• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"アルハイ" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年3月26日

電動スライドドアクローザー アッセンブリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
品番は
 右側 69200-58012
 左側 69300-58012

これは左側かな?
2
5年目の車検の頃から、スライドドアが電動で開け閉めできなくなる症状が出始めました。その状態になると、ドアノブでも運転席のスイッチでも全く反応しなくなり、手動でしか動かせなくなります。でも、一旦締めてしまえば復活して、普通に戻ります。

この手の再現性がない症状ってのは、Dはなかなか修理してくれませんから放置してましたが、1年ほど経ってかなり頻発するようになってきましたので、先日の12ヶ月点検時にDに診てもらいました。

ところが、Dでは症状が確認できず、「注油してみたのでこのまましばらく使ってみて」とのこと。「ああ、またか。。。」と諦めて、クルマを受け取ったその場で症状が発生。後日あらためて、クルマを預け直しました。

クローザー部分をアッセンブリーで交換したようですね。ちなみに、どこに不具合があったのかはDも分からないそうです。(^_^;

頻度が高いのは右側だったのですが、Dでの受け取り時には左側が発症しまして、左右とも修理となりました。聞けば、片方の部品代だけで2万円くらいとのこと。入ってて良かったつくし保証。(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 保証がつくし の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アルファード20 ドアサイドミラーウインカー LED打ち直し修理

難易度:

イルミネーション常時化

難易度:

ドア・予約ロックユニットver3.0の取付

難易度: ★★

パワードアオープンキット

難易度:

後席USB

難易度:

USBポート増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation