摩動物公園駅!レールランド行くんですね!!」
何シテル?   08/15 05:27
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation