• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2018年10月30日

ロックナットアダプターを紛失

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1週間前、ちょっとしたことでタイヤをバーストさせてしまい、やっとタイヤを組み替えたのだが、おっとどっこい!ロックナットのアダプターがない。
車の中を探しても見つからない。
テンパータイヤに交換した時に忘れたか?(思いだせない)
2
はて、どうするか?
1 タイヤ店に行って外してもらう。(1本¥500くらい)

2 ユニバーサルソケットを使ってみる。(ナフコで¥800 amazonで¥500くらい)

3 ロックナットリムーバーを購入する。

で、とりあえず2のユニバーサルソケットを購入してみました。
これでだめなら3を選択
3
中の棒が引っ込んで、ナットの溝に引っかかるというもの。

棒の引っ込みしろは約1cm
ロックナットの溝にはしっかり引っ掛かる。
4
結果はロックナット2個くらいなら外せる。
3個目くらいからポキポキ折れてバネが飛び出してきた。
4個目を外しているとナットをナメだしたので諦めてもう1つ購入。
5
4本ともなんとか外れましたが、やはり構造的に12kgf・mくらいのトルクが掛かっているナットは無理がある。
とりあえず使い捨て覚悟ならアリかな?

今後はロックナットを付けないことにする。だって、こんな簡単な工具で外せるなら意味ないし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【RB3】タイヤ交換してもらった

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

G025&レグノ復活

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:47:08
JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation