• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momicの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年11月30日

センタースピーカー+αの埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日の北関東オフにて運よくGETできたセンターフード?ナビBOX??
正式名称がよく判りません(汗)

予備が手に入ったという事で早速弄りのネタになりました。
2
スピーカー用の穴とサインプレート用の穴を容赦なく開けます。
ホールソーが60φまでしか無かったので、穴の拡大はニッパー&カッターです。
なので円が歪な形になりました。
3
早速ですがスピーカーを取り付け、『PRMACY-LIFE』のサインプレートとディガー工房製の『MAZDA5』を取り付けました。
もちろん大好きなトグルスイッチも!!
4
反対から見るとこんな感じです。
サインプレートはもちろん光ります。
5
判り難いけど『MAZDA5』のナイトモード。
紫外線LED4発で照らしています。
画像が荒いですね。
6
そしてこっちがサインプレート。
写真では白身がかっていますが実際はステッカー通りの黄色になっています。
7
実装完了。
トグルスイッチでセンタースピーカーのON-OFFも出来ます。
8
ナイトモード。

紫外線LEDなので眩しさはありません。
ぼんやり光る感じがGood!(自己満)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ナビBOX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サブウーファー取付

難易度: ★★

今年初めての洗車2025

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

エアコンガスを交換しました。

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月1日 1:54
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

手が込んでますねぇ~(人´∀`)♪

。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!!


次はスピーカーに、イカリング?(爆)
コメントへの返答
2007年12月2日 21:58
こういう工作って楽しいですよね。
小学校の頃から図工が大好きでした(笑)

スピーカーにイカリング>o<
ドアのフロントスピーカには付いていますが。
2007年12月2日 8:51
本当に手が込んでますね^0^

さすが綺麗に決まって、格好いいです!!

オーディオ関係疎いので、センタースピーカ・サテライトスピーカーなどの威力、是非拝見したいです!
コメントへの返答
2007年12月2日 22:02
工作系は好きなんですが、
電気系は(汗)
LEDの配線でいっぱいいっぱいです。

リレーなんてチンプンカンプン。

オーディオ視聴はいつでもOKですよ。
2008年9月9日 9:07
初めまして、岩舟に住んでいます。もしかして近所でしょうか?14日のオフ会をちょっと見に行こうと思っています。(勇気がないので遠くから)
質問ですが、センターフードナビBOXを外す手順を教えて頂けますか?しっかり付いているのでどこから外していいのか悩んでいます。
コメントへの返答
2008年9月9日 22:15
一度やってしまえば超簡単ですよ。

オフ会に来れば、その場でチョチョイと外して貰えます。

みなさん弄りに関しては素晴らしい技術をもっていますから。

プロフィール

「3回目の車検も無事にクリアー
これから、また2年間維持れる~♪
プレは遣り尽くした感があるので、最近はもっぱら2号機のmoveちゃんを弄ってま~す。

あっ!生存報告も兼ねて(笑)」
何シテル?   06/10 13:18
既婚2児のパパです。三十路クラブに入会して早いものでもう3年が経ちました(汗)。コヤジですが気分はいつまでも若いです。少ないお小遣いでコツコツとカスタムに励んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
05年7月納車しました。プレマシー最高!ブラックは汚れが目立つので洗車が大変。でもあえて ...
その他 その他 その他 その他
愛車のバイクです。車ではありませんが・・・ 07.01.14泣く泣く手放しました。
その他 その他 その他 その他
02年8月に納車し、丸3年乗り車検と共に乗り換えました。小回りの利く扱い易い車で、いじり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation