• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

元シェフのラーメンを並んで食す
2022年10月30日
カテゴリ : 千葉県 > グルメ > ラーメン
お店の場所ですが、本八幡駅から徒歩10分以上はかかるかな?
ニッケコルトンプラザから市川インターに向かう途中の大通りに面していますから、場所だけは知っていましたが上記理由から初来訪となりました。
長男がニッケコルトンプラザに買い物に行く際に助手席に乗り込み近くで下ろしてもらいました。
コインパーキングは何ヵ所か有りますが、台数は少な目です。

土曜日の昼に来訪。
着いた時点で5人位の外待ち行列。
10分位待って行列の先頭になりましたが、そこで10分位ストップ。
店内が見えにくいので席が空いてるのかどうか判断し難い(*_*)
カウンターのみ7〜8人位の席で、店主さんはワンオペでした。

魚粉が強めのラーメン屋さんらしいとは聞いていたのですが煮干し系と鰹系の塩と醤油、味噌がそれぞれ複数ありオーダーは迷う感じですね。

多分、塩系が一番おすすめなのかも知れませんが、私はとりあえず味噌な人間なので赤味噌 白味噌 麦味噌 の三択で迷いました。

ラーメンは全て750円 トッピングに300円のチャーシュー6枚 半チャーシューは3枚で半額
海苔100円 煮卵150円…だったかな?

白味噌ラーメンに半チャーシュートッピング900円なりをオーダー
食券機はないので食後現金を大将に手渡しするシステム
皿洗ったり調理してる合間に会計なので回転は悪くなっちゃいますね。

5分位で着丼。
麺はかなり太く白いタイプ、うどんライクなルックスで、麺の主張は強い感じでした。スープにより使う麺が変わる様です。

スープは鰹と煮干しと思しき粉っぽさが残る濃厚タイプ、味噌感は弱いので味噌ラーメン命の方向けでは無い。

具材は海苔、ほうれん草、少量の玉ねぎ? トッピングのチャーシューはチャーシューというより厚めローストビーフの様なタイプでした。
スープを吸う感じでは無く、この辺も普通のラーメン屋さんと違う感じでした。
 
次回来訪するなら、赤味噌や麦味噌では無く濃口鰹の塩ラーメン辺りをオーダーしてみるかな?
アクセスがもう少し良いと…


住所: 市川市南八幡2-4-17

イイね!0件




タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、プロスト氏もコメントしてた。200キロ近いコーナーとかで片手運転するなんて狂気の沙汰(今はステアリングシフトが標準)@Crusher_TAKU さん」
何シテル?   08/12 10:01
かず ゆうパパ23Tと申します。 お友達の一部の方が「専務」なんて素敵なアダ名で呼んでくれるのですが、いったい誰の事なのでしょう?(爆) ECR33スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーコントロールリンク自作~取付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 01:00:32
復活のJTCC展 「34連敗からの挽回劇~JTCCシビック&アコード挑戦記~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:35:04
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:46:09

愛車一覧

マツダ MPV 秘密結社レッド会 専務号 (マツダ MPV)
カッパーレッドマイカのMPVに乗っています。 気に入った車を弄りながら、長く乗るタイプの ...
スズキ スプラッシュ ス~プラ ッシュ(^◇^;) (スズキ スプラッシュ)
チャウデぇ〜S1.2-RS(笑) 大学生の長男が免許を所得したので、車高を下げていない ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カーボンディフューザー、車高調、オーバーフェンダー、コンピュータ、前置きインタークーラー ...
ホンダ キャパ 偽ベンチュ君 (ホンダ キャパ)
スカイラインがMTだったのでAT限定免許の嫁用に購入しました。セカンドカーのつもりが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation