おすすめスポット

千葉県

  • 市原湖畔美術館
    市原湖畔美術館3yo

    2025年 08月 23日

    湖畔と名がつくと、温かな日差しとそよぐ風、芝生の広がりとちょっとした砂浜… なんてのを想像しちゃうが、巨大な鋼鉄の揚水機、湖水にはトンボっぽいシルバーの異形なオブジェ、と想像のナナメ上な風景をベース ...

  • ホキ美術館
    ホキ美術館3yo

    2025年 08月 21日

    写実画の企画展はままあるが、常設の写実画専門美術館は世界でも珍しい。 細密な描写の作品群は、人物から風景まで種類も多く、また号数も大きなものが殆どで見応えも十分。筆描きでここまでできるのか、と誰しも ...

    千葉県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 松山庭園美術館
    松山庭園美術館3yo

    2025年 08月 18日

    そこに展示されてるものより、そこにいる猫のほうが目を惹く、愛称 猫の美術館。 館内でマイペースに過ごす猫たちの方に気がいって、作品に目がいかないのはどうなのか? と思いつつも、それがまた良し、という ...

    千葉県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 夷隅東部漁協直営 いさばや
    夷隅東部漁協直営 いさばやとらたね

    2025年 08月 11日

    大原漁港の目の前(と言うか、敷地内…?)にお店がある、夷隅東部漁協直営の「いさばや」さん! 地だこを使ったたこめし御膳で有名ですが、その他にも美味しいものがたくさん!目移り必至。 食レポは画像満載 ...

    千葉県 和食 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 山田別館
    山田別館どすこい番長

    2025年 08月 03日

    風祭の「友栄」を知るまでは、私の中で一番のうなぎ屋と言えば小見川の山田別館。 この2軒を比べることはナンセンスなのかもしれない。 風祭の「友栄」は天然の青うなぎを食べさせて下さる名店で、一口ほおば ...

    千葉県 和食 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • かね八寿司
    かね八寿司どすこい番長

    2025年 08月 03日

    父の疎開先が御宿だった縁で知った、ちょっと高いけど最高のネタを出す寿司屋をご紹介します。 私が父に連れられて行くようになって今年で50余年。 幼い頃はまぐろ握りや鉄火丼ばかり食べていましたが、今は「 ...

    千葉県 和食 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 伊能忠敬旧宅
    伊能忠敬旧宅やる気になれば

    2025年 07月 21日

    江戸時代に実測日本地図を作った伊能忠敬の旧宅 伊能忠敬(1745-1818)が17歳から49歳まで30年余りを過ごした家で、国の史跡に指定されている。 醸造業などを営んでいた伊能家の土蔵造りの店舗の ...

    千葉県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 小堀屋本店
    小堀屋本店やる気になれば

    2025年 07月 21日

    小堀屋本店の家業はもともと醤油醸造であったが、江戸時代中期の天明2年(1782)にそば屋を創業し、現在まで営まれている。店舗は県指定有形文化財(建造物)に指定されているほか、重要伝統的建造物群保存地 ...

    千葉県 和食 グルメ 地図あり 類似スポット
  • 伊能忠敬記念館
    伊能忠敬記念館やる気になれば

    2025年 07月 21日

    伊能忠敬は、江戸時代に日本で初めての実測に基づく全国地図を完成させた人物。この記念館は忠敬の業績を称え、地図に対する理解を深められる施設です。 館内では忠敬が使用した測量器具、測量図、日記などの貴 ...

    千葉県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 佐原
    佐原やる気になれば

    2025年 07月 21日

    水運を利用して「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど栄えていた佐原。 人々は、江戸の文化を取り入れ、更にそれを独自の文化に昇華していました。 その面影を残す町並みが小野川沿岸や香取街道に今でも残っ ...

    千葉県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース