おすすめスポット

香川県

  • おうどん 瀬戸晴れ
    おうどん 瀬戸晴れまる兵衛(旧Lega-Pi)

    2025年 08月 12日

    一般的なさぬきうどんは麺のエッジが立ってて全体に歯ごたえがあるのですが、こちらのは表面がスライム?みたいで奥でコシを感じる不思議な麺、でも美味しいことには変わりありません。 人気店で日曜昼の待ち時 ...

    香川県 和食 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • ヨコクラうどん
    ヨコクラうどんまる兵衛(旧Lega-Pi)

    2025年 08月 01日

    タイトル通り店構えに年季が入ってました。 写真は鶏チャー葱炙油うどん 冷たいうどんの上に鶏モモチャーシューを載せて上から炙って葱油と出汁をぶっかけて 炙りたてで鶏が熱々で冷うどんも熱くなってました ...

    香川県 和食 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • コーヒービーンズショップアロバー松縄店
    コーヒービーンズショップアロバー松縄店まる兵衛(旧Lega-Pi)

    2025年 07月 30日

    主にコーヒー豆を販売しているお店ですが、店内でも香り高いコーヒーをいただけます(ただし席はなく立ち飲みで) 写真のエスプレッソソフトクリーム、コーヒーの香り豊かでかつ甘み控えめで最高でした。 うどん ...

    香川県 カフェ・喫茶店 グルメ 地図あり 類似スポット
  • 瀬戸うどん
    瀬戸うどんカツオ人間♪

    2025年 07月 06日

    観音寺市瀬戸町にある「瀬戸うどん」のザルうどん(大)[530円]。 注文後、出来たら席まで運んできてくれる一般店。 随所に捻じれがあって太くなったり細くなったりする麺は、手打ち独特の荒々しさが残って ...

    香川県 その他 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • めりけんや 丸亀店
    めりけんや 丸亀店カツオ人間♪

    2025年 06月 29日

    PUBLIC PLAZA丸亀内にある「めりけんや 丸亀店」のざる(大)[480円]。 注文後、うどんを受けとり、好みで天ぷら類を取って会計後に食べるタイプのセルフ店。 ストレートでねじれのない麺は、 ...

    香川県 その他 グルメ 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 大串自然公園(さぬき市〔旧志度町〕)

    瀬戸内海に大きく突き出した大串半島には、総面積100ヘクタールにおよぶ大串自然公園が広がっています。園内には特産のぶどうを加工するワイナリー、野外音楽広場など多彩な施設が整備されています。 芝生広場 ...

    香川県 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 大串狼煙場跡(さぬき市〔旧志度町〕)

    大串岬の頂上には、直径約5mの円形状に、高さ4mの地石を積み重ねた、見事な狼煙場跡がありました。 狼煙場は、戦争の合図や事件の発生を知らせるために火を焚いて煙を上げる施設で、海上の警備や島・船との連 ...

    香川県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 志度城(さぬき市〔旧志度町〕)
    志度城(さぬき市〔旧志度町〕)ピズモ

    2025年 06月 18日

    志度城は中州城ともいわれ、築かれた年代は明らかではありません。 『全讃史』には「多田和泉守なるものここに居て安富の下なり」とあり、本城である雨瀧城の出城であったとされています。 天正10(1582) ...

    香川県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 用心堀と石灯籠(さぬき市〔旧志度町〕)

    高松藩松平家は、領内の百姓から取り立てる年貢米を収納するため、藩内各所に米蔵を建てました。その一つがこの場所にあり、面積5.5haの敷地に、9m×27.3mの蔵が三棟と、年貢米検査所、藩役人や蔵番の ...

    香川県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 平賀源内旧邸(さぬき市〔旧志度町〕)

    平賀源内は高松藩の軽輩御蔵番の子として、ここ志度町新町に生まれました。 幼名を伝次郎、四方吉といい元服して国倫(くにとも)と名乗り、通称を源内と呼ばれました。 また、号を鳩渓、風来山人、天竺浪人とし ...

    香川県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース