• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

電装系はチンプンカンプン?

電装系はチンプンカンプン? 純正カップリングファンを取っ払ってしまったウチの36は、後期モデルの電動ファンを流用して写真のファンコントローラーで制御しています。
初代電動ファンはなんと曲がり隊カップの3日前に壊れてしまい、仕方なく無しで走りましたがやはりかなり厳しい状況でした。

ということで部品取り車から新たに調達して快調に動いてたんですが・・・昨日またもやウンともスンともいわなくなりました(涙)でずっと原因追及してるのですが、何せ電装系はチンプンカンプン?さっぱり解りません。
今のところバッ直ではちゃんとファン動くしリレー手前までは電気来てるし恐らく原因はリレー本体じゃないかと気付きました。
でも、良く聞くとマグネットスイッチの切り替え音はしてるんだなぁ・・・そもそもリレーが壊れるって聞いたことないし。
あと怪しいのがリレーに付属するヒューズだけど見た目切れてそうながら、一応導通してました。

リレーは買って2週間なので、メーカーに連絡したところ動作確認用の代替品を送ってくれるそうで・・・でも取替作業をしなければと思うと。。。明日から雨らしいし~(涙
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/11/09 23:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:06
欧州車のリレーって国産ほど信頼性が無いんですよね~~

メッキ技術のレベルの差らしいんですが.......

VFC使わずに直引きなんてどうでしょう??
コメントへの返答
2009年11月10日 0:10
それがリレーはビリオンのものなんですよ。

>直引きなんてどうでしょう
最悪スイッチ付けてそうします。。。
2009年11月10日 0:15
電装系ってクルマいじりの中でも特に特殊な部類ですもんね(^^;

MINIもファンのリレーが死んだ事有ります。この時は繋がりっぱなしになってバッテリーが上がる寸前でした。

ってビリオンのリレーですか(^^;

確かに直引きの方が確実ですね〜
走り終わったら切り忘れないようにしなきゃ(^^;
コメントへの返答
2009年11月10日 17:51
そういえばうちもバッテリー上がり寸前かも・・・普段外しておけば良いのですがいつも忘れちゃいます。

直引き・・・いっそのことアクセサリ連動にしちゃおうかな?
2009年11月10日 9:22
リレーも壊れますよ(笑)
作動音がしてても導通する部分(接点)が劣化してると電気が流れませんので(よくあるパターンです)
物によりますが作動回数は10万回ぐらいはいける筈なんですが使用状況によって寿命が短くなります
コメントへの返答
2009年11月10日 17:53
そうなんですか!?
ただ未だ作動100回未満なんですよ。。。
今日の晩検証しようと思ってましたが、予報どおり雨降ってきました(涙
2009年11月10日 18:21
接点の電流容量とファンに流れる電流が合ってない?
もしくは突入電流が大きすぎる?
可能性が考えられますね・・・・
これ以上は詳細不明なんでなんともいえませんが
コメントへの返答
2009年11月10日 22:40
流石、私もそれ考えてました。
リレーの容量が40Aなんですがヒューズが15A、この辺が怪しい気がします。
2009年11月10日 20:22
私も電気系はチンプンカンプンです。
先日の電気系DIYは、作動せず、諦めました。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:41
昔から理系は全くダメだったんで、今でも苦労してます。。。
大人しくプロに任せるのが間違いないですね。

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation