• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

【SONY】最強と言われた、HDDナビ 【作動動画】

まいど~、みなさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

皆さんが、かなり質問してきたので・・・
動画にしました。

どうでしょうか???


スペックはXYZ 777 20GBを、SSD128GBに換装!!
動画は山盛り、音楽データも山盛り、地図は全国版をインストール!!

SSDにより、発熱量も少なく、さくさく検索できます!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
このナビが如何に凄いかが、動画を見て解りますかね???

これが10年前に、あったんですから凄いですねぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
画面を『L』字になぞると、動画画面が最小化、タッチすると最大化!!

横になぞると、早送り、逆戻り、回数を重ねると10倍、30倍、120倍と速度を上げれます!!

本当に、便利なナビですよね(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン


さて・・・ライフのノーマル化が進んでます!!

↑新機能を使ってみました!!

ホーンをノーマルへ!!!
ノーマルは付けたままで、配線を外していただけなので、復帰は簡単!!
取り外したホーンは次期車に受け継ごうかな~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ですが、付けてすぐは鳴らなかった∑(´□`lll)
コンコンと叩くと、作動するようになりました。

さて、後はスピーカとナビだけだヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/09/21 21:20:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

おかわり
こしのさるさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年9月21日 21:39
たしかにXYZシリーズは最強ですよね。
うちもXYZ77を持ってますが便利です。

あとはSSD化にしたいです。
コメントへの返答
2011年9月21日 21:45
まいど~

ホントこのナビは最強です!
これ以上のナビは無いかと・・・

改造さえすれば無敵ですから!!

SSD化は結構なソフトが必須になりますからね。
しょぼいソフトを使って失敗したら、アボーンですからね。
2011年9月21日 21:43
いまだに動画の突っ込み方がわからないです
2つめのコアをいじろうと思うんですが、SSDは何を選びました?
コメントへの返答
2011年9月21日 22:33
まいど~

XYZの付属のソフトに」ありますよ~
ビデオをエンコするソフト・・・
AVからアニメまでサクサク入ります!!

SSDは高かったですが、今では当時の1/2ですからねぇ~バッファローのIDEタイプが良いです。
本体に、USB接続口も付いているのでそのままPCにUSB接続で「大容量なんとか」と表示されますし・・
2011年9月21日 21:43
HDDナビ付きの車に一度乗った事が有るのですけれどHDDナビって好いですよね

一度CDを聞くと、その楽曲録が音されるのが特に好いな~と思いましたよ

ビートに今のDVDプレイヤーを付ける前はHDDナビを付けよと思ったのですが今回ビートに付けたDVDプレイヤーはワンセグも付いていたのでワンセグに心奪われてしまいました
コメントへの返答
2011年9月21日 21:51
まいど~

凄いですよ、このXYZは・・・
現存で出ているタイプで動画をPCから入れると言うタイプは無いと思います。

さらに、リナックスをベースにシステムを組んであるので、ソースは公開されてるはずです。

これは録音機能は無いですが、それ以上のことが出来ます。

動画も山ほど入ってるのでホント見ていて飽きないです。
一様、外部入力もあるので、ワンセグやフルセグチューナを後付出来ます~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2011年9月21日 21:55
うちのキューブにもXYZ777を10年前からつけてます^^

データを共有するために、ビートにつけたいなぁ~とおもってました!
参考にさせていただきま~す。
コメントへの返答
2011年9月21日 22:30
まいど~

流石です!!
私は初め知人に進められましたが・・・

訳がわからなく・・・

今思えば凄いナビだったんですね!
今は、これ以上のナビは無いと思ってます。

今後、地図更新がされないので困りますねぇ~ 
(^_^;)
2011年9月22日 0:39
良いな~、sonyっぽくって。

長い間使ってなかったやつって、
振ったり・叩いたりすると直りますよね(w
コメントへの返答
2011年9月22日 8:26
まいど~

いいでしょ~、このナビ!!

ホーンは割り柄の反対で叩くと鳴るようになりました。
2011年9月22日 17:44
良いなぁ(*^^*)
このナビをビート用に欲しいです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2011年9月22日 22:45
まいど~

(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
欲しくなるでしょ~

ただ、ノーマルだと
何の役にも立たないので注意です。
封印された扉を開けてあげると、
そこは未知の世界ですよ~!!
2011年11月15日 13:42
初めて知った
Σ(゚ω゚ノ)ノ
このナビ
結構良さそうですね
ポータブルなんですか?
音声は車のスピーカーから出せますか?
コメントへの返答
2011年11月15日 13:51
まいど~、おいでませ~

古いブログにコメント㌧クス!!

XYZシリーズは

二桁シリーズが(55 77)
がポータブルで
3桁シリーズが(555 777)
がオンダッシュです。

ポータブルは、配線がごっそり見えてしまうので、オンダッシュが良いです。

インダッシュのXYZって言うのもありますが中身が違う為、使えません。(何処かのoem)

勿論、RCAでの出力があるのでスピーカーからも、FMトランスミッタも内臓なので、飛ばすことも可能!!

頑張れば、ノーマル時の20GBのハードディスクを、最大120GBのHDD、若しくは128GBまで改造で増やすことが可能です。
結構なツールがいるけど・・・

使えるようになるとかなり便利ですよ!
2011年11月15日 14:21
こんなお宝ナビが、昔からあったとは…
(*゚ω゚*)
今ならアンドロイドTABって方法もアリかもしれませんね?(笑)
中華製なら1万位で手に入りますし、見たい映像をその場で検索して見れるし、音声はブルートゥースと至れり尽くせり的な…?(笑)
(*゚ω゚*)
結構面白いネタ日記が多いみたいなので、随分とさかのぼって読んでいます(笑)
コメントへの返答
2011年11月15日 14:33
まいど~

中古パーツで有名な・・・
@上駐車場ではかなりの中古が良いお値段で有りますよ~

オンダッシュで2万以下くらい、ポータブルで1.5万くらいですかね。

パチもんの中国タブレットも面白そうですね~、耐久性に懸念がありそうですが・・・

面白いですかね?
バカばっかりやってるブログなので、たのしんで貰う分には嬉しいっす!!

購入時のBEAT見て笑わないでねww

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation