• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわむしのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

オイル交換9回目

オイル交換9回目数週間前から予約しておりましたオイル交換のために、Jさんのお店へ行きました。約47500キロ。
月曜日のぎっくり腰の影響は残っていましたので、基本的にお店に行って帰っただけであとは家で休んでおりました。


10時の開店直後の予約のため開店直前に店内へ入って受付をすることができました。


夏場の酷暑の中でも休日はバイパスの入り口に白バイの待機する光景をチラホラ見かけることがありますので、速度には注意したほうがよろしいかと存じます。
Posted at 2025/08/17 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ
2025年07月26日 イイね!

ぎっくり腰2

ぎっくり腰2前日の朝に町内の草刈りで腰に負担のかかる態勢を続けていたのですが「危険」を感じて以降は膝を着くなどしつつそれなりに作業いたしました。

その翌日“海の日”(祝日はほぼ平日扱い)の午前中は余裕があったのですが、昼前にやや腰を落とした状態から少々負荷をかけたところで再発させてしまいました。
そのまま午前中で中退、午後は家で休みました。


翌日かかりつけの整形外科へ行き、ロキソニンと(胃が荒れるとのことで)胃薬、湿布薬をいただきました。


コルセットをつけたらある程度身動きできる状態でしたので、水曜日は午後3時まで出勤して負担の少ない仕事、その後は定時までで徐々に慣らしていきました。
Posted at 2025/08/14 13:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

友人の墓参とか2025

友人の墓参とか2025今年も友人の墓参りに行きましたが、昼過ぎに運転手役の友人Tの新車で墓参りに行ってから2年前と同じビアガーデンに行くことになりました。


この日は『牛タン祭り』とのことで、より一層食欲の湧く思いでした。


今回は午後4時の開店時刻から2時間コースで入店いたしました。日没より終了時刻の方が早いため、もちろんテント下の席に布陣。


前回は5種類のビールをコンプリートいたしましたが、今回はちょっと遠慮して普通のモルツ以外の4種(+ソフトドリンク数種)をいただきました。友人Tもあらゆるソフトドリンクを堪能。おつかれさまでした。


牛タンの味付けはネギ塩・味噌󠄀・辛味噌等5種類、こちらはコンプリートいたしました。


焼肉以外にも豚角煮や牛すじ等を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
Posted at 2025/08/09 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ他 | 日記
2025年07月06日 イイね!

石フリマ

石フリマ刈谷市の産業振興センターの「あいおいホール」にて開催された「刈谷石フリマ」を友人と見に行きました。


あいおいホールは天井が高く、ライブステージやプロレスなど様々なイベントが開催されるそうです。
フリーマーケットでは、販売店や愛好家の方々が鉱物標本やアクセサリーなどを展示していました。


小さな翡翠を800円で買ってみました。(入れ物は別途購入したものです)
推し活界隈では「今回連れて帰って来た子たち」という感じで表現する模様です。
光に透かすと、ほのかに翡翠らしさが増して見えたりします。
「糸魚川翡翠」というシールが貼ってあります。


糸魚川市の「糸魚川フォッサマグナミュージアム」や、一帯の「糸魚川ジオパーク」の中でもヒスイで有名な場所のパンフレットもいただきました。
Posted at 2025/07/31 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ他 | 日記
2025年06月29日 イイね!

名古屋城訪問

名古屋城訪問名古屋城の本丸御殿が完成してから行ったことがありませんでしたので、行ってみました。
『金シャチ横丁』にはそれ以前にも行ったことがありましたが、入場料の必要な西の丸より内側の領域に踏み入るのは小学生の頃以来数十年ぶりです。


正門をくぐると西の丸の広い敷地、左奥の方に天守閣も見えました。


本丸に入ると「本丸御殿」の車寄が姿を表します。観光客の出入口は右奥の方です。


車寄は玄関に隣接しています。屏風が再現されていました。



復元された廊下を移動します。


廊下から見える装飾も美しく復元されています。



美しい廊下を移動します。



客室ももちろん美しく復元されています。


本丸御殿の奥に天守閣の出入口があるのですが、2018年から閉館しています。


二の丸の辺りに「那古野城跡」があります。「那古野城」は名古屋城が築城される前に存在していた城です。この辺りは熱田台地(名古屋台地)の北西端で、地の利を生かした築城でした。(私は2017年の『ブラタモリ』で初めて知りました。)


二の丸から東門を出て少し歩くと「金シャチ横丁」の「宗春ゾーン」にたどり着きました。正門の手前には「義直ゾーン」もあります。
名古屋城の外から入れますので、門の内側より多くのお客さんで賑わっています。(消しゴムマジックで消しています)



昼食につけ麺をいただきました。
Posted at 2025/07/20 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ他 | 日記

プロフィール

「カローラのお店に来ています。」
何シテル?   04/18 14:16
初めての新車としてアクアを購入して間もなくみんカラを知り、登録してから12年半になります。 みんカラに接して自分の視界が一気にヒラけた感があります。 マイペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド 取り替え 低ダストタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 11:02:13
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:47:10
[トヨタ C-HRハイブリッド] 基本配線の取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 15:09:31

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 2号くん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2022年のカローラシリーズのMCに伴い、11月に下取り・乗換え契約。 2023年4月1 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド シローくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2019年10月29日、大安吉日納車。 一度おうちに入ってからすぐ近所のモータースさんで ...
トヨタ アクア アクア・ゴローくん (トヨタ アクア)
注文から約4ヶ月後の2012年5月17日納車。 グレード:S カラー:黒 スマートエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation