• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなの"11式G型高速巡航高機動車" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

やんばる号イメチェンプロジェクト第2弾(フロントグリル周り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグベゼルに間違った使い方をしたハブリングをはめ込んでイイ気になっていたんですが、ちょっとイメチェンしようと思い立ちました。
2
ラジエーターの前にある、飛行機の翼のような部分(ラジエーターグリルって言うのかな?)に、赤いモールを貼り付けているんですが、経年劣化で赤が薄く白けてきてしまいました。
これもイメチェン対象です。
3
まずは、フォグベゼルリングのイメチェン。
手っ取り早くイメチェンするには、塗装が一番でしょ!
ということで、下手なりに塗装してみました。
シリコンオフ→プラサフ→赤塗装x3→クリアx2
4
次に、白けてきた赤モールを塗装してみます。
シリコンオフ→プラサフ→赤塗装x3→クリアx2
細くて塗装面積が少ないけど、フォグベゼルと同じ様に塗装しました。
5
ハブリングの外周に薄い外装用両面テープをぐるりと貼り、所定の穴に挿入!
おお!なんか鮮やかな赤だぞ!
6
エーモンのこんなテープを発見したので、モールの裏に貼ります。貼った事には貼ったんですが、あまりにも下手っぴな仕上がりだったので、裏面は非公開(笑)
7
鮮やかな赤色で復活したモールを貼ってみました。
若干曲がっているけど、ガン見さえしなければ無問題!ガン見さえしなければっ!
8
フォグベゼルリングとラジエーターグリルの赤塗装にはコレを使いました。

なんかモニター上では赤茶けた色に見えますが、実際に塗ってみるとキレイな赤に見えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2025】MSC行ってきました

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換+フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっ❗️❗️
なんかいろいろやったら、うまくログインできたー❗️❗️❗️❗️
皆さん、ご協力感謝いたします❗️
ありがとうございます❗️」
何シテル?   08/10 13:25
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation