おすすめスポット

高知県

  • 大森川ダム
    大森川ダムりゅ~た

    2025年 08月 15日

    第33番堰堤札所 中空重力式コンクリートダム 今回はKLXで到達 去年は歩いて探索しようとしたがそんな距離じゃなかったな

    高知県 その他 観光 類似スポット
  • 道の駅 633美の里
    道の駅 633美の里☆アル君

    2025年 08月 10日

    道の駅633美(むささび)の里。 国道194号と国道439号が交わる場所にあることから、この2つの数字を足した「633」に、自然の美しさを表す「美」をつけて「633美の里」と名付けられた道の駅です。 ...

    高知県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 道の駅 土佐さめうら
    道の駅 土佐さめうら☆アル君

    2025年 08月 10日

    四国の水瓶、早明浦ダムがある土佐町。 国道439号沿いにある道の駅「土佐さめうら」は、高知県下11番目の道の駅として平成10年にオープンしました。 土佐あかうしの手ぶらでバーベキュー(要予約)や土日 ...

    高知県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • さめうら湖
    さめうら湖☆アル君

    2025年 08月 10日

    早明浦ダムによって形成された人造湖である「さめうら湖」は、日本の人造湖の中でも屈指の規模を誇ります。 総貯水容量3億1,600万トンは日本で第8位、ダム湖の面積である湛水(たんすい)面積750ヘクタ ...

    高知県 その他 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 忍者もへいの隠れ家
    忍者もへいの隠れ家溪慈(keiji)

    2025年 05月 09日

    非常に格安の薪製造と販売を行う『木の駅ひだか』内にある”隠れ家”は、いつもの薪製造の人たちの賄い作りだけでなく、いろんなモノ作り体験とかビアガーデンとかも気まぐれ開催されます。『ひだか』の一角には焚 ...

    高知県 体験施設 レジャー・娯楽 地図あり 類似スポット
  • 海洋堂ホビー館四万十
    海洋堂ホビー館四万十どすん

    2025年 03月 31日

    2025/03/16 四万十川の帰りに寄りました。 今まで作成された海洋堂の作品が博物館っぽく見れる海洋堂です。 なつかしい、ダグラム、ウルトラマン、レッドミラージュ・・・・ こどもの存在を忘れ ...

    高知県 体験施設 レジャー・娯楽 地図あり 類似スポット
  • 道の駅四万十大正
    道の駅四万十大正どすん

    2025年 03月 31日

    2025/03/16 四万十川を見たく行きました。 沈下橋も。 四万十川、長いんですね、 TVとかで見る分にはそんなに感じませんでしたが・・・ 近い道の駅で断念しました。 参照 2025/03 ...

  • ひろめ市場
    ひろめ市場どすん

    2025年 03月 31日

    2025/03/15 高知遠征で来ました。 昨年度、この地に仕事で訪れた時 仕事の内容があまりにもブルーで カツオの味がわかりませんでした(笑) その気持ちを払しょくするために リベンジです。 ...

    高知県 和食 グルメ 地図あり 類似スポット
  • 海洋堂スペースファクトリーなんこく

    2025/03/15 高知県遠征で行ってきました。 最初はちょっと立ち寄るつもりだけだったのが・・・ 入ってみて、「たのしい!」に一言。 ワークショップもあって ウチの子は ミャクミャクのフィギュ ...

    高知県 体験施設 レジャー・娯楽 地図あり 類似スポット
  • 室戸岬
    室戸岬どすん

    2025年 03月 31日

    2025/03/15 報道でよく放送される場所の室戸岬行ってきました。 海よりも、岩石の露頭がすごくてそれに見入ってました。 このあたりも 三重県の熊野と同じく礫海岸なんですね。 徳島からぐるっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース