• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

【税金?】取り締まる側がこれじゃ・・【ノルマか?】

まいど~、みなさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

MSNのニュースを見て・・・

『誤設定で速度違反取り締り』
↑クリックでリンク先へ

記事抜粋
栃木県警は5日、速度違反を取り締まる機器「レーダ式車両走行速度測定装置」の電波投射角を誤って設定した状態で約10カ月間、交通取り締まりを行っていたと発表した。10カ月間で約4200件の取り締まりを行っており、県警は誤って検挙した可能性があるとみて調査している。

 県警交通指導課によると、平成23年7月から今年5月まで、宇都宮東署管内の県道や国道などで百十回、装置を使用。電波投射角を27度に設定すべきところを5度に設定したことがあった。角度を低く設定すると速度が約8%高くなる可能性があるという。

 今年2月に速度違反で検挙された運転手が否認したため調査したところ、6月中旬に誤設定が判明した。同署交通捜査課員が使い方を理解しないまま使用していたことが原因という。県警は4200件について「1件1件精査して、適切な方法で処理したい」としている。

 坪田真明本部長は「誠に遺憾で、深くおわび申し上げるとともに再発防止対策に組織を挙げて取り組みたい」とコメントした。


こいつらバカか??とか思うのは私だけなんですかね???

因みにどんな道路かは知りませんが・・・

たとえば・・・制限50キロの道路を75キロで走ったとして・・・
8パーセント多く設定したら・・・
75キロ X 1.08 = 81キロ  30キロオーバーの 1ヶ月免停!

25キロオーバーで、違反金が・・・
30キロオーバーで、罰金へ+免停になります。

速度違反する人も悪いですが、それを正義と取り締まる方がこれじゃ、話にならないですよね。
だから、速度違反で捕まった人は、ごねる人が多くなるんです!!

自ら、その輪廻の輪に嵌ってますよね。
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

この事件の前に・・・・こんな事件も・・・
ベルト装着違反で誤摘発!

少し前の型の商用バン等は、リヤシートのベルトはありません。
こういった勉強をおろそかになるとこういった事態になるのかと・・・

取り締まる側も、のんべんだらりに作業せず、しっかりした立場に居ると言う事を
自覚!!!
して欲しいと思う今日この頃・・・・


こんな事しているんじゃ、ネズミ捕り自体、必要ないやんw

家の近所に、制限20キロの道がありますが、守ってる人を見たことがない・・・
あそこで、ネズミ捕りして欲しいなぁ~ww

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/07/06 10:25:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年7月6日 10:44
こんにちは

オイラも馬鹿だと思います
しかも10ヶ月もやってた!ってのに驚きました^^;

シートベルトの件も警察が法律を知らないのも呆れますね・・・
コメントへの返答
2012年7月7日 9:33
まいど~

まぁ、考え方はそれぞれだと思いますが・・
気付けないってのは辛いですね。

いつになっても、人間は勉強あるのみです!

変化が無いものなんて世の中に無いですから。
2012年7月6日 12:10
何で発覚したんですかね。取締われた車にGPS付きのドラレコでもついてたかな。
マガジンXの以前の記事だと、「どんな状況でも誤差が出ません!キリッ」とか警察&メーカーは曰わってたんですがねぇ・・(爆
コメントへの返答
2012年7月7日 9:35
まいど~

可能性的にそうかもしれませんね~

特にいまなら、OBDに直接つなげたり・・・
録画したり・・・

こちらからの裏づけも出来る世の中ですから。

そういった意味で、必要なものかもしれませんww
2012年7月6日 12:25
こんにちは。
…確信犯では?
不本意だったとしても、もはやこれでは警察官が犯罪者です。
不当な取締りだと反論する人が居なかったら、永遠にやっていたんでしょうかね。
反則金を取られた人、それに係わった時間、点数など、どうなるのか…。
あきれてしまいますね。

私もずいぶん昔に取り締まりの際、警察官に機械の『角度』について聞いたところ『詳しい人が設定するのでわかんないんだ!』と言われました・・・。
コメントへの返答
2012年7月7日 9:37
まいど~

ですよw知らないじゃ通せない・・・
一方通行の看板を見落としたとします。

でも、見落とした側の責任になりますから・・・
当方としても本当に不愉快ですね。

当方も色々悪い事をして捕まりましたがww
(道交法ねww)
警察側がこれじゃぁ~ねぇ~

考えて欲しいものですね。
2012年7月6日 12:47
こんにちは。
否認したのが1人で、調べ直す事は無いと思います(;^_^A
相当な人が否認してたとおもうんですけどね。
また、この機会を使った時は、ほとんどが速度超過だったとハズで、百回も使わないと解らない事は無いといと、思うんですけどね。
コメントへの返答
2012年7月7日 9:40
まいど~

多分、1人じゃないと思われます。
それじゃぁ、ニュースにもならないでしょうし・・

多分、録画機能も進化してますから・・・
何キロで走っていてとかの履歴が残って

発覚したのでは?

まぁ、失態ですね~
この装置は万全だ!と言う、原子力発電並みの考えが、人間を腐らせるんですね。
2012年7月6日 19:14
先月、レーパトのお世話になりました…orz

警官に、レーダーって正確に測れるもんですか??
って聞いたら「正確に測れるんですよ」って言うて
ましたが…。この記事見てひょっとして!と思い
ましたけど、栃木の話だったんですね…
コメントへの返答
2012年7月7日 9:42
まいど~

あちゃ~wwお互いに気をつけましょう。

こういった記事が有るんですから、警察も情報開示は必要ですよね。

こうだからこうだ!!なんて、「お前は、国会議員か!」と突っ込みたくなる。

こういうニュースをだしにすれば、色々教えていただけるんでは???

でも、取り締まる側がこれじゃぁ~ね~
2012年7月6日 20:21
因みに電光管の測定区間の設置も妖しいデスよ~絶対計らせないし(^_^;)
ま~国家暴力団の桜田門一家デスからマトモに相手しない方が無難です
ヤ○ザと違って一般人狙いの悪党共ですから(@_@)
コメントへの返答
2012年7月7日 9:44
まいど~

そうなんです・・・
今回みたいに、角度とか・・・
相手の車両の状態で変わると思うんですけどね~

ほんと、や@ざよりたちが悪い・・・・

利権にとらわれた方々ですから・・・・
2012年7月6日 21:19
やっぱり誤差出るんだ

先日40キロ道路を50キロちょっとで走ってたらいつも捕まんないのになぜか捕まり20キロオーバー

おかしいか計測方法の誤りがないか確認したいと申し出たが出来ず泣き寝入り
コメントへの返答
2012年7月7日 9:46
初めまして、おいでませ~

ネズミ捕りですか?
捕まってごねても、警察はどうのこうのしか言わないし・・・本当に面倒ですよね。

確かに、速度違反は分かるんですけど・・・
自分を正そうとはおもわないですが・・・

ただ、測定側の態度でこっちもごねちゃいますよね・・・・・
2012年7月7日 0:05
初めまして。
個人的には50キロ制限道路を75キロで走る人は免停でOKだと思います。
車を50~60キロで走らせても8%プラス誤差なら5キロプラスされるだけですから、停められることはないでしょ。
コメントへの返答
2012年7月7日 9:50
はじめまして、おいでませ~

まぁ、あくまで例えですよ・・・
速度違反の肩を持つ気ではないので悪しからず。

大阪には御堂筋と言う高速道路ばりの道がありますが、深夜・・・60キロで走っている人は居ませんww

大阪の43号線で40キロを守ってる人も居ない・・・

後、抜け道で使われるような細い道で、徐行している人も居ない・・・・

あ~いった道でねずみをした方が効率的だと思うんですけど・・・・
2012年7月7日 0:55
大阪勤務時代に、レーダー関係で仕事してる人が社内(派遣で出向)でいたのですが、
誤差は車の形状+塗装でもかなり違うとか聞いたことが。

ちなみに和歌山ではごねられないように、ネズミはあまりないのですが
覆面が煽ってきますw

リアにカーレコ積んでたら、逆に摘発出来る位・・・
コメントへの返答
2012年7月7日 9:52
まいど~

やっぱり!
そうですよね~
流線型な車は絶対に速度誤差が出そう・・・

逆に、トラックとか平面な車は誤差がなさそう・・

覆面はごめんなさいですが・・・・
まぁ、基本的にやんちゃな車ですが・・・
安全運転を心がけてますww
オービスで取られてから、特に・・・

罰金はキツイ!!
2012年7月7日 9:37
ドォ~モ!

やはり誤差有るんですね。

安全運転が一番ですね。

関わりたくないです。
コメントへの返答
2012年7月7日 9:54
まいど~

しらぬまに・・・イイねの自己ベスト更新!
(゚Д゚;)

まぁ、人間が作り出したものですから、絶対は無いんですよ!!

機械が絶対でも、使うのは同じ赤い血の通った方々ですから。

関わりあいにならないのが一番ですけどね。
2012年7月7日 13:46
こんにちわ。初めまして!

地元のことだったので腹立たしくなって私も記事にしました。

本当に許せないです!
コメントへの返答
2012年7月7日 19:55
初めまして~おいでませ~

多分、オービスとは違うと思いますよ~

警察が個々に設置する、ネズミ捕りの装置の設置を間違っていたのでは?

と思われます。

まぁ、どちらにしろ、許せないですけどねww
2012年7月7日 19:01
うちのビートは、外観だけなんちゃってなので、オービス検知まで出すのが大変ですw

エンジン壊れたらE07Z載せる為に貯金してたりしますが、壊れる気配がありません・・・

今度のオフは是非お会いできればと思います~♪
コメントへの返答
2012年7月7日 19:57
まいど~

7/29だったかな?
BMAがあったかと・・・
ただ、私は車検で行けるかが不明∑(´□`lll)

大阪のとある場所で・・・・

どこかでお会いしたいですねぇ~
2012年7月7日 21:24
はじめまして。
速度違反してるポリなんか普通に見ますよ(^O^)/

コメントへの返答
2012年7月7日 21:42
初めまして、おいでませ~

確かに・・・・・

まぁ、基本的に同じ人間ですからね~

簡易に考えすぎな方が多くなってるんでしょうね~
2012年7月9日 1:12
この前、滋賀県の某2車線道路(僅かな区間しかない)で、ここぞと飛ばしたら、ネズミ取りしてて捕まった
(´・ω・`)
普段は張ってない所だったので安心してたのもあるけど、ナルたんは基本安全運転
ヾ(´・ω・`)ノ゙
急に流れやすい2車線道路に入った時だけ飛ばす傾向はあるけど
(;~ω~A)
(登坂車線がある様な短い2車線道路に限る)
そんな場所で張らないでほしい…(笑)
( ̄ω ̄;)
唯一飛ばす場所なのに…(笑)

ネズミ取りも立派な仕事ですが、それより虐め問題の時も同じようにシッカリ仕事していただきたいもんでしゅ
(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年7月9日 8:50
まいど~

NO@氏に何かあったことは伝えられましたが・・・

まぁ、よくみんカラブログで時速ン百キロ出した~
とか、豪語する方もブログで居ますが・・・
そういったのは、書かない方が?

って、思いますがねぇ~

脱線してすいませんww

まぁ、飛ばすのもホドホドが一番ww
50キロオーバーで捕まった時・・・
ボーナスが半分以上㌧でいったww

アレ以降安全運転ですww

まぁ、取締り側も人間だってことですね。
私たちも罰金を払うんですから・・・

給与差し押さえくらいしてもらわないとね!
2012年7月9日 10:48
飛ばしたら危険な所なら分かります。
(´・ω・`)
通学路があるとか、歩行者が目立つとか…

そもそも渋滞を緩和させる為に作ったであろう道位は、暗黙の了解で…(爆)
(;~ω~A)

その2車線が終わった所に取り締まりカメラがあるのに、わざわざ2車線の区間でも張らなくていいじゃんと思った…(笑)
( ̄ω ̄;)

悪い事した訳ですから、キッチリと従いましたがね…
(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年7月9日 20:18
まいど~

確かに、熟練度が上がってくると・・・
そういうのは雰囲気で分ってきますからね。

そういった道は仕方ないけどww
でも、そういった道は法定速度で走っている人が少ないww

多分、それは裏を突かれたんでは???
オービス後の覆面みたいな・・・

本当に運ですよね∑(´□`lll)

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation